初めまして、私は自作に関しては全くの初心者です。
良ければ、お聞きしたいことがあるので教えていただけませんか。
私なりに良さそうなパーツを組み合わせて見たのですが、
この組み合わせで相性の問題やパーツ間の規格には問題ないのでしょうか?
PCケース:SCY-0311WH
  対応M/B:ATX/MicroATX 
  搭載電源 400W『SCY-400A-EZ12』
    ソケット775用24ピン接続&20ピン接続両対応
CPU:Core 2 Duo E6600 BOX
CPUクーラー:Silent Square
マザーボード:ASUS P5B
メモリー:DIMM DDR2 SDRAM PC5300 1GB CL5
HDD:HDT725032VLAT80 (320G U133 7200)
自分なりに調べてみた感じでは大丈夫そうなのですが、
もし問題がある箇所や他に必要なあるパーツが必要なのか
気づいた点が御座いましたら教えて頂けないでしょうか。
書込番号:5514969
0点
あと、グラボが必要ですy
価格コムだと、ビデオカードですね。
書込番号:5515041
0点
教えてくださって、ありがとうございます。
グラフィックボード見てみます。
もし、オススメのボードがあれば教えていただけると嬉しいです。
あと、電源の大きさなどは大丈夫そうでしょうか?
書込番号:5515072
0点
先に書いておくと、グラボは用途次第です。
あと光学ドライブ書いてませんけど付けないんでしょうか。
カード無しで1台付けるならHDDと同じポートになります。
電源は問題なしかなと。
書込番号:5515250
0点
電源は、問題ないと思われます。
グラボ、ゲームも多少するかもというなら、7600GSあたりで良いと思います。
1万円代前半ですし、有名3Dゲームでも十分動きます。
綺麗な画像で、3Dゲームを楽しみたいといなら、7900シリーズになると思いますが
ゲームはしないと言うなら、X1300Proで良いですね。
1万円以下でありますから
書込番号:5515273
0点
P5BにはIDEポートは1つしか有りません。
 IDEポートは1つしかないので、ここにDVDとHDDを同時に接続するのはどうかと思います。
 私なら、HDDをシリアルHDDにして、DVDをIDEに接続します。
書込番号:5515624
0点
ICH8RはIDEをサポートしておらずIDEは外部チップでのサポートですからそこにブート用のHDDを繋ぐよりHDDをSATA接続の物にしたほうがトラブルが発生しにくいと思います。
またsennanさんのおっしゃるようにHDDと光学ドライブを一緒に接続するのはどうかと思います。
詳しいことは良く覚えてませんが、転送の効率が悪くなるそうです。(間違っていたらごめんなさい。)
書込番号:5518284
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2020/07/09 7:41:12 | |
| 9 | 2017/05/09 12:25:41 | |
| 5 | 2013/07/13 16:07:19 | |
| 7 | 2013/07/13 16:05:02 | |
| 0 | 2012/09/03 19:45:34 | |
| 11 | 2012/08/28 20:06:35 | |
| 7 | 2012/08/15 3:47:06 | |
| 3 | 2011/06/05 9:12:48 | |
| 6 | 2011/06/15 21:18:18 | |
| 6 | 2011/05/31 22:01:07 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







