


EとPROではどちらが性能に優れているのでしょうか?
主にしようする用途はオーバークロックです
全体的にはEとPROはどちらがよろしいのでしょうか?
またそれぞれのメリットをお聞かせください。
積むCPUはE8500です
書込番号:7367751
0点

サーマルティクさんこんばんわ
一番大きな違いはP5K PROにはPS/2マウス端子が有ると言う事と、P5K-EにはS/PDIF光端子、eSTA端子が2つあると言う外観上の特徴があります。
内部的には、IDEコントローラがP5K PROはMarvell 88SE6102 PATA controllerで、P5K-EはJMicron JMB363 PATA and SATA controllerを使っているなど、細部での違いと、PCIスロットがP5K-Eが3本でP5K PROが2本と言う違いが大きいと思います。
P5K PROの仕様
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5k_pro/p5k_pro.html
P5K-Eの仕様
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5k-e/p5k-e.html
書込番号:7367842
0点

P5K-EはフルサイズのMBで9個の螺子止めである。
対してPROは6個でありメモリーを頻繁に変える場合
不安がある
24ピンの主電源がPROはCPUの上をかぶさる様な仕様 取り付けが??
CPUの12VがPROは4ピン対してP5K-Eは8ピン
上記も考慮し当方はP5K-Eを購入しました。
書込番号:7368375
2点

私もEとPROで悩みました。PROの方にはEPUというCPUへの給電を制御する専用チップが搭載されていて、オーバークロック時に安定すると書いてあったのでPROを選びました。
ちなみに、PROでE6600を3.4Gで安定して常用しています。
書込番号:7369253
0点

私なら、K-Eを選びますね。
スペック云々以前の問題として、PROは電源ケーブルのコネクターの位置が悪すぎる。
特にオーバークロックを前提に考えた場合、あのゴツい電源ケーブルを、あそこに挿すと、CPU周りのエアフローに悪影響が出そうな気がするし、メンテナンス的にも触りにくいので…
最近はATAもシリアルになり、DVDドライブも含めてエアフロー的にはケーブルが邪魔をしなくなって来ているが、FDとこの電源ケーブルは未だに(FDはケーブルを選べば問題ない)スリムになっていないので、定格で使う場合は気にしないが、オーバークロックを前提に考えるとちょっと気になります。
書込番号:7370013
2点

E8500搭載予定ということですので、4G位は軽く回ると思います。
45nmコアは予想以上に発熱が少ないのでCPU耐性は問題になりにくく、
問題はメモリとマザーの発熱&耐性になりやすいです。
私はマザーの発熱が気になって、ノースシンク優先でPROにしました。
P5K-E/WIFI-APのヒートパイプとは悩みましたがP5K-Eは悩まず選考外に。
Eのノースシンクは大きさもしょぼいですし、聞いた話では浮きが出て密着性が悪いものもあるとか。
(持ってないので詳しくはわかりませんが)
EPUのおかげもあって、マザーは気にせずFSB500でも安心出来ています。
電源コネクタの位置が気になる方もいるようですが、ケースの壁を這わしてエアフロー
も問題なく使えていますよ。(ちなみにクーラーはANDY侍です)
書込番号:7381697
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2019/01/13 19:16:35 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/27 16:11:16 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/24 7:52:14 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/11 0:11:49 |
![]() ![]() |
22 | 2011/01/13 4:48:25 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/10 20:19:46 |
![]() ![]() |
8 | 2010/08/02 10:35:29 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/18 14:21:46 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/10 10:11:00 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/12 19:18:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





