『RAIDについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/X38+ICH9R P5Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Eの価格比較
  • P5Eのスペック・仕様
  • P5Eのレビュー
  • P5Eのクチコミ
  • P5Eの画像・動画
  • P5Eのピックアップリスト
  • P5Eのオークション

P5EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月 9日

  • P5Eの価格比較
  • P5Eのスペック・仕様
  • P5Eのレビュー
  • P5Eのクチコミ
  • P5Eの画像・動画
  • P5Eのピックアップリスト
  • P5Eのオークション

『RAIDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5E」のクチコミ掲示板に
P5Eを新規書き込みP5Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

RAIDについて

2009/11/12 12:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5E

スレ主 javac_123さん
クチコミ投稿数:20件

P5EのオンボードのSATAポートを使い次の様な事は可能でしょうか?
ご存知の方がおりましたら、どうぞご教授ください。

全部で6台のHDDがあるのですが、出来れば
・システム(OS)を入れるドライブのみRAID0(2台のHDD)で構成
・残り4台のHDDはそれぞれデータ用としてAHCI構成
にしたいのですが可能でしょうか?

BIOSでRAIDモードにした場合、全部のSATAポートがRAID用のポートとなる為そう言った事は無理なものなのでしょうか?

またもし無理な場合ですが、
・システム(OS)を入れるドライブのみRAID0(2台のHDD)で構成
・残り4台のHDDは、アレイを4つ作り1台づつHDDを登録
した場合

その4台のHDD(システム用にRAID0を組んだ2台のHDDではない方)を将来的に他のMBのSATAポートにつなぎ換えた場合、通常読み込めるものなのでしょうか?
同じRAIDコントローラーを搭載したMBにてアレイを構築しなおさない限り、データは読めないものなのでしょうか?

何卒ご教授ください、よろしくお願い致します。

書込番号:10463340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/11/12 12:07(1年以上前)

RAIDモードにしても、ただつないだだけならnon-RAIDのディスクとして認識されるんで大丈夫っすよ。
NCQなども使えますし。

書込番号:10463364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40475件Goodアンサー獲得:5696件

2009/11/12 13:41(1年以上前)

RAIDモードでの各HDDのアクセスはAHCI相当です。
>将来的に他のMBのSATAポートにつなぎ換えた場合、通常読み込めるものなのでしょうか?
まったく問題なし。USBケースに入れてもOK。

C:が単体ドライブでも、最初からRAIDモード&ドライバでインストールしておくと。後からデータ用HDDをRAID0ないし1で増設したい場合に便利。
録画用PCなんかは、私はこうしています。

書込番号:10463722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31475件Goodアンサー獲得:3147件

2009/11/12 13:43(1年以上前)

インテルRAIDはインテルのサイトに行って資料見たほうがいいですよ。
「マトリクスストレージ〜」ってやつです。

>・システム(OS)を入れるドライブのみRAID0(2台のHDD)で構成
>・残り4台のHDDはそれぞれデータ用としてAHCI構成
>にしたいのですが可能でしょうか?

できる。インテルは1台のHDDに2つまで領域を切れますので、システムRAID0 データRAID1を2台のHDDでってなことも可能です。

>BIOSでRAIDモードにした場合、全部のSATAポートがRAID用のポートとなる為そう言った事は無理なものなのでしょうか?

ICHxRの場合、AHCIモード = RAIDモードです。

>・システム(OS)を入れるドライブのみRAID0(2台のHDD)で構成
>・残り4台のHDDは、アレイを4つ作り1台づつHDDを登録した場合

2台ないとアレイなりませんけど、、、2台に2つずつ切るという意味かな?

>その4台のHDD(システム用にRAID0を組んだ2台のHDDではない方)を将来的に他のMBのSATAポートにつなぎ換えた場合、通常読み込めるものなのでしょうか?

インテル同士なら可能 (今のところ) ですけど、RAID0は片側だけ認識すると「故障」マークがついてしまって二度と復帰が出来なくなったりします。緊急時には仕方ないですけどストライピングを入れたらあてにするのは止めた方が言いと思います。RAID1をばらしたり他のPCに持っていってアクセスすることは可能です。(ブートもOK)

>同じRAIDコントローラーを搭載したMBにてアレイを構築しなおさない限り、データは読めないものなのでしょうか?

構成データはHDDに入ってます。構成しなおすと全部のデータが飛びます。(RAID1でも)

非RAIDからRAID1にマイグレーションする機能がありますが、試してみたところうまく行きませんでした。これもあてにするのは止めた方がよさうです。

ストライピングはこの辺を触っているとあっというまに全データを失いますんでご注意を。

書込番号:10463728

ナイスクチコミ!1


スレ主 javac_123さん
クチコミ投稿数:20件

2009/11/12 18:25(1年以上前)

皆様さっそく有難う御座います。

えーと整理させて頂くと、
P5EのBIOSをRAIDモードに切替、
IMSMを呼び出し、RAID0アレイを1つ作りHDD1とHDD2を登録
残りのHDD3〜HDD6はアレイを作らずそのままだと、non-RAIDのディスクとしてそれぞれ認識される。

そしてそのnon-RAIDのディスクとして認識されたHDD3〜HDD6は、アレイを作って登録しなくても、Windows上からは通常のAHCI構成の単体ディスク×4台としてそれぞれ扱え、また将来的に、他のチップセットのMBのAHCIに接続したり、変換ケーブルでUSB接続しても、そのまま読み書きできる
という事理解でよろしいでしょうか?

書込番号:10464628

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40475件Goodアンサー獲得:5696件

2009/11/12 18:31(1年以上前)

よろしいです。

書込番号:10464658

ナイスクチコミ!1


スレ主 javac_123さん
クチコミ投稿数:20件

2009/11/13 23:53(1年以上前)

皆様本当にありがとう御座いました。
無事に、
・システム(OS)を入れるドライブのみRAID0(2台のHDD)で構成
・残り4台のHDDはそれぞれデータ用としてAHCI構成
で構築できました。

この度は本当に有難う御座いました。

書込番号:10471564

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5E」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5E
ASUS

P5E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月 9日

P5Eをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング