


はじめまして。PCの組み立ては初心者名ものですので、レベルの低い質問だとは思いますが教えてもらえれば幸いです。
P5Eを2枚使っていて、1枚はメモリを1G×4枚で4G、もう一枚は2G×2枚で4Gを組んでいるのですが、共に3.25GB RAMとウェルカムセンターで表示されています。
これは、ただ表示されるだけなのでしょうか。それとも、3.25しか動作していないのでしょうか。何か、対応をすれば4Gにすることが出来るのでしょうか。
BIOSのシステムメモリでは4096MBになっているので、動いているのだろうとは思うのですが・・・
せっかく装着をしているものですので、フルで動作させたいのですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:7607323
0点

この質問もいい加減見飽きて来ましたねぇ・・・w
32BitのOSの仕様です。フルに使いたいのであれば64BitOSにしてください。
書込番号:7607361
0点

早速のご連絡ありがとうございます。
はい、私もどこかで見たような気がするのですが、申し訳ありません。
そこで、更になのですが、32Bitでは、これ以上メモリを増設しても動かないということなのでしょうか。それとも、数字としては出ないけれども、動作はするということなのでしょうか。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
書込番号:7607403
1点

32ビットでも6ギガ積んで仮想化OSなどに利点。
とか、無いだろうけどフレックスのつりあいとるとか。
4ギガ認識しても3.25以上の動作はしないけどね。
でも安いと買ってつんじゃうんだよねえ。
書込番号:7607434
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0303/hot535.htm
の下の方の「SP1導入の大きな動機」のところを読んでみてください。
SP1を導入してもこうなのですから、SP1導入前は動作していないです。
書込番号:7607445
1点

4GB メモリを OS 上でフルに機能させたい場合は 64bit版えの入れ替えを、行って下さい。
書込番号:7607462
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2016/08/12 20:32:47 |
![]() ![]() |
8 | 2014/01/20 11:19:12 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/16 16:17:52 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/30 17:25:49 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/14 0:08:07 |
![]() ![]() |
45 | 2010/03/28 11:49:14 |
![]() ![]() |
13 | 2014/01/27 9:59:56 |
![]() ![]() |
10 | 2010/08/22 8:09:47 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/13 23:53:38 |
![]() ![]() |
9 | 2009/08/12 1:22:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





