


前回ASUS UPDATEの件で質問させていただいた者です。
また疑問点が発生しましたので、質問させてください。
使用パーツは以下の通りです。
MB :ASUS M2NPV-VM
CPU:AMD2 Athlon×2 3800+
HDD:HITACHI T7K500 SATA2 320GB
メモリー:Samsung
DDR2 SDRAM DDR677 1GBMB×2
DVDドライブ:I・Oデータ SN18GLV SATA接続
ケース:Antec NSK3400
電源:ケース付属 Antec社製 380W
OS:Windows XP Pro SP2(OEM)
FDD:MITSUMI OSに付属していたものです。
今回は、HDDの空き容量の認識についてです。
先ほど、ハードディスクの未割り当て部分をフォーマットしていて気が付いたのですが、使用しているHDDは320GBのはずなのに、OS上では298GBしか認識されておりませんでした。BIOS上では320GBを認識しています。
色々調べてみたところ、HITACHI製ハードディクではM/BがSATA2をサポートしていないと発生する現象らしいということまでは分かりました。
参考URL:http://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-6.html
が、今回使用しているM/BはSATA 3GBをサポートしています。
ということで、私が考えたのはケーブルが原因ではないかと…。
SATAのケーブルはM/Bに同梱されていたものを使用していますが、このケーブルがSATA2をサポートしているものかどうかまでは分かりませんでした。
M/Bがサポートしているくらいだから対応のケーブルを入れてくれていると期待しているのですが……。
もしくは、たいていはFeature Toolをダウンロードして設定すれば解決する場合が多いらしいのですが、同じM/Bを使用されている方から意見を伺い、ケーブルを交換するなどの解決方法を絞りたいと思っています。
ちなみにまだBIOSのアップデートはしておりません。
同現象を発生しBIOSのアップデートで直ったという方がいたら教えてください。もしくわ、WINDOWSの問題なのでしょうか?
ご意見宜しくお願いします。
書込番号:6475486
0点

>用しているHDDは320GBのはずなのに、OS上では298GBしか認識されておりませんでした
それで問題なし計算方法の違い
検索すれば幾らでも出てくる
書込番号:6475525
0点

OSとBIOSで計算方法が違うだけでしょ。
1GB=1024^3Bか1GB=1000^3Bの違い。
書込番号:6475532
0点


そりゃ10進法で計算すりゃそうなるだろうね
でもストレージの世界は残念ながら2進法
1GB=1024MB、1MB=1024B
これで計算すりゃ問題ない
ま、過去ログ漁ればいくらでも出てくるけどw
320GB=320000MB=320000000B
320000000B/1024/1024=305.1...
まぁ若干の誤差は有るだろうし300GB前後であれば問題ない
書込番号:6475540
0点

かぶっていました〜
1000で割るkMG方式と1024で割るKMG方式の違いですよ
書込番号:6475559
0点

とんでもないミスを・・・
6475559のレスで
>1000で割るkMG方式と1024で割るKMG方式の違いですよ
大間違い・・・
1000で割る計算方式と1024で割る計算方式の違いですよ
ごめんなさい
書込番号:6475567
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/11/23 11:09:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/19 22:21:18 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/16 17:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/19 23:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 1:20:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/09 17:52:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/10 5:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/03 12:01:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/18 10:58:20 |
![]() ![]() |
22 | 2010/06/18 22:59:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





