みなさん、初めまして。
早速ですが、質問させていただきます。
この度P5K+E8200の組み合わせで自作しましたところ、CPU温度が高めに出て悩んでおります。
現在の構成は
CPU:Core2Duo E8200
CPUファン:リテールファン
メモリ:DDR2-800 2GB X 2枚
MB:P5K
VGA:GeForce8800GTS
で、オーバークロックも行わず、定格で運用しています。
CoreTemp(ver0.96.1)での測定値は
室温15℃
アイドル時45〜47℃(AI Suiteでの測定値は33℃前後)
CPU50%使用時55〜57℃
という状態です。
ファンの取り付けチェック、CPUグリスの再塗布、ケース内のエアフロー環境の見直しを行いましたが改善されず、特に問題になるような箇所もありませんでした。
塗り直したグリスは安物で、シルバー等を含有するようなものではありません。
BIOSはほぼデフォルト状態で、特に設定の変更などは行っておりません。
(今後は、CPUグリスの変更→CPUファンの交換を考えております)
ネット等で調べたところ、CoreTempの測定値は、アイドル時では30℃前後の方がほとんどだったのですが、このまま使用してよいものでしょうか?
また、BIOS設定等により改善する可能性はあるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:7457739
0点
Prime95などで最大負荷をかけてリセットがかかるようであればおかしいと思いますが、そうでなければその程度なのかもしれません。
ケースは何ですか?
グリスは別に安いものでも大きな問題になることはないはずです。
E8xxxシリーズのクーラーはずいぶん薄くなったようですが、精神衛生上もクーラーを換えた方がいいでしょうね。
書込番号:7457819
0点
リテールは最初から使ってませんが、よく似た形状のクーラー(ファンのみ12cmPWM)
でE8400全て定格、CoreTemp(ver0.96.1)にて
アイドル時41〜43℃でした。ORTHOS実行時60℃前後(12cmファン全開)。
アイドル時30℃前後とは、CoreTempのver違いとかアイドル時でもファン全開とか
では?
書込番号:7458111
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/10/23 15:41:57 | |
| 4 | 2013/05/27 21:17:58 | |
| 3 | 2012/03/28 22:57:49 | |
| 12 | 2012/03/25 1:27:41 | |
| 7 | 2011/09/01 12:17:49 | |
| 8 | 2010/03/09 9:17:26 | |
| 5 | 2009/10/24 18:38:10 | |
| 13 | 2009/01/25 18:30:20 | |
| 13 | 2009/10/29 9:53:37 | |
| 21 | 2009/01/15 22:44:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







