『残念ながら起動せず。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce6150+nForce 430 M2NPV-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

M2NPV-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2NPV-VMの価格比較
  • M2NPV-VMのスペック・仕様
  • M2NPV-VMのレビュー
  • M2NPV-VMのクチコミ
  • M2NPV-VMの画像・動画
  • M2NPV-VMのピックアップリスト
  • M2NPV-VMのオークション

『残念ながら起動せず。』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2NPV-VM」のクチコミ掲示板に
M2NPV-VMを新規書き込みM2NPV-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

残念ながら起動せず。

2007/07/09 22:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2NPV-VM

クチコミ投稿数:5件

オークションで購入したマザーボードのECS 761GXM-Mがたっ
た三週間で逝ってしまったので、メジャーブランドという
安心感とU-ATAのHDを有効利用という理由でM2NPV-VMを購入
しました。しかし、残念ながら起動せず。どうやらメモリ
の相性らしいです。
メモリを購入して一ヶ月近く。ショップは当然交換不可と
の回答。そこの店員さんと相性について相談の上、購入し
たメモリでしたが、無念です。
VIA,SIS,ATIのチップセットでメモリの相性に苦しんだこと
はないのに、nVIDIAはこれで3回目。相変わらずシビアな
チップのようですね。

メモリ:A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 1GB
   HEAT SINK
CPU:Athlon 64 X2 5200+ AM2

書込番号:6517574

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2007/07/09 22:49(1年以上前)

念のため。

メモリの相性と断定した理由は何でしょうか?。
3回も痛い目にあってなお…というのが、ちと腑に落ちないです。

書込番号:6517648

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/10 01:37(1年以上前)

Memtestでも回しました?
そうでもしないと断定できないと思うけど?

書込番号:6518364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/10 07:47(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
私自身ではMemtestは実施しておりません。
ショップの店員さんに実際に起動テストし
てもらった上での回答でした。

書込番号:6518700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/07/10 10:22(1年以上前)

あの〜、だったらどこのメモリーでだったらOKだったか教えていただきたいんですが。
相性問題だということは、相性の良いメモリーなら問題なかったってことですよね?
今後の参考にしたいので。

書込番号:6518942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/10 21:16(1年以上前)

こんばんは。
動作したメモリですが、
Samsung PC5300-1GB(この掲示板の宮の助さん使用メモリと
同製品と思われます。)となぜかノーブランドJEDEC準拠品
のPC5300が動作しました。それとテストはしませんでした
が、店員さん曰くUMAXなら同ホームページで動作確認を公
開しているので、動作すると思いますとのことです。
また、この製品はBIOSアップデートした結果、動作したメモ
リもあるそうです。
結局、私は家族を養っている身ですし、自分の使える資金が
底をついてしまったのでメモリを購入しておりません。
今は以前に使っていたSocket754の環境に戻し、この掲示板
に記入しております。




書込番号:6520532

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2007/07/10 23:09(1年以上前)

Samsungは、品質に定評がある、標準扱いのメモリですので。これで問題が起きたら、マザーのほうが叩かれるでしょう。
UMAXは、エルピーダーの台湾生産チップ。こちらも品質は良いですが、AM2マザーと相性が出たことがあります(6400の製品はどれも大丈夫で、5300も現在は対策されているとか)。私もIntel系チップセットでたくさん使いましたが。初期不良以外は無問題でした。

…結局A-DATAのメモりにも、半分くらい悪を付けてよいのでは?。

書込番号:6521105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2007/07/11 22:26(1年以上前)

TranscendのJetRam1GB×2枚キット(DDR800)にて動作確認しております。

書込番号:6524176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/16 12:11(1年以上前)

こんにちは。
嫁さんに頼みこみ、なんとか資金調達し、C.T.U.Agent
さん同様のTranscendの1GB×2(DDR800)を購入しました。
結果、起動いたしました!。ありがとうございました。
早速、VISTA HOME BASIC及びマザー付属VISTA用ドライ
バーCDをインストール後デバイスマネージャーを確認し
たら不明デバイスが1つ存在しております。私の場合、
MPU-401 Compatible MIDI Device(ゲームポート?)が正
常動作していないようです。

書込番号:6541156

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2007/07/16 12:49(1年以上前)

ゲームポートとか、シリアル/パラレルもつかっていないのなら、BIOSで切っときましょう。

書込番号:6541248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/16 21:28(1年以上前)

こんばんは。
アドバイスどおりBIOSで切りました。
お蔭様で不明デバイスもなくなり、今は正常に動作しております。
ありがとうございました。

書込番号:6543058

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

M2NPV-VM
ASUS

M2NPV-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2NPV-VMをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング