マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP
みなさん良きアドバイスよろしくお願いします。
P5B Deluxe
BIOS 0711
cor2 EX 6800
メモリー DDR800-1G×4
HDD-10000prm ×3 RAID0
グラボ 7950 GX2
サウンド Sound Blaster X-Fi Digital
OS XP PRO X64
マザーの一番下のPCIレーンにサウンドカードを挿すと
認識して作動しますが、正常に機能しません(マイクが使えないとか)
PCI-Eの下のPCIに挿すと正常に動きます
BIOS上でPCIの周波数変えても駄目です
IRQの違反でもありません
このマザーはPCIが2つしかなく1つはVGAの下にあるので
とても使えません
サウンドカードは他のPCでも作動確認とってます
この2つのPCIレーンは何か違うのでしょうか?
書込番号:5526767
0点
このマザーには、PCIが3本ありますが。
PCI1は隣のビデオカードで使えず。PCI2とPCI3の話ですよね?
Windows上に扱われるIRQは、仮想的なものです。実際のハード的なINT線の配線については、マニュアルのの2-5-3を見てください。
PCI2は、オンボードオーディオと共用ですので、オンボードオーディオをBIOSで切れば、単独使用になります。
PCI3は、USBの半分(おそらくはリアパネル分)と共有です。
対策としては。
・使わないデバイスはBIOSで切る(RS232CとかIEEE1396とか、Wifiとか)。
・USBのキーボード/マウスを使っていないのであれば、USB自体をBIOSで全部切ってみる。
このへんから。
書込番号:5527021
0点
KAZU0002さん レス有難うございます
いつも大変参考になります
確かにPCI3つありましたね^^;
VGAで完全に隠れて見えませんでしたw
確かにリソースを見ると一番下のPCIはUSBだのICH8も使われてますね
言われた通りBIOSでUSBやオンボード無効にしたのですが
やっぱり症状かわりませんでした;;
今度は上に差しても、まともに使えず
一番下にもどしたら認識すらしなくなりましたw
やっぱりOSがX64ってゆーのがネックかもしれませんね
でも他のPCIカード(LANとか)認識して使えるんですよね
このサウンドカード愛称悪いんでしょうか・・・
書込番号:5527870
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2011/03/09 3:12:54 | |
| 5 | 2011/01/16 17:30:04 | |
| 7 | 2010/12/19 21:12:25 | |
| 4 | 2009/09/28 21:44:33 | |
| 8 | 2009/06/27 22:47:10 | |
| 2 | 2009/04/20 11:14:53 | |
| 2 | 2009/04/08 5:54:20 | |
| 9 | 2009/04/08 11:27:07 | |
| 4 | 2009/03/06 19:29:23 | |
| 11 | 2009/05/29 22:59:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







