マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2
皆さんに質問なのですがこのマザーを使用してPCを組立てたのですが、
ウィンドウズの起動がうまくいきません、何度立ち上げても、
セーフモードでしか立ち上げれないんですがどうすればよいのでしょう?
ちなみに、以前、DELLのPCを使用して今回PCを組上げHDDのみ移設、
セーフモードでマザーのドライバ組み込みしてもNG
DELLの前は自作PCのHDDをDELLに組み込んで使用してましたがそのときは、
問題なく立ち上がりましたが今回も同じようにしたんですがNG
何か設定のミスでしょうか?
書込番号:7458676
1点
質問文読むと、
他のPCで使ってたOS入りHDDをそのまま自作PCに移植して
OS起動させようとしてるように見えるが、
そりゃ不具合起こっても文句は言えないなぁ。
クリーンインストールしなよ。
書込番号:7458700
0点
>DELLのPCを使用して今回PCを組上げHDDのみ移設、セーフモードでマザーのドライバ組み込みしてもNG
根本的に間違っています。
構成変えたら、OSはクリーンインストールが原則。
移行したPCが似通った環境だと問題無く起動し、新環境で必要なドライバをあててやるだけで使用継続出来る場合も有りますが、安定環境を望むのなら、クリーンインストール必須。
自作PC→DELL製→自作なら、始めの自作で使っていたDSP版か、市販の通常版OSを持っている筈。
最初の自作PCも稼動中で、それにも用いていればダメですが、使っていないのなら新規PCにクリーンインストールしてもライセンス違反ではない。
DSP版であれば同時購入したパーツを新規PCに組み込んだ後にクリーンインストール。
通常版OSであれば、最初の自作PCからアンインストールした後に新規PCにクリーンインストールです。(最初のPCが亡き物であれば問題なし)
書込番号:7458704
0点
1.クリーンインストールしていない。(ハードウエアーを変更したらクリーンインストールが基本です。)
2.DELLのプリインストール版OSだから(DELLのプリインストール版OSはDELLでしか使えません。)
正規版windowsならそのままクリーンインストールを。
OEM版windowsならOEMハードウエアーと一緒にクリーンインストール
DELプリインストール版windowsなら移動不可です。
書込番号:7458714
0点
皆さん有難うございます。
正規版winXPを持っているのでクリーンインストールしてみたいと思いますが、
修復インストールとか別の方法(フォーマットしない)やり方はありますか?
方法がなければクリーンインストールします、
溜め込んだファイルのバックアップをするのが面倒なので他の方法がないかと思いまして
お聞きしたんですが、素直にクリーンインストールしたほうがよさそうですね。
書込番号:7458793
0点
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueimage-9/
体験版あり
クリーンインストールをお勧めしますが、
やはりやりたくなければ
一応、これを。。。
書込番号:7459246
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/02/09 19:35:24 | |
| 0 | 2009/08/03 17:31:51 | |
| 3 | 2009/04/03 9:37:16 | |
| 4 | 2009/02/21 11:00:27 | |
| 5 | 2008/07/19 23:10:04 | |
| 5 | 2008/07/08 18:21:15 | |
| 1 | 2008/06/26 23:51:42 | |
| 5 | 2008/06/26 0:53:18 | |
| 7 | 2008/06/17 23:01:32 | |
| 3 | 2008/06/09 21:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







