『OS?が突然ハングアップして困っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

『OS?が突然ハングアップして困っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

OS?が突然ハングアップして困っています

2007/08/01 13:54(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 Uーたんさん
クチコミ投稿数:3件

先日、下記構成にて久しぶりに新しく組みました。

OS:Win XP Pro SP2 32bit
M/B:P5B Deluxe
CPU:intel Core2Duo E6420
memory:A-DATA DDR2-800-1G*2
G/B:ASUS EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)
HDD1:HGST 320G(HDT725032VLA360)
HDD2:Seagate 400G(型番不明)
光学:GSA-4082B
電源:Antec NeoHE430
キャプチャ:KRTV-7131
RAID使用なし
主な使用ソフト:
ウィルスバスター2006
PVR-PLUS(キャプチャカードに付属)
OpenOffice


メモリにエラーがあり初期不良交換したものの、その他は全て問題なく、組み立ても順調に進みドライバや必要最低限のソフトのインストールも無事に終了し、安定稼動を検証しておりました。

すると、IEを使用中に突然ハングし、マウスを少し動かしていたら、ビープ音が1回して、マウスもキーボードもCtrl+Alt+Delもきかなくなってしまい、仕方なく強制的に電源を落とし再起動させました。

問題なく再起動できたので、ハングしたときと同じ状態で検証しましたがこの時は現象が起きませんでした。

原因が分からず色々と弄っているうちに、検索ウィンドウで何かしらのファイルを検索中に、その検索ウィンドウをすばやく動かすと必ずハングすることが分かりました。

そこで、改善してくれることを祈りながら、BIOS、VGAドライバを更新してみるも改善されず、HDDを再フォーマットし、OSをクリーンインストールしましたが、現象が再発しました。

相性かと思い、一番怪しそうなキャプチャカードのドライバやソフトを削除し、カード自体も外して見ましたが、現象が再発し途方にくれております。

これは、相性なのかそれともまた違う理由で起こっているのか、アドバイスをよろしくお願いします。


書込番号:6598199

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/08/01 14:48(1年以上前)

Uーたんさん  こんにちは。  
現在もmemtst86+はノーエラーですか?
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

AC電源電圧低下/たこ足配線の心配は?

書込番号:6598323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/08/01 15:06(1年以上前)

IEのバージョンはどちらでしょうか?
それと修正モジュールは当てていますか?

書込番号:6598347

ナイスクチコミ!1


スレ主 Uーたんさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/01 15:12(1年以上前)

BRDさん、プレク大好き!!さん早速の返信ありがとうございます。

>現在もmemtst86+はノーエラーですか?

memtest86+にてチェックしてエラーはありませんでしたが、現在エラーが有るか分かりませんので、今夜にも再度チェックしてみます。


>AC電源電圧低下/たこ足配線の心配は?

信憑性があるのかわかりませんが、Pcprobe読みで電圧の低下はありませんでした。ちなみに、電源も今回新調しております。
たこ足配線は行っておりません。


>IEのバージョンはどちらでしょうか?
それと修正モジュールは当てていますか?

IEはバージョン7をインストールしました。
修正モジュールとは、マイクロソフトの修正パッチでいいのでしょうか?それであれば、すべて小分けで適用してあります。

書込番号:6598364

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40517件Goodアンサー獲得:5704件

2007/08/01 18:29(1年以上前)

熱問題に一票。
ケースを開けて扇風機を当てて、様子見てみましょう。
PC-PlobeとnVIDIAのドライバで、CPUとGPUの温度を確認できれば、なおよし。

書込番号:6598846

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/08/01 19:46(1年以上前)

私の場合のメモリー不良での現象

I.Explorerで検索中、最初のページは、開けるが、そこからリンクして飛ぶような場合フリーズする。
(エラーメッセージ---アプリケーションを正しく初期化できませんでした。0xc0000005)

このときは、なんとか検索画面閉じると、普通にうごきだします。
が、再度、同じようにやっていくと、今度は、explorer.exeがでてフリーズ。マウスもキーボードも使えません。(0xc80003FA)

強制終了。
起動するたびフリーズするので、OSの再インストール決定。

OS(XP)インストール。
最初順調にいってましたが、ファイルコピー中[*.dllがありません]と何度も警告でて、 2度、3度インストールしなおしましたが、同じ警告。お手上げ。
一休み。

2、3日後
何が悪いんだろうと買ってきたばかりのDOS/V POWER REPORTの今月号(9月号)何気なく見ると、
*dllがありませんの警告は、メモリーの可能性---大 との記事が。

早速メモリー交換で、インストールやり直すと、あっけなくインストール完了。

メモリー不良で、どたばたしました。
長文失礼しました。

Uーたんさん の場合は、エラーメッセージなどは、出てないんでしょうか?

書込番号:6599005

ナイスクチコミ!1


スレ主 Uーたんさん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/02 08:52(1年以上前)

KAZU0002さん、じさくさん返信ありがとうございます。

>熱問題に一票。

熱問題はないと思います。CPUクーラーはZALMAN CNPS9700 LEDを使っており、ヒートシンクに触れても熱は感じられませんし、温度も38℃前後です。
VGAについてもnVIDIAのドライバで温度を見たわけではないのですが、ヒートシンクに触れてみても熱は低いように思います。
古いケースを使っているため、今回エアフローには充分気を使ったつもりですので、熱ではないのかと思います。


>Uーたんさん の場合は、エラーメッセージなどは、出てないんでしょうか?

インストール時に、dllがというようなエラーが出た覚えはありません。OSは何事もなくインストールしています。


昨夜、memtest86+でチェックをしてみました。2passしてエラーはゼロでした。
ハングした後に、イベントログを見てみてもエラーが出た形跡がないので、どこが問題なのか特定できません。こういう場合は、OSが完璧にハングしているということなんでしょうか?
ソフト的な不具合なのか、ハードの相性なのか、ますます分からなくなってきました。

書込番号:6600830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/10/16 02:26(1年以上前)

2年近く経たれていますが、解決されましたでしょうか?
最近自分も同じような現象で困っています。
解決されたのでしたら教えて頂きたい

書込番号:10316527

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/10/16 08:58(1年以上前)

まいえすくーえるさん  おはようさん。   回答あるまで読んでみてください。
パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html

書込番号:10317009

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40517件Goodアンサー獲得:5704件

2009/10/16 10:36(1年以上前)

>まいえすくーえるさん
自分でスレッドを立てた方が良いかと思います。

書込番号:10317289

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe
ASUS

P5B Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月30日

P5B Deluxeをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング