『メモリをシングル動作にする方法・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 A8N-VM CSMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-VM CSMの価格比較
  • A8N-VM CSMのスペック・仕様
  • A8N-VM CSMのレビュー
  • A8N-VM CSMのクチコミ
  • A8N-VM CSMの画像・動画
  • A8N-VM CSMのピックアップリスト
  • A8N-VM CSMのオークション

A8N-VM CSMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月17日

  • A8N-VM CSMの価格比較
  • A8N-VM CSMのスペック・仕様
  • A8N-VM CSMのレビュー
  • A8N-VM CSMのクチコミ
  • A8N-VM CSMの画像・動画
  • A8N-VM CSMのピックアップリスト
  • A8N-VM CSMのオークション

『メモリをシングル動作にする方法・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-VM CSM」のクチコミ掲示板に
A8N-VM CSMを新規書き込みA8N-VM CSMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリをシングル動作にする方法・・・

2006/05/25 10:44(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

クチコミ投稿数:9件

メモリのスロットを間違えて使用していることに気づき
差し替えたところ、よく落ちる(ブルースクリーン)様になりました。

スロットA1とA2を使用した状態で強制的にシングルチャネルで
動作させることはできるのでしょうか???
BIOSにそれらしい設定項目を見つけることができませんでした。

(変更前) A1とB1にそれぞれ512MB シングル動作
(変更後) A1とA2にそれぞれ512MB デュアル動作
CPUZで動作は確認しました。

よろしくお願いします。

書込番号:5109094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2006/05/25 10:59(1年以上前)

「A1とB1にそれぞれ512MB シングル動作」で別に問題ないと思いますが「間違えていた」と誤解されているのは何故でしょうか。
BIOSメニューには設定項目はなく、メモリ挿入スロットの組み合わせで動作が変更されるようですよ。

詳しくはマニュアルを見て下さい(21〜22ページ目)

ASUSより
http://dlsvr01.asus.com/pub/ASUS/mb/socket939/A8N-VMCSM/j2216_a8n_vm_csm.pdf

書込番号:5109113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/25 11:30(1年以上前)

すたぱふさん、返信ありがとうございます。

>「A1とB1にそれぞれ512MB シングル動作」で別に問題ないと思いますが「間違えていた」と誤解されているのは何故でしょうか。

最初にデュアルで動かすつもりでメモリ2枚購入して
「メモリはずれかなぉ・・・」と思っていたところ
マニュアルを偶然見ていて気づいた次第です。
使用しているケースはメモリを差し替えるのに
HDDを外す必要があり他の方法を探していました。

>BIOSメニューには設定項目はなく、メモリ挿入スロットの組み合わせで動作が変更されるようですよ。

ケース開けてメモリ差し替えしかなさそうですね・・・




書込番号:5109157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2006/05/25 18:59(1年以上前)

配置変えて落ちるってのは、はずれじゃないですかね。バルクかな?

memtest86を一晩掛けたほうがいいですよ。

書込番号:5109979

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2006/05/25 20:53(1年以上前)

下のスレでさんざん議論してますよ。
→「デュアルチャンネルでの動作」
A1+A2でデュアルが完全な動作をしないならメモリの相性でしょう。
どこのメモリでしょう、またアイオーかな?

書込番号:5110254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/29 08:47(1年以上前)

ムアディブさん、ZUULさん 返信ありがとうございます

もう見てないかなぁ・・・

>配置変えて落ちるってのは、はずれじゃないですかね。バルクかな?
はい、バルクです。チップはどこか確認していませんが・・・

>memtest86を一晩掛けたほうがいいですよ。
それが不思議なのですが、全くエラー出ないんです。

>下のスレでさんざん議論してますよ。
>→「デュアルチャンネルでの動作」
>A1+A2でデュアルが完全な動作をしないならメモリの相性でしょう。
>どこのメモリでしょう、またアイオーかな?

それですね予算があればメモリ買い替えようかなぁ・・・
1Gx2の構成にでもしてみたいですけど
無駄かなぁ(^_^)



書込番号:5120792

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2006/05/30 21:47(1年以上前)

バルクメモリもいろいろあるようですが、DDRメモリは動作条件が
きびしいから動かないものはありえます。
安全策をとるなら、AsusのQVLに載っている推奨メモリにすべきです。
買い換えるなら一度QVLを見たほうがいいですよ。
搭載メモリですが、めったなことでは2Gはいらないでしょう。
Vistaでも1Gあれば十分らしいし。

書込番号:5125416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2006/05/30 22:15(1年以上前)

このマザーボードBIOSにはメモリーのコマンドレート設定がありますが、いくつになっているでしょう。1Tならパフォーマンスが上がりますが安定度が下がり、2Tならその逆です。マニュアル2-21、上から3番目のCMD-ADDR Timing Modeです。

オート設定デフォルトで「2T」のはずなんですが、「1T」になっている場合があるそうです。マニュアルモードで「2T」に変えるとデュアル動作が安定するかもしれません。
(下の方のスレ[5086529]「デュアルチャンネルでの動作」より)

書込番号:5125536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/31 20:49(1年以上前)

ZUULさん、自称とらぶるメーカーさん 返信ありがとうございます

>バルクメモリもいろいろあるようですが、DDRメモリは動作条件が
きびしいから動かないものはありえます。
>安全策をとるなら、AsusのQVLに載っている推奨メモリにすべきです。
>買い換えるなら一度QVLを見たほうがいいですよ。

HPを探したのですがQVLはどこに載っているがわかりませんでした。
もしよろしければ教えていただけないでしょうか?

>搭載メモリですが、めったなことでは2Gはいらないでしょう。
>Vistaでも1Gあれば十分らしいし。

好奇心を満足させるだけですが・・・1度体験したかったもので。

>オート設定デフォルトで「2T」のはずなんですが、「1T」になっている場合があるそうです。マニュアルモードで「2T」に変えるとデュアル動作が安定するかもしれません。

確認したところ[2T]となっていました。

参考になる情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5128062

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-VM CSM
ASUS

A8N-VM CSM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月17日

A8N-VM CSMをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング