マザーボード > ASUS > P5B Deluxe
このマザーにC2DE6600と峰クーラーを載せるのを希望しています
と言うのもいまP5WD2Premiumで使ってましてそのままこのクーラー使えないかなって思っています
以前もこの件について確認したら向きを天井側にしてとか干渉する部分を削る(クーラー側)という答えがありました
なんかコンデンサー脇にある黒いのに当たるとか言ってました
と言うことはコンデンサーを少し斜めの技は使えないと言うことですよね。
もし普通につけれないなら別のクーラーを買った方が良いのかと思います
峰クーラーとあまり変わらない程度の性能と価格が希望です。
書込番号:6263148
0点
自分も峰持ってますがヒートパイプが結構低い位置から伸びてるんですよ。
だから、コンデンサの高さ分からないけど、775ソケットの隣接して多く並んでいて、しかも直角に2方向並んでいるから接触干渉して取り付け無理だと思われます。
>コンデンサーを少し斜めの技は使えない
効果薄いだろうし、最悪コンデンサの足折ったらあとあと半田付けが面倒だからやめた方がいい。
>コンデンサー脇にある黒いのに当たる
それ電源フェーズですのでもし接触干渉した相当まずいので、やっぱ違うクーラーにしたほうが良いです。
お勧めクーラー紹介できなくてごめんよ〜、なんせこのタイプのマザーは扱ったことないからコンデンサの高さ、電源フェーズの設置状況がわからないとなんとも言えない。
書込番号:6263241
1点
CPUクーラーについて次のサイトが参考になりますよ。
http://wikiwiki.jp/asusmb/?FAQ%2FP5B%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA#v27bf2e1
http://wiki.cpu-cooling.net/
書込番号:6263308
1点
少なくても新しい奴(Rev.Bだっけ?)は問題ないですよ。
取り付けて、クリアランス確認済みです。個体依存するかもしれませんけど。
書込番号:6265491
0点
ムアディブさん
>なくても新しい奴(Rev.Bだっけ?)は問題ないですよ。
2代目峰クーラーは問題なくつけれるって事ですか?
書込番号:6265714
0点
僕自身は峰持ってないけど、某ヘンタイ師匠はP5B Deluxeと峰の組み合わせだったと思いますので、付くような気がします。
ただ、峰だとチップセットあっちっちにならんかな?
かまくろす(カスタム改造推奨?)とか面白そうですけどw
書込番号:6268726
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/12/28 12:46:12 | |
| 5 | 2016/06/26 18:57:33 | |
| 6 | 2015/02/11 17:48:29 | |
| 11 | 2013/10/20 23:37:32 | |
| 7 | 2013/02/08 2:48:52 | |
| 9 | 2013/01/27 0:54:50 | |
| 0 | 2012/10/07 21:50:40 | |
| 4 | 2012/06/25 8:42:44 | |
| 4 | 2011/07/28 19:04:35 | |
| 12 | 2011/07/31 0:19:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







