『BIOSの更新に失敗したみたいです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/nForce 570 Ultra MCP M2N-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2N-Eの価格比較
  • M2N-Eのスペック・仕様
  • M2N-Eのレビュー
  • M2N-Eのクチコミ
  • M2N-Eの画像・動画
  • M2N-Eのピックアップリスト
  • M2N-Eのオークション

M2N-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月12日

  • M2N-Eの価格比較
  • M2N-Eのスペック・仕様
  • M2N-Eのレビュー
  • M2N-Eのクチコミ
  • M2N-Eの画像・動画
  • M2N-Eのピックアップリスト
  • M2N-Eのオークション

『BIOSの更新に失敗したみたいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2N-E」のクチコミ掲示板に
M2N-Eを新規書き込みM2N-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

BIOSの更新に失敗したみたいです。

2012/12/31 05:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2N-E

クチコミ投稿数:5件

初投稿します。
最近ブルースクリーンが頻繁に出るようになったため、よく見ると
BIOSが古いから更新したほうがよいというような説明だったため、
サイトを探してBIOSをUpdateしようと、AwardBIOSのDiskをつくり
いざ挑戦して、Completeの画面が出たので再起動したところ、
最初のBIOS情報の画面が出た後で、ブラックアウトしてしまい、
それ以降まったく起動しない状態です。
どうしたらよいでしょうか?
どなたかお力をお貸しください。

CPU:Athlon64 X2 5000+
OS:Win XP sp3
元のBIOS Revision:0502 ===> 更新:1703 にしようとしました。

書込番号:15550330

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28097件Goodアンサー獲得:2468件

2012/12/31 06:01(1年以上前)

>それ以降まったく起動しない状態です。
SWを押しても,CPUファン等が回らない・・・
電源ユニットの単体テスト,
http://park5.wakwak.com/~chikaramochi/test/test1.html
を実行してみてください。
CMOSクリアーはお試しですか!

書込番号:15550354

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/31 06:05(1年以上前)

BIOS を 0502 に戻したらパソコンの状態は元に戻るのでしょうか !?


マザーボードの電解コンデンサに液漏れ、膨張等無いか確認してください。

「ブラックアウト」 だから今回の件とは関係無さそうですが、
CPU クーラーが外れかかっていないか、
ホコリが溜まっていないかも見た方がいいでしょう。

書込番号:15550355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/31 06:19(1年以上前)

沼さんさん
速攻リプライありがとうございます。
M2N-EのLOGOは消しているので、BIOSの情報とIDEの情報は表示され、
画面下にBIOSの日付だと思いますが、01/25/2010--MCP55-M2N-E-00が
表示され、IDE scan まで行った後、普通はFDDを読みに行くのですが、
そこで _ が点滅して動かなくなります。

越後犬さん
FDDが読み込めないので、戻すことができません。

書込番号:15550365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/31 07:10(1年以上前)

BIOSに入れるなら設定を見直してみれば。ファームアップで項目が増えたり変更されてそれが今までの設定と不整合を起こしているのかもしれない。あと”Load Default”か”Load Optimize”を選んだあと必要最低限の設定変更をして再起動してみては。

書込番号:15550439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/31 07:30(1年以上前)

沼さんさん

最初にCMOSクリアはやっていましたが、再度電源を抜き、
しばらく置いてから、改めてCMOSクリアを行い電源を入れ
たところ、BIOS Setup画面が出せました!

Saveして再起動をかけたところ、Windowsが起動できました。
お騒がせしました。

越後犬さん

液漏れは問題なく、埃も先日掃除機をかけていたので大丈夫です。

アドバイスありがとうございました。

お二人のコメント、心強かったです。

これからもよろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:15550470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/31 07:38(1年以上前)

Hippo-cratesさん

最初はBIOSの読み込みはできて、Deleteキーを押すと
Setup ... という表示は出たのですが、そこから_が点滅するだけで
全く反応しませんでしたので何もできない状態でした。

でも、起動できましたので、一先ず解決しました。

アドバイスありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:15550491

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28097件Goodアンサー獲得:2468件

2012/12/31 07:39(1年以上前)

よかった!
愛着のあるボードでしょう,優しく扱ってください。

書込番号:15550493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/31 10:49(1年以上前)

沼さんさん

そうなんです。ただ、OSもWin Xが再来年にはサポート終了になっているので、
起動できなくなったとき、そろそろなのかも...なんで浮気心が出てしまいました。
(^^;;

でも、BIOSも上がったし、しばらくこのマシンで行こうと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:15551032

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2N-E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BIOSの更新に失敗したみたいです。 8 2012/12/31 10:49:27
VGAについて 6 2012/05/09 13:02:25
BIOSのエラーについて 11 2012/05/08 21:41:59
搭載できるCPUで最速は? 35 2012/05/04 14:49:44
スカイプで音声が出ない・・・ 3 2011/09/17 16:27:19
性能を引き出せません… 12 2011/06/25 16:50:42
電源を入れても数秒後に落ちてしまう。 10 2011/05/20 8:07:16
Phenom II X6 1090T Black Edition 4 2010/10/28 15:22:31
電池交換 12 2010/08/15 22:12:37
Phenom X4 9750 2.4GHzをこの板に 7 2010/05/08 2:03:07

「ASUS > M2N-E」のクチコミを見る(全 761件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2N-E
ASUS

M2N-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月12日

M2N-Eをお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング