


お世話になります。
購入から半年くらい? メイン機の座からファイル鯖へ移行。
でもってシステム用HDD1機に、データ用HDD4機の計5機使用予定。
速度重視ではないのでシンプルにすべてSATAモード(IDE互換)で。
最初はシステム用HDD1機のみつないでOSを入れ、その後他のHDDをセット。
あら? 起動しない。BIOSでもデータHDDしか認識してない。
OS入ったHDDをつなぎ替えると起動する・・・
マニュアル読むと(読むの遅〜よ!)SATA 1、2、3、5、6のうち5、6はAHCIorRAID のみだとか。多分SATA4はリアのeSATAなんで除外。
最初からちゃんと調べて組まなかった自分を激しく後悔しましたが後の祭り。
SATAカード買うくらいならM/B替えた方がいいかも。でもかなりめんどくさい。
5、6のHDDって後からAHCIorRAIDドライバ入れても認識するんだろうか?
試してみればいいことではありますが。
う〜ん、何かいい方法ないでしょうか?
最悪はM3A78-EMにでも・・と考えましたが、あま〜り評判は良くない様子。
Intel系にって言ったらCPUまで替えにゃならんし。
やっぱカードかな。
どなたかご教授ください。。。
構成
E4850・この板・HDD5機・Mem2G*2・500W PSU・OS XP
書込番号:9328010
0点

AHCIモードにすれば、全部使用可能になります。
しかし、起動用HDDを繋いでいれば、起動出来なくなります。
SATA/RAIDカードやIDEに起動用のHDDを接続していれば、AHCIに切り替えてWindowsでドライバーを入れてやればいいだけです。
書込番号:9328835
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M3N78-EM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2009/11/28 18:28:09 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/06 22:51:19 |
![]() ![]() |
9 | 2009/09/06 20:50:28 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/18 14:33:12 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/09 17:19:32 |
![]() ![]() |
8 | 2009/11/10 22:34:02 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/05 23:59:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/21 23:43:19 |
![]() ![]() |
8 | 2009/04/21 23:31:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/01 1:17:55 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





