


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
最近3Dのオンラインゲームをしているとフリーズすることがあります。
熱暴走かと思いましたがCPU40度、GPU55度、システム42度くらいで安定しています。
そのため熱暴走は考えにくいと思います。
しかし対応策がわからないので、とりあえずGPUのドライバを最新のものにしてみました。
それにあわせてM/Bのドライバ類も最新のものにしようと思うのですが(現在はすべて付属のCDのもの)、必ず最新にしたほうがいいものや注意点などありますか?
書込番号:5355348
0点

あなたの構成が、マザボ以外なにも分からない・・
書込番号:5355362
0点

注意点というか、
過去ログを読めば、だいたいのことはわかるのではないかと。出始めのマザーってわけじゃないので。
ろーあいあす
書込番号:5355389
0点

PCパーツ構成、問題のゲームタイトル位は説明しましょうね。でなければアドバイスのしようも無いです。
書込番号:5355837
0点

パーシモン1wさん、ろーあいあすさん、Yone−g@♪さん
レスありがとうございます。
構成をまったく書いていませんでした。
これではアドバイスのしようがありませんね。
現在のPCの構成は
M/B A8N-SLI Premium
CPU Athlon64 x2 4400+ (リテールクーラー)
memory DDR400 1G*2 512M*2(デュアルで作動中)
GPU Elsa Gladiac 776 GS (Geforce 7600 ファンレス)
OS WindowsXP home edition
主だったところはこんな感じです。
他にはテレビのチューナーが載っているくらいで
HDD,光学ドライブも一台ずつです。
またケースにはフロント、リア、サイドと3つのファンがあり、
サイドのファンは12cmでCPUの真横にあります。
それと少し前までメモリは512M*2でしたが、最近になって1G*2を追加しました(スロットは1Gが1番ポートです)
問題のゲームですが、バトルフィールド2のマルチプレイです。
ゲーム中の温度はCPUが41℃くらい、GPUが55℃前後で安定しています。
もうひとつシステムという名目の温度がありますが、これはどこの温度のことか分かりませんが、42℃前後で安定しています。
現象は2〜3時間ほどプレイしていると音飛びやフレームスキップが起き、その後PC自体がフリーズするといった感じです。
電源スイッチで強制終了後再度起動すると、グラボの認識画面(グラボの名前やVRAMが表示される画面)が出てきません。
またCPUファンの回転も通常より低いような音でした。
その後暫らくして再度電源を入れるとデバイスの一覧が出た後止まってしまいます。
また暫らく待つとwindowsが起動するといった感じです。
この現象はプレイ中以外は全く出ません。
暫らくすれば正常に戻るので熱暴走かと思いましたが、特に温度が高いところがないので原因が分かりません。
現時点で分かることはこれくらいです。
ろーあいあすさんの言う通り過去ログを見たところ、あまり不用意にドライバを変えないほうがいいようなのでドライバの更新は最終手段にしたいと思います。
とりあえず今出来ることとしてBF2の再インストールと追加したメモリのチェックをしてみたいと思います。
何か原因として考えられそうなことがありましたらアドバイスをお願いします。
書込番号:5356706
0点

メモリの構成が変則ですねぇ。1Gx2と512MBx2で計4枚、しかもデュアルで動かしてるんですか?っていうか動いてるんですか?
書込番号:5357150
0点

元マザボメーカー社員(笑)さん
CPU−Zで確認しましたが
size : 3072 Mbytes
Channels # : Dual
となっているのでちゃんとデュアルで動いています。
書込番号:5358033
0点

そうですか。
メモリのデュアルチャネルは(HDDのRAIDもSLIもそうですが)同じモデルの同容量の物を使うのが普通、というかそうしないと安定動作は難しいと思っていた物ですから。
同容量2枚の組み合わせ(例えば1Gx2とか。1Gメモリは同じメーカー、モデルですか?)に変えても症状改善しませんか?
書込番号:5358063
0点

ファンレスVGA・・・きちんとエアフローできています?
まずはパソコンの側面をあけて、扇風機を当てた状態で
問題が起きるかチェック。
あとBF2以外に問題は起きませんか?
3DMark05/06などで一晩高負荷試験をするか・・・
VGAが怪しいと思うが。
書込番号:5358305
0点

元マザボメーカー社員(笑)さん、TAIL TAIL3さん、返信ありがとうございます。
遅くなりましたが、いろいろテストしてみたのでご報告します。
まずmemtestでメモリをテストしてみましたが、10回テストしエラーは0でした。
その後BF2を再インストールし、GPUのパッチをVerUPしたところ
現時点まで現象は出ていません。
メモリのモデルですが、すべてバルクで512MBはSamsong、1GはJedec規格のものです。
どちらも店員にデュアルを組みたいと言ったので同じ種類のものでそろえてもらいました。
メモリ2枚でのテストは今夜試してみたいと思います。
エアフローの件ですが、チップセット、GPU共にファンレスなので
自分ではかなり気を使っているつもりです。
GPUの温度は閾値の半分程度(50〜60度の間)ですし、サイドを空けてみたところ逆に温度が上昇してしまったので
エアフロー、GPUのファンレスの影響はあまりないのかなと思っています。
3Dmark06ですが、体験版?をDLして試してみましたが、
軒並みfpsが一桁でスコアも2500程度でした。
その後、Demoを流したまま放置して朝確認したところ
画面が真っ暗になっていましたが、同じような現象が起きたのかはわかりません。
今日の夜はメモリを2Gにしてテストしてみたいと思います。
進展があったらまたご報告します。
書込番号:5362343
0点

すいません、嘘情報を書き込んでしまいました。
メモリの種類ですが、1GのほうはJedec規格ではなく
センチュリーマイクロのものでした。
Jedecのほうが安いけどデュアル出来ないこともあるといわれて
値段は高いが確実に動くセンチュリーマイクロのものを買ったんでした。
自分で組んでおいて分からないなんて恥ずかしい限りです。
それと今メモリを2Gデュアルにして、GPUの下の開いているPCIスロットに
後付のファンを取り付けてみました。(GPUのヒートシンクに風が当たるように設置しました)
取り付けたのはサイズのPC Airconというものです。
これから色々テストしてみたいと思います。
書込番号:5363027
0点

遅くなりましたが、色々実験した結果をご報告したいと思います。
結果的に言えば、問題は解決しました。
メモリ2Gでのテスト、3Dmarkでのテスト等行ないましたが
特に問題なく動作しています。
メモリも3Gに戻し、BF2をプレイしていますが現象は起きていません。
どうやらBF2の再インストール、GPUのドライバのVerUPで解決したようです。
そのため一番最初の書き込みのドライバの更新はGPUのみで他は行なっていません。
結果的に板違いになってしまいましたが、皆さんアドバイスありがとうございました。
書込番号:5377027
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 17:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/05 23:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 12:13:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/24 0:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 22:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/02 10:38:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/13 2:09:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/10 0:53:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





