『EIZO L-465でデジタル出力不能とアナログはにじみがひどい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 A8N-VM CSMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-VM CSMの価格比較
  • A8N-VM CSMのスペック・仕様
  • A8N-VM CSMのレビュー
  • A8N-VM CSMのクチコミ
  • A8N-VM CSMの画像・動画
  • A8N-VM CSMのピックアップリスト
  • A8N-VM CSMのオークション

A8N-VM CSMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月17日

  • A8N-VM CSMの価格比較
  • A8N-VM CSMのスペック・仕様
  • A8N-VM CSMのレビュー
  • A8N-VM CSMのクチコミ
  • A8N-VM CSMの画像・動画
  • A8N-VM CSMのピックアップリスト
  • A8N-VM CSMのオークション

『EIZO L-465でデジタル出力不能とアナログはにじみがひどい』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-VM CSM」のクチコミ掲示板に
A8N-VM CSMを新規書き込みA8N-VM CSMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > A8N-VM CSM

クチコミ投稿数:49件

以前の書き込みにおいても、相性が悪いと書き込みがありましたが
その後、発展はしていますか?

今回、初めてこのマザーボードにしてWindowsXPのセットアップ時は、デジタル出力”OK”だったのに、今はWindowsXPのロゴまでで
Windowsのようこそ画面が出ず、No-Signal!
D-SUBに切り替えて表示はOKですが、ゴーストのようににじんでひどいものです。  ドライバーはCD同梱のものをインストール後、
ASUS-HPから最新版をインストールしています。

解決策、ご存知でしたら教えていただけませんか?
(オメガなどのドライバーの方がいいんでしょうか?)
因みに、以前はATI X200 DNAドライバーでOKでした。

書込番号:5302194

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2006/07/30 12:34(1年以上前)

基本的なにじみ対策をまず。
・解像度の確認を。
 LCDにどんぴしゃな解像度でないと、にじみます。
・他の走査周波数を。
 だいたい80Hzくらいなら堅実ですが。60Hzとか120Hzなら、他の周波数に変更を。
・切り替え機、使ってます?。
 使っていたら、一度直結を。

書込番号:5302298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/07/30 13:19(1年以上前)

「アナログ接続の件」
パソコンの出力解像度が1280×1024ドットになっているとして、取扱説明書の第4章の作業をすべて行ってもにじみがひどいということでしょうか?

「デジタル接続の件」
垂直走査周波数を60Hzにしてもう一度試してください。

書込番号:5302374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/07/30 14:25(1年以上前)

>KAZU0002さん
 お世話になります。 切り替え機は利用しておりません。
 リフレッシュレートは60Hzですが、72にすると少しはましですかね。
 それと一度、DriverCleelerにてドライバを削除し、再度、最新ドライバを入れなおしましたらましになりました。
ありがとうございました。

>かっぱ巻さん
 お世話になります。
 60HZにカスタム設定にてピッタしにあわせてもデジタルはだめです。
ありがとうございます。 

書込番号:5302478

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40503件Goodアンサー獲得:5698件

2006/07/30 14:36(1年以上前)

最近のLCDは、アナログ接続であっても、出力の1ドットを
画面の素子の1ドットに対応させるような調節機能がありますが。周波数が合わないと、うまく揃いません。
72だけではなく、他の周波数も試してみてください。あと、解像度の確認は?。

書込番号:5302493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/07/30 15:33(1年以上前)

>KAZU0002さん

失礼いたしました。 解像度は、1280x1024の32ビットです。 もちろん、L-465は対応しております。

書込番号:5302600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/08/01 14:04(1年以上前)

>かっぱ巻さん

お世話になります。
今頃、質問ですが”取扱説明書の第4章の作業”って?
こnマザーボードのにはユーザーマニュアルはありましたが、第4
章はなく、取扱説明書に該当するものはありませんでした。
お手数ですが教えてくださいませんか?

書込番号:5308405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/08/05 17:51(1年以上前)

同様にデルの1907FPでデジタル表示が出来ません。
BIOSも0702までアップデートしましたがWINDOWSのロゴまで・・・。
モニターの個体差なんですかね・・?
この状態から治した方の情報をいただけると助かるんですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5320554

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-VM CSM
ASUS

A8N-VM CSM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月17日

A8N-VM CSMをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング