『WindowsXPの再インストール』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B-E Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B-E Plusの価格比較
  • P5B-E Plusのスペック・仕様
  • P5B-E Plusのレビュー
  • P5B-E Plusのクチコミ
  • P5B-E Plusの画像・動画
  • P5B-E Plusのピックアップリスト
  • P5B-E Plusのオークション

P5B-E PlusASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

  • P5B-E Plusの価格比較
  • P5B-E Plusのスペック・仕様
  • P5B-E Plusのレビュー
  • P5B-E Plusのクチコミ
  • P5B-E Plusの画像・動画
  • P5B-E Plusのピックアップリスト
  • P5B-E Plusのオークション

『WindowsXPの再インストール』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B-E Plus」のクチコミ掲示板に
P5B-E Plusを新規書き込みP5B-E Plusをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WindowsXPの再インストール

2007/02/11 22:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B-E Plus

クチコミ投稿数:12件

初めまして。再インストールで行き詰ってしまいました。
もし、再インストールで何か方法が間違っていたり、良い
アドバイスがありましたら教えてください。

新品購入時、まっさらなHDDを使用して、パーテーションを
分けてインストールしたときは問題なく完了しましたが、今回、
OSの入っていたCドライブのみ、フォーマットをし、
再インストールをしましたが、どうもうまくいきません。

CPU:Pentium4 631
M/B:P5B-E Plus(BIOSは0504)
MEM:バルク品512MB×2枚
HDD:日立HDS72161PLA380(160G) C:
を40Gと120Gに分けてます D:
VGA:ASUS EN7600GS SILENT/HTD
CDD1:GSA-4040B E:
CDD2:PionnerのCD-R F:
FDD:2モード

一番最初のインストール時には、HDDがC:とF:に認識され
ました。OS上でD:へ変更し、それに伴いCD、DVDドライブも
変更しました。

現在、インストール作業後にWindowsXPのSP2をインストール
しようとすると、infファイルの暗号化がNG?のような
エラーが出てしまい(すみません、メモ取り忘れました)
インストールできません。

その後、インターネット経由でアップデートしようと思い、
ASUSのCDからLANのドライバーのみインストールし、再起動を
かけると、そのまま画面が真っ暗で止まります。

ブートドライブが認識されてないのでしょうか?試しに
IDEケーブルを外してみても駄目でした。

SPを当てる前に、ASUSのCDからドライバー類をインストール
してみたところ、RAIDドライバー作成の画面が出てきて、
FDDへ作成しました。SP2をインストールしてからじゃないと
ASUSのドライバーはインストール不可だったと思うのですが…。

言ってる内容が分かりずらいかもしれませんが、何かアドバイス
ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5989346

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/02/11 22:18(1年以上前)

SP+メーカー等でSP2適用済みCDを作ってみましょう
そちらでインストール作業すすめてみては?

RAIDはBIOS設定後にOSインストール最初の時にF6ですよ
RAIDを考えない場合はこの手順は不要です

書込番号:5989424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/12 00:38(1年以上前)

平_さん、ありがとうございます。

早速、SP2適用CDを作成して、現在インストール中です。
うまく行ってくれるといいのですが…。
先程、もう一度再インストールしてみましたが、結局NGで、
クタクタです^^;
パーテーションをすべて削除してインストールすれば
うまくいくのでしょうかね?D:にはたくさんのバックアップ
が入ってるので、消しては困ってしまうんですよ…。

インストール作業後、また報告します。

書込番号:5990224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/12 03:30(1年以上前)

自己解決できました。お騒がせしました^^;

結局、SP2導入でもうまく行かず…。

光学ドライブを1つにし、ボタン電池外してCMOSクリアーしたところ、
HDDよりブートしました!

でも、光学ドライブが認識されずでしたので、今度はケーブルを交換しました。

何とかうまく認識、起動できました。結局は何が原因だったのか
いまいち特定できなかったですが^^;

平_さん、ありがとうございました。

書込番号:5990674

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B-E Plus」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Q9550に買い換えたとき 3 2010/02/01 21:50:45
pc2-8500 4 2010/01/05 13:18:35
CPUスピード 3 2009/10/18 1:30:31
Q9650乗せ換え時の注意事項 3 2009/04/02 8:11:43
JMicron不具合? 9 2011/06/23 3:00:55
助けて!!USB 10 2008/11/27 22:46:34
AI.N.O.S と Advanced Q.-Fan 5 2008/08/28 15:52:35
E8600に載せ替え 3 2008/08/11 12:51:18
CPU交換後、起動しなくなりました。 17 2008/08/11 0:24:19
Pentium D 930からE8400に載せ替え後・・・ 2 2008/04/26 22:36:56

「ASUS > P5B-E Plus」のクチコミを見る(全 817件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B-E Plus
ASUS

P5B-E Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

P5B-E Plusをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング