『xpの再起動が出来ない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 M2NPV-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

M2NPV-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

『xpの再起動が出来ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2NPV-VM」のクチコミ掲示板に
M2NPV-VMを新規書き込みM2NPV-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

xpの再起動が出来ない

2006/09/27 19:10(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2NPV-VM

スレ主 wuxiryuさん
クチコミ投稿数:6件

CPU: AMD Athlon 64 X2 3600
マザーボート:M2NPV-VM
 メモリ:DDR2 SDRAM PC2-4200 SAMSUNG 512MB X 2

AMDのCool'n'Quietを設定して、xpの電源管理に最小電源管理して、この設定下xpの再起動が出来ません。モニタは信号がない、pc本体のファンが回ってる、キーボートとマウスを押しても反応がない。xpの電源管理に通常電源管理を設定して場合は問題ない。cpuのドライバは既にAMD社提供してる最新の物を更新しました。
原因は????????
宜しくお願いします。

書込番号:5483630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件 M2NPV-VMのオーナーM2NPV-VMの満足度4

2006/09/28 10:24(1年以上前)

情報不足でレスがつかないようですね。
>AMDのCool'n'Quietを設定して
BIOSでSETしたということ?

状況からしてVGA?過去スレにもいっぱいあるからまずは見てみてはどうですか・

書込番号:5485659

ナイスクチコミ!0


スレ主 wuxiryuさん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/28 10:39(1年以上前)

BIOSでAMDのCool'n'Quietを設定したということです。過去はxp再起動出来ない例がありません。

書込番号:5485689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/09/28 14:27(1年以上前)

>>再起動が出来ません。モニタは信号がない、
と言うことは、再起動じゃんなく、まともに起動せず
モニターに画面がでないと言うことでいいのかな?
モニターへの接続はデジタルかアナログかどっちなんでしょうかね?

対策としては元に戻すかしなさそうなので

BIOSの設定を元にもどして、セーフモードで起動
Cool'n'Quietのドライバーを削除して再起動。

これぐらいしかできることはなさそうな気がしますが。


我が家のPCはCool'n'Quietで問題なく動いてますよ。

書込番号:5486088

ナイスクチコミ!0


語り人さん
クチコミ投稿数:87件

2006/09/28 17:04(1年以上前)

BIOSのアップデートはしてみましたか?
それとモニタは何を使っていますか?(製品名・型番など)

書込番号:5486377

ナイスクチコミ!0


スレ主 wuxiryuさん
クチコミ投稿数:6件

2006/09/28 18:43(1年以上前)

>>モニターに画面がでないと言うことでいいのかな?
モニターに画面がでないと言うこと
モニターへの接続はアナログです。
BIOSのバージョンは0303版
モニタはLG製 L1752S-WF

書込番号:5486605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/09/28 19:18(1年以上前)

となると、一つづつ潰していくしかないね。

まずはソフト的におかしいのか、ハード的におかしいのか?
を突き止めないと。
OSがおかしいなら他のHDをつないでOSを再インストールしてみれば判明する。

ハード的な問題なら部品単位で検証していくしかないのですが
これは同タイプのPCがもう1台ないとできないからね〜。
自分でもう一台もしくは友達でAM2のPC持ってる人はいるかな?

モニタは信号がない、pc本体のファンが回ってると言うことなので
個人的な感想を言わせてもらうと
・電源の容量不足?
・メモリの異常?
・モニターの解像度限界以上の解像度にVGAの設定をしちゃった。

こんなところじゃないかと思うんですけどね。

ちなみに組み立ててからどれくらい動かなくなるまで稼働させたのかな?

書込番号:5486690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/10/24 11:46(1年以上前)

だいぶ時間がたってしまいましたが,私も最近このMBを購入しまして
同様なことになりましたが,回避する方法がわかりましたのでお知らせします.

AMDのプロセッサドライバを使わずにCrystalCPUIDを使う方法です.
具体的には下記のURLを参考に設定すればOKでした.
http://www.marbacka.net/asm64/arkiv/crystalcpuid.html

この方法で当方では再起動でき,Cool'n Quietも動作しています.

書込番号:5566811

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2NPV-VM
ASUS

M2NPV-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2NPV-VMをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング