『USBが不安定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G965+ICH8 P5B-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B-VMの価格比較
  • P5B-VMのスペック・仕様
  • P5B-VMのレビュー
  • P5B-VMのクチコミ
  • P5B-VMの画像・動画
  • P5B-VMのピックアップリスト
  • P5B-VMのオークション

P5B-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 9月 1日

  • P5B-VMの価格比較
  • P5B-VMのスペック・仕様
  • P5B-VMのレビュー
  • P5B-VMのクチコミ
  • P5B-VMの画像・動画
  • P5B-VMのピックアップリスト
  • P5B-VMのオークション

『USBが不安定』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B-VM」のクチコミ掲示板に
P5B-VMを新規書き込みP5B-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USBが不安定

2007/03/09 10:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B-VM

構成
CPU:E6300
MB:P5B-VM(BIOS 0613)
メモリ:elixir512×2 1G デュアル
OS:WinXP proSP2
HDD:250GB(IDE133)
CDD:BUFF GXR-18 (USB2.0)
電源:350W
スキャナー:キャノン2400U


症状
USB接続の光学ドライブでの書き込み中(4倍)、デバイスバッファが随時95〜100%の間をうろちょろしたり、時々ドライブのアクセスランプが一瞬消えて、書き込み速度が半分(2倍ぐらい)に低下します。

外付け光学ドライブとUSBケーブルは、購入店で新しい物と交換してもらいましたが症状は同じでした。

もう一つはスキャナーでスキャン中に、「ケーブルの接続を確認して下さい」とエラーが出ます。

宜しくお願いします。

書込番号:6092726

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/09 18:19(1年以上前)

額面どおり受け取るなら、USBの接触不良ですよね。
USBのルートは複数あるはずなので、変更してみれば?

間にHubなんか咬んでたりしないですよね。

どうしてもだめならPCIで増設ですか。

書込番号:6093910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/13 09:38(1年以上前)

ragzoさん ありがとうございます。

HUBで繋いでないです。

あれから色々と試してみましたが、全くダメで、思い切ってマザボを違う型式(P5VD2-VM)を購入してクリーンインストールで試してみましたが、外付け光学ドライブの方は同じ症状でした。

スキャナーは久しぶりに使ったので一時的な動作不良で、今は正常になりました。

外付け光学ドライブはこんな仕様なのかな〜と思って諦めます。(書き込んだDVD-Rは今の所、正常にみれますので。)

ありがとうございました。

書込番号:6109189

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/13 16:27(1年以上前)

自作機でわざわざ外付けにしてるということは、これ以外にもPCがあり、共用してるということですよね?

そちらでは正常な動作を行っているんでしょうか?

M/Bを交換しても同じ動作をするなら、たまたまどちらも同じUSBコントローラーを使っていて、それとドライブ側のUSB変換との相性が悪いということになりますね。

再度販売店に行き、違うメーカーものと交換してもらえばどうですか?

後は、テストですが、ドライブを分解してPCにATAで直接繋ぎ、動作するかですね。

上記の推測が正解なら、動作するはずですが、分解した時点で保証はなくなるので注意してね。

書込番号:6110146

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/13 16:31(1年以上前)

後、注意ですが、まさかM/Bのバックパネルではなく、ケース側のインターフェイスを使ってないでしょうね?

書込番号:6110158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/15 20:54(1年以上前)

ragzoさん ありがとうございます。

なぜUSB外付の件ですが、少しでも消音のためケースを足元に置いてあるためです。

ATA接続の件ですが、保証がなくなるため試せませんでした。

他メーカーの件ですが、友人からIOのDVR-UN16S(NEC3530A)を借りて試した所、デバイスバッファ96%で安定?してました。 やはりRXG-18(パイオニア112D)の仕様でしょうかね〜。

接続はバックパネルにしてあります。 ケースのインターフェースだと、何か制限とかあるのでしょうか。

書込番号:6118403

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/15 21:23(1年以上前)

制限というのではありませんが・・

ケースのインタフェースの場合、有名メーカーのものでも、ピンアサインが違ってたり、ケーブルが細かったり、半田にクラックが入っていて、抵抗が大きかったりということがあるので、test段階では使用を控えるべきです。

ただ、バックパネルとフロント用でコントローラーの系統や、IRQが異なることがあり、それはそれで、有益です。

RXG-18(パイオニア112D)の仕様>これは問題のドライブに内蔵されたものの型番ですか?

今回の問題は、先ほども書きましたが、内臓ドライブ自身というより、USB-IDE変換チップとM/BのUSBコントローラーの相性だと思います。

その証拠として、違う外付けドライブだと動くのですから。

スキャナーの問題は原因が別だと思います。

ドライブの交換を再度、お勧めします。

書込番号:6118526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/06/16 07:57(1年以上前)

返信が遅くなりました。

ドライブをI・Oの物に交換してもらいました。

今は快適です。

書込番号:6441038

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B-VM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BIOS画面から先に進まない… 10 2015/12/05 0:14:31
HDMI出力について 4 2014/02/24 13:51:38
今更ながら・・・Win 7。 5 2010/07/03 22:09:54
信用できるPC情報ソフトは? 7 2010/04/11 23:36:32
流用について 3 2009/11/25 0:11:28
オーバークロック 7 2008/08/06 17:54:36
Pionner SATA-DVD DVR-215 を認識しない 2 2008/06/22 16:13:34
このM/Bお使いの方に。 8 2008/05/23 22:28:55
vesafb 0 2008/04/22 23:17:38
自作パソコンを作ろうと思うのですが。 9 2008/04/30 0:25:33

「ASUS > P5B-VM」のクチコミを見る(全 999件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B-VM
ASUS

P5B-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 9月 1日

P5B-VMをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング