『IDE→SATA変換ボードでDVD-RWをSATA接続』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

『IDE→SATA変換ボードでDVD-RWをSATA接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IDE→SATA変換ボードでDVD-RWをSATA接続

2006/09/23 19:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

スレ主 最強線さん
クチコミ投稿数:532件

このM/BとE6600を使っています。

JMicronを無効にすると起動時間が5秒短縮出来るので
DVD-RWをSATA(ICH8R)に接続したいと思っています。

IDE-SATA変換ボードを買って試して見ました。

迅龍S-ATA (シェンロンS-ATA) SD-SA2IDE-A1
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/sa2ide.html

HDDは認識出来ましたが、DVD-ROMは認識出来ませんでした。
(HPに書いてある通りでした。(^^; )

玄人志向のSERIALATA-DAT(箱にはHDD用と書いてあります。)
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=182

↑CD-ROMからのインストールは出来ました。

書き込み(B's Recorder GOLD7が起動しない)と
DVD再生(PowerDVD6)が出来ません。

IDE活してSATAも試したい気持ちもありますが、
http://www.century.co.jp/products/suto/ide-sata.html

SATAのDVDドライブも安くなっていますので
変換ボードでの接続は、もうあきらめようかとも思っています。

DVD-RW(CD-RW)をSATA接続(ICH8R)で安定して読み書き出来ている方
その方法を教えて下さい。




書込番号:5470994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2006/09/24 02:55(1年以上前)

最強線さん、こんばんは。

私もDVD−RAMドライブをSATA接続したいと思い、システムトークスの「スゴイアダプタ SATA-TR150APS」で試してみましたが、RAMどころかHDDさえ認識してくれませんでした(他のチップセットのPCでは認識しましたので故障ではないです)。
最強線さんは認識してくれるのでまだ良いほうですね。
すみません、動作情報じゃなくて。

書込番号:5472523

ナイスクチコミ!0


スレ主 最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2006/09/24 09:01(1年以上前)

ウォーターランドさん

レスありがとうございます。

>RAMどころかHDDさえ認識してくれませんでした(他のチップセットのPCでは認識しましたので故障ではないです)。

DVDの認識は、なかなか難しい様ですね!

性能以外にも
SATAケーブルだと配線がすっきりして
抜き差しも圧倒的に楽ですから
IDEケーブルを一掃したい気持ちも強いです。

特にこのM/BのIDEコネクタは横向きなので
抜き差しが面倒なんです。(狭くて手が入りません。)


書込番号:5472837

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2006/09/24 10:57(1年以上前)

私は、Sil3116チップのこれを使いましたが。
http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/sa2ide.html
OSのインストールとR焼きには成功しましたが。映像DVDソフトが、へんなコマオチや音とびをしたり、認識しなかったりと、異常が出ました。

JMicron側でも、ときどきドライブを突然認識しなくなったりすることがあるので(ドライブの異常かもしれませんので、検証中)、信用度はイマイチです。
ICH側のIDEを削除したのは、早すぎるよなぁ…。

書込番号:5473098

ナイスクチコミ!0


スレ主 最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2006/09/24 11:21(1年以上前)

KAZU0002さん

こんにちわ(^-^)

レスありがとうございます。

>私は、Sil3116チップのこれを使いましたが。
>http://www.area-powers.jp/product/adapte
r/dongle/sa2ide.html
>OSのインストールとR焼きには成功しましたが。映像DVDソフトが、へんなコマオチや音とびをしたり、認識しなかったりと、異常が出ました。

やはりDVDの再生がうまくいきませんか〜!
変換ボードとDVD-ドライブとの相性みたいな物もあるのでしょうかねぇ?


書込番号:5473162

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング