『Dual VGAが働いてくれません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 M2NPV-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

M2NPV-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

『Dual VGAが働いてくれません』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2NPV-VM」のクチコミ掲示板に
M2NPV-VMを新規書き込みM2NPV-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Dual VGAが働いてくれません

2007/02/25 22:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2NPV-VM

スレ主 otejiさん
クチコミ投稿数:20件

題の通りの質問です。

設定なのか、ドライバが正しくあたって無いのか、
そこも判らないのですが、Dual VGA が働きません。

CPU: x2の4600+ です。

DualってOS上で 1 2 って出るじゃないですか。
それが、色々試したのですが、出てきません。
なにがいけないのかも判らない状態です。
ドライバも探したのですが、CD内とASUSのものは
Rev が同でした。試しに、両方あててみましたが、
現象に変わりはありませんでした。nVIDIAも探しましたが
見当たりませんでた。

ケーブルやディスプレィの確認はしています。
OKでした。

どなたか、良きアドバイスをお願いします。


書込番号:6048137

ナイスクチコミ!0


返信する
ma-chan99さん
クチコミ投稿数:42件

2007/02/26 23:14(1年以上前)

あのぅ モニターは2台繋いでいますか?
1台だと出ませんよ?

それを理解した上での質問でしたら
もっと詳しくPCの構成を書かれたらどうでしょうか?

CPUのみ書かれても
どなたも答えようがないと思いますよ?

書込番号:6052262

ナイスクチコミ!0


スレ主 otejiさん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/26 23:51(1年以上前)

ma-chan99さん 、こんばんは。

>それを理解した上での質問でしたら

そのつもりで、VGAは、オンボードなので、
その機能が働かないので他を省いたまでです。
なぜなら、2台繋がなくて写らないなどと
質問もしませんよ〜。いくら私でも・・。

後、Mem:は、DDR-2 800 2GB付けています。
  HDD:500GB RAID0 構成です。


書込番号:6052533

ナイスクチコミ!0


ma-chan99さん
クチコミ投稿数:42件

2007/02/27 00:10(1年以上前)

こんばんは

そうなんですか? それは失礼しました

しかし私の解釈ですが
D-Subミニ15ピン/DVI-Dで2台だとどちらかしか
映らなかったように思えます。

逆にグラボを差した方が良かったように思えますが
どうなんでしょうね?

書込番号:6052668

ナイスクチコミ!0


ta2oさん
クチコミ投稿数:63件

2007/02/27 01:13(1年以上前)

>DualってOS上で 1 2 って出るじゃないですか。

ATiの場合は簡単にそうなりますが、nVidiaの場合はまず「nView」機能なるものを有効にする必要があるのです。

書込番号:6052972

ナイスクチコミ!0


スレ主 otejiさん
クチコミ投稿数:20件

2007/02/27 17:10(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

ma-chan99さんへ

>しかし私の解釈ですが
D-Subミニ15ピン/DVI-Dで2台だとどちらかしか
映らなかったように思えます。

仕様上、DVI-DとRGBもしくはTVのDualのはずでは、
無かったでしょうか?

ta2oさんへ

>nVidiaの場合はまず「nView」機能なるものを有効にする
 必要があるのです。

有効にするという設定が見当たらないのですが、
ディスプレーの検出というのを押して、再起動
しましたが認識しませんでした。
ユニティに問い合わせましたら、すくなくとも
DVI-DかRGBに1台のモニターを接続すれば
最低BIOSの設定はできる。とのことでした。

RGBとTVはOKでしたが、DVI-DはNGでした。
初期不良ということで、返品しました。

しかしながら、なんとなくドライバが正しく
あたってないような感じです。

書込番号:6054698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 M2NPV-VMの満足度4

2007/03/01 11:08(1年以上前)

DVIのほうはモニタやケールをかなり選ぶらしいのでDVIのモニタをマザーボードが認識していないの原因だと思います。EIZO L685で純正DVIケーブルではだめでした。コレガのDVI対応モニタキーボードマウス切換器のモニタ側のケーブルを使うとうまくいきました。ご参考までに。

書込番号:6061448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/26 15:16(1年以上前)

モニタとの相性問題こちらも確認しました。
症状:ドライバを入れるとXP立ち上がり画面途中から出なくなる。
   デュアルでももちろん駄目
   ただし、ドライバ入れなければ大丈夫
   モニタはDELLの1907
DELLのモニタ(DVI)には画面が出ないことはクグッてすぐにわかりましたが、これはどちらかというとドライバの問題のような気がしますね。まあ、どのドライバ入れても駄目なんですが....
解決方法:デュアルリンクケーブルを使う
あっさり解決。Amazonで1653円(送料込み)

書込番号:6162959

ナイスクチコミ!0


Hiro1969さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/13 12:52(1年以上前)

nVIEWの前に、
画面のプロパティ>設定>DVIモニタを指定して、
「Windowsデスクトップをこのモニター上で移動できるようにする」にチェックです。

書込番号:6226776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2NPV-VM
ASUS

M2NPV-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2NPV-VMをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング