


このマザーボードに使用する、DVDドライブは、S-ATA
でなければ、不都合が起きますか?
いま、使用しているのは、IDEに接続するDVDドライブ
ですが、これは、あかんでしょうか?
書込番号:7411657
0点

DVDドライブは、S-ATAでもIDEでも
変わりないと思います。
去年夏ごろS-ATAの古いモデルは不具合報告がありましたが
最近のドライブは大丈夫だと思います
書込番号:7411786
0点

ATAPIでも大丈夫っすよ。
ドライバの入れ方間違うと書き込み不可になったりするけど、その辺は対策がしっかりできてるんで、下手に相性問題が出るよりは対処しやすいです。
ケーブルに細いSATAケーブルが使える、ってあたりはSATAドライブにかなり有利な材料ですけど。
書込番号:7412066
0点

asikaさん、完璧の壁を「壁」って書いたのさん、素早い
返信有難うございました。
三台目の自作パソコン( CPU E6700 M/B P5B-E Plus
GPU PX8800GTS )をくずして、このマザーボードを
使用し、最後の自作パソコンを組み立てる予定です。
すでに、このM/Bは手元にあります。肝心のCPUは、
QX9650を予定してます。3月3日以降が楽しみです。
書込番号:7412369
0点

便乗質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
IDEのDVDやCDドライブが認識されずに反省してる者です。(同じATAケーブル上のUltraDMA HDDは動作)
仕様確認漏れでしたが、使用可能なのはUltraDMA 133/100/66となっているようで、今までの普通のドライブは使用出来ないと思ったのですが。
昔のPIO等のドライブを使用する上手い方法はあるのでしょうか?
ATA関係はBIOSの何処で確認設定するのでしょうか?。
SATAのを1台購入付けてありますが非常用に2連装とも思っています。
書込番号:7415224
0点

IDEケーブル1本に
HDD,DVDをつなぐと
DVdが認識しなかったり
HDDが認識しなくなる現像がでていますよ
できるだけ
HDDとDVDは別々のIDEコネクタで
使用してください
書込番号:7417833
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K PRO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2019/01/13 19:16:35 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/27 16:11:16 |
![]() ![]() |
10 | 2012/12/24 7:52:14 |
![]() ![]() |
6 | 2010/11/11 0:11:49 |
![]() ![]() |
22 | 2011/01/13 4:48:25 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/10 20:19:46 |
![]() ![]() |
8 | 2010/08/02 10:35:29 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/18 14:21:46 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/10 10:11:00 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/12 19:18:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





