


起動に時間がかかるのですがBIOSの設定とか何か良い方法ありましたらアドバイス宜しくお願い致します。
仕様
OS XPとVistaのデュアルブート
マザーボード ASUS P5B
CPU Core 2 Duo E6400
グラフィックカード GIGABYTE GeForce7300GS
メモリ DDR2 512×2 1GB
HDD 500GB
補足
プライオリティの1番はHDDにしてあります。
あと、ブート時間は30秒から短縮してあります。
アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:7834804
0点

自作PCを管理しているのなら、どこで余分な時間がかかっているのかある程度は自分で見極めていただきたいところですね。
ソフト的にはデフラグ(その前にディスクのチェック)、起動時の読み込みを伴う不要アプリの削除など。
ハード的には遅い部分の増設・交換。
書込番号:7834938
0点

種の指南を載せてるサイトは検索サイトで沢山見つかるよ。
書込番号:7834948
0点

答えるには情報が足りないね。
とりあえずRAMを2GB迄増設。
最新のHDDを買って、BIOSの起動項目を適宜設定し、それぞれのOSの素のシングルブートからどのくらい遅れるのか書いてごらん。
後はセキュリティソフトとか、くだらないアプリがスタートアップしてないかなど。
これくらい書いてくれればレスもつくでしょ。
書込番号:7835072
0点

ですね。
Vistaで512MB*2はキツいですよ。
うちのは、起動時1.5GB位使ってます。
実際にどれくらいかかっているのかは分かりませんが。
書込番号:7836381
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/07/09 7:41:12 |
![]() ![]() |
9 | 2017/05/09 12:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2013/07/13 16:07:19 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/13 16:05:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/03 19:45:34 |
![]() ![]() |
11 | 2012/08/28 20:06:35 |
![]() ![]() |
7 | 2012/08/15 3:47:06 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/05 9:12:48 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/15 21:18:18 |
![]() ![]() |
6 | 2011/05/31 22:01:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





