マザーボード > ASUS > P5B-E Plus
このボードを使っての不具合です、
誰か対応策教えてください。
このボードに
・CPU Pentium4 4MHz
・メモリ 1GB×2
・TVボード
IOデータ GV-MVP/GXW
・OS Win VISTA(business)
を使っています。
電源ボタンに「休止状態」を割り当て電源ボタンを押すと
休止状態になりますが1秒待つか待たないうちに
システムが再起動します。
WinXPではこのようなことにならず「休止状態」が持続
しています。
再起動するのはVISTA起動時です。
この件で情報をお持ちの方は対応策を教えてください。
書込番号:6378984
0点
とりあえず、Pentium4「4MHz」ってのは無い。
で、再起動は多分、以下が原因。
http://support.asus.com/faq/faq_right_second_detail.aspx?kb_guid=7E9E847A-6F0F-DE5A-BF73-6733215FD3BD&model_name=P5B-E%20Plus&SLanguage=ja-jp
書込番号:6379321
1点
こんにちは、パソコンの好きなおじさまさん。
>WinXPではこのようなことにならず「休止状態」が持続しています。
>再起動するのはVISTA起動時です。
確認なんですが、VistaとXPのデュアルブート環境でしょうか。
Vistaは、スリープではなく、「休止状態」でしょうか。
Windows Vista で [休止状態] オプションが利用できない
http://support.microsoft.com/kb/929658/ja
また、Vistaの設定で、マウス、キーボード、LANなどのハードウェア>プロパティ>電源の管理>このデバイスで・・・解除できるのチェックを外す
ではどうでしょうか。
ご参考までに
書込番号:6379878
1点
いろいろありがとうございます。
電源の管理で変更をやってみます。
また結果連絡させてもらいます。
今私はXPとVISTAと両方立ち上げは可能です。
別のHDDにインストールして立ち上げ時に選択
しています。
書込番号:6380284
0点
それと「休止状態」を使うつもりです。
それは休止のほうが確実?
TVボードが休止をサポートしている
などの理由です。
電源の管理で 電源ボタンに休止状態を割り当てました。
書込番号:6380298
0点
movemenさん
素人の浅はかささん
ありがとう御座いました。
解決のようです。
この設定気になっていましたがどこで設定していいのか
分からず、危うく別のマザーボード購入に走るところ
でした。
ところで分からないのは「なぜXP は再起動にならないのか?」
です。
見ればXPも同じ設定になっていましたが・・・
何はともあれありがとう御座いました。
書込番号:6384733
0点
おはようございます、パソコンの好きなおじさまさん。
無事、解決できて良かったですね。
>見ればXPも同じ設定になっていましたが・・・
デフォルトの設定のままなら、多分同じになっていたと思います。
何故と言われても、よく判りません。
OSやハードの相性的なものなのかもしれません。(または、たまたまという場合もあるかも)
また何かありましたら、どうぞ。
書込番号:6385693
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B-E Plus」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/02/01 21:50:45 | |
| 4 | 2010/01/05 13:18:35 | |
| 3 | 2009/10/18 1:30:31 | |
| 3 | 2009/04/02 8:11:43 | |
| 9 | 2011/06/23 3:00:55 | |
| 10 | 2008/11/27 22:46:34 | |
| 5 | 2008/08/28 15:52:35 | |
| 3 | 2008/08/11 12:51:18 | |
| 17 | 2008/08/11 0:24:19 | |
| 2 | 2008/04/26 22:36:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







