『DDR2-800 (PC6400)の稼動状況をお教えください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 M2NPV-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

M2NPV-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

『DDR2-800 (PC6400)の稼動状況をお教えください』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2NPV-VM」のクチコミ掲示板に
M2NPV-VMを新規書き込みM2NPV-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DDR2-800 (PC6400)の稼動状況をお教えください

2006/07/05 21:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2NPV-VM

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件 M2NPV-VMのオーナーM2NPV-VMの満足度4

DDR2-800ノーブランドが「つ○もネットショップ」で安く売られていたので衝動買いしました。心配だったのがJEDEC準拠と書いてなかったことです。 配達後にこのマザーでテストするとMemtest86+ でエラーが山のように出ました。
1Passで一個は12万回、他方は2万回です。
このマザーでDDR2-800は動いているのでしょうか? 皆様の実績を教えてください。

今はDDR2-667(PC5300)1GB-CL4のノーブランド JEDEC準拠の安いメモリー(秋葉原で7500円)を2枚Dualで元気に動いています。オーバークロック5%でも2時間で一回目はエラー無し、2回目はエラー2個でしたので安心して使っています。Memtest86+でのmemory Speedは2461MB/sですので良い値だと思っています(AMD64-3800、+5%で2521MHz)。
DDR2-800になるとオーバークロック無しでもMemory Speedが2691MB/sに増えるので、可能ならこちらを使いたいのですが...
やはりDDR2-800 1GB-CL5を1万円で買ったのは安物買いのなんとやらでしょうかね?

書込番号:5229313

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/07/05 21:31(1年以上前)

最新規格でノーブランドを選択するのは辞めた方がよいです。
とりあえずエラーをはくなら返品か交換を。

DDR2-800は結構動作・生産ともシビアです。
ノーブランドのものでもFaithを覗いてみましたが、JEDEC
準拠で512MB=1万円前後はだすべきでしょうね。

九十九を見てみましたが、あまりに価格差が有りすぎ、
選別品落ちのような気がします。高くても
センチュリーマイクロのCD512M-D2U800ELP
あたりの方がお勧めです。

書込番号:5229353

ナイスクチコミ!0


tbmさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/05 21:41(1年以上前)

AMD64 3800がAthlon64 3800+のことなら、メモリコントローラが対応していないかもしれません。

・つ○もネットショップ特集の対応メモリ規格を参照
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=060523a

書込番号:5229395

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/05 21:57(1年以上前)

tbmさんの仰るとおりAthlon64 3800+なら、DDR2 800に対応しておりません。

http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/23/403.html

書込番号:5229460

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2006/07/05 23:51(1年以上前)

バルクは避けるのがAM2の秘訣です。
AM2は相性が可也あるようです
マザーには惜しげなく高価をえらぶようですが逆です
メモリに先行投資すべきで、PC2-6400 DDR2-800は2枚で17000から上を使用すのが失敗を避ける秘訣です。
http://www.ocworks.com/

書込番号:5229891

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16978件 M2NPV-VMのオーナーM2NPV-VMの満足度4

2006/07/06 00:00(1年以上前)

失礼しました。 私のCPUはAthlon64-3800ですのでDDR2-800には対応していないようです(AM2は全てDDR2-800対応と誤解をしていました)。Athlon64-3800は安いはずですねー。しかし、こんな事をして値段を下げているようではAMDはIntelに負けてしまうのではと心配します。私は心情AMD派なので残念です。

メモリーの処分に困ったなー、私の他のPCは3台とも古いAthlon64ですから。 このメモリーをDDR2-667として今のDDR2-667に追加して4枚挿しで使えるのでしょうか? (4GBを使いたいから)
つまりDDR2-667と混在すれば、このメモリーが強制的にDDR2-667になって使えるなどという好都合なことはあるのでしょうか?
(ダメなら次のMBを買う時まで寝かしておきます。)

書込番号:5229919

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2006/07/06 00:32(1年以上前)

確か、DDR2-800のJEDEC規格は未制定では?
だから、今売られているDDR2-800は各社がこれでいいだろう、
という自主規格になります。
一番力のあるサムスンが自社の規格をJEDECに押し込もうと
運動中らしい。
従って、ノーブランドのDDR2-800は先での使い回しができない
ことが多いかもしれません。

書込番号:5230019

ナイスクチコミ!0


at2741さん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/17 12:10(1年以上前)

Athlon 64/SempronだとDDR2-800が未対応なのは分かり
難いですね。参考になりました。

ただ、Athlon64 3800だと、DDR2な時点でオバースペックな
はずですから、無理に対応するより値段下げる方が妥当で
そこに悲観する事はないと思いますよ。まあ、Core2の影響で
負けてしまいそうなのは心配です。
(私見ですが、インテルは、自作するよりDELLで買えって
感じが強くて、AMDにはがんばってもらいたいです)

あとは、DDR2-667とDDR2-800の混在させれれば良いですね。
私だったらの話ですが、それがだめだった場合、勢いで
Athlon64 X2を買ってしまいそうです。

書込番号:5261672

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2NPV-VM
ASUS

M2NPV-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2NPV-VMをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング