P5Q-E
Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後
約一年前にくみ上げたPCが今日電源を投入するとブート?時に「キーボードが未検出です」。
と表示されるようになりました。
2種類キーボードを所有しているので交換して使用してみましたが改善されませんでした。
キーボード操作が受け付けないのでBIOSで確認しようにもできません
何か対処方法は無いでしょうか?
以下PCの仕様です
MB:ASUS P5Q-E
CPU:intel Core2 Quad Q6600 2.40GHZ
VGA:ELSA GLADIAC GTS 250 VRAM:1GB
MEM:コルセア DDR2 2GB*2枚
SOUND1:クリエイティブ 詳細不明
SOUND2:オンキョウ 詳細不明
OS:Microsft Windows Vista Ultimate 32Bit
ASUSのソフトはすべてインストールしました。ただ最近になってAI SiteとEPU6の不調があります
分かることは以上です。
何か対処が分かる方がいればお願いします
情報が不足しているなら調べます
よろしくお願いします
書込番号:10681763
0点
BIOSのCMOSクリアを実施されてみては?
既に実施済みの場合はごめんなさい。
書込番号:10681776
0点
とりあえず。
その2種類のキーボードとは、USBとPS2ですか?
書込番号:10681790
0点
CMOSクリアは行っていません
またキーボードは二種類ともPS/2です
USBキーボードは所有していないので後ほど借りに行きます
デバイスコントローラーを確認したところ認識していませんでした
書込番号:10682073
0点
xgab525さん こんにちは。 どうやってデバイスコントローラーにたどり着けたのかはおいといて、BIOS画面に入り Load Setup Defaults、save、再起動では?
書込番号:10682160
0点
何も触れないのでそのまま置いておくとWindows画面まで行くんですよ
そこでスクリーンキーボードを使用してWindowsにログインして確認しました
なのでBIOSは触れないです
書込番号:10682174
0点
回路の故障じゃないかと思うけど、もしそうならPS2の二股ケーブルさして生きてるほうを探す手はあります。
ケーブルにストレス掛けているとMBが割れた可能性がありますが。
キーボード自体は生きてるんですかね?
書込番号:10682196
0点
二股からと言うことですがどうやるのでしょうか詳しくお願いします
キーボードは生きています
MB割れというとコネクタとMB本体のハンダが飛ぶとかも含んでますよね?
書込番号:10682257
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/01/11 22:16:18 | |
| 8 | 2023/05/11 10:22:08 | |
| 7 | 2016/04/30 4:13:26 | |
| 17 | 2016/05/06 23:04:53 | |
| 9 | 2016/03/05 23:31:21 | |
| 0 | 2015/09/25 12:12:58 | |
| 7 | 2014/09/28 11:35:52 | |
| 4 | 2014/01/03 14:42:18 | |
| 6 | 2013/08/23 13:47:59 | |
| 6 | 2013/02/11 22:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







