『日立HGST製SATA HDDの容量を正しく認識出来ない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 M2NPV-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

M2NPV-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

『日立HGST製SATA HDDの容量を正しく認識出来ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2NPV-VM」のクチコミ掲示板に
M2NPV-VMを新規書き込みM2NPV-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > M2NPV-VM

スレ主 宮の助さん
クチコミ投稿数:6件 M2NPV-VMのオーナーM2NPV-VMの満足度4

前回ASUS UPDATEの件で質問させていただいた者です。
また疑問点が発生しましたので、質問させてください。

使用パーツは以下の通りです。

MB :ASUS M2NPV-VM
CPU:AMD2 Athlon×2 3800+
HDD:HITACHI T7K500 SATA2 320GB
メモリー:Samsung
     DDR2 SDRAM DDR677 1GBMB×2
DVDドライブ:I・Oデータ SN18GLV SATA接続
ケース:Antec NSK3400
電源:ケース付属 Antec社製 380W
OS:Windows XP Pro SP2(OEM)
FDD:MITSUMI OSに付属していたものです。


今回は、HDDの空き容量の認識についてです。
先ほど、ハードディスクの未割り当て部分をフォーマットしていて気が付いたのですが、使用しているHDDは320GBのはずなのに、OS上では298GBしか認識されておりませんでした。BIOS上では320GBを認識しています。

色々調べてみたところ、HITACHI製ハードディクではM/BがSATA2をサポートしていないと発生する現象らしいということまでは分かりました。
参考URL:http://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-6.html

が、今回使用しているM/BはSATA 3GBをサポートしています。
ということで、私が考えたのはケーブルが原因ではないかと…。
SATAのケーブルはM/Bに同梱されていたものを使用していますが、このケーブルがSATA2をサポートしているものかどうかまでは分かりませんでした。
M/Bがサポートしているくらいだから対応のケーブルを入れてくれていると期待しているのですが……。

もしくは、たいていはFeature Toolをダウンロードして設定すれば解決する場合が多いらしいのですが、同じM/Bを使用されている方から意見を伺い、ケーブルを交換するなどの解決方法を絞りたいと思っています。
ちなみにまだBIOSのアップデートはしておりません。
同現象を発生しBIOSのアップデートで直ったという方がいたら教えてください。もしくわ、WINDOWSの問題なのでしょうか?

ご意見宜しくお願いします。

書込番号:6475486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2007/06/26 20:36(1年以上前)

>用しているHDDは320GBのはずなのに、OS上では298GBしか認識されておりませんでした

それで問題なし計算方法の違い
検索すれば幾らでも出てくる

書込番号:6475525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2007/06/26 20:38(1年以上前)

OSとBIOSで計算方法が違うだけでしょ。
1GB=1024^3Bか1GB=1000^3Bの違い。

書込番号:6475532

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/06/26 20:38(1年以上前)

HDDの容量は計算方式の違いです

http://www.dacs-giken.co.jp/siryou/hdd_notice.htm

書込番号:6475533

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/26 20:40(1年以上前)

そりゃ10進法で計算すりゃそうなるだろうね
でもストレージの世界は残念ながら2進法
1GB=1024MB、1MB=1024B
これで計算すりゃ問題ない

ま、過去ログ漁ればいくらでも出てくるけどw

320GB=320000MB=320000000B
320000000B/1024/1024=305.1...
まぁ若干の誤差は有るだろうし300GB前後であれば問題ない

書込番号:6475540

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/06/26 20:46(1年以上前)

かぶっていました〜

1000で割るkMG方式と1024で割るKMG方式の違いですよ

書込番号:6475559

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/06/26 20:49(1年以上前)

とんでもないミスを・・・

6475559のレスで
>1000で割るkMG方式と1024で割るKMG方式の違いですよ
大間違い・・・
1000で割る計算方式と1024で割る計算方式の違いですよ

ごめんなさい

書込番号:6475567

ナイスクチコミ!0


スレ主 宮の助さん
クチコミ投稿数:6件 M2NPV-VMのオーナーM2NPV-VMの満足度4

2007/06/26 20:49(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうございます。
こんなに早くご意見をいただけるとは思っておりませんでした。
難しく考えすぎて、色々検索しても検索に引っかからなかったようです。
検索下手な上、勉強不足でした。
こんな基本的なことを見逃していて恥ずかしいです・・・

しかしとても勉強になりました。
ありがとうございました。


書込番号:6475570

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2NPV-VM
ASUS

M2NPV-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2NPV-VMをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング