マザーボード > BIOSTAR > TA790GX XE
フェノムUシリーズ対応みたいなので×3 720あたりを乗せたいのですが、どうしてもBIOSアップデートが出来ません。
最新版(A78CM113.BST)をダウンロードして、そのままUSBメモリに保存。
再起動でBIOSに入りload optimized defaultsを適用してsave&再起動。
F12でBIOS FLASHに入りファイルを選択、アップデート。
しかし、再起動しないでだんまり、リセットボタンでなんとかBIOSにはいり、バージョンを確認、更新されてませんし、オーバークロックタブで一番上に(please clear COMS if system no display after overclocking)と赤く点滅しています。
電池抜いたりしてCOMSクリアを試しましたが変わりません。
やり方が間違っているのでしょうか?5回ほどやり直しても失敗します。個体差なのでしょうか?しかたなく前のBIOS(080014)に書き戻せば正常に使えるのですが。
講成
os VISTA
CPU アスロン×2 5050e
m/b これ
メモリ umax DDR2-800 2G×2
HDD 日立500G AHCIモード(だと思います)
DVD LG DVDマルチ
グラボ ATI HD4650 512
どなたかご教授ねがいます。
書込番号:9132293
0点
COMSではなくてCMOSですね。
CMOSクリアを行う際は、電源を切るだけでなくて、待機電力を供給しないようにしていますか?
電源についているマスタスイッチを切るか、プラグを外すかしてからでないと消えませんよ。
書き戻すことが出来ているのなら、書き込み手順に問題はないと考えていいでしょう。
ダウンロードしたファイルが壊れていないかを確認するべきですね。
書込番号:9134881
0点
北森男さん、uPD70116さん、こんにちは。
CMOSクリアも電源プラグを抜き行いました、BIOSの時間もリセットされてたので、ちゃんと出来ていたと思います。
FDDでやっても一緒のような気がします、USBメモリでやるのと変わらないように思うのですが。
OS上で成功されてる方もいるようですし、なんでって感じです。
ファイルをダウンロードする際もウイルスソフトを切って、USBメモリもフォーマットしてアップデートファイルだけ入れてやっているのに。何回もやってると壊れそうで怖いです。
ファイルが壊れていないか確認するには、どうすればよろしいですか?
もう一台のBIOSTARのマザーでは問題なくBIOSアップデート出来ているのですが、なぜこれは出来ないのか不思議です。
書込番号:9140361
0点
自己レスです。
再度USBメモリでBIOS更新したところ更新されてたようです。
バージョンの表記が同じなのでわかりませんでしたが、日付けが変わってたので更新されたのでしょう。
113BSTを使ってらっしゃる方に質問です、オーバークロック設定のタブで(please clear COMS if system no display after overclocking)と赤く点滅していませんか?これのせいで失敗したと思ってしまうのです。それとアップデート後再起動しなかったもので、これも失敗したと思った原因でして、皆さんの時はどうでしたか?
あの赤い点滅が気になってしかたがありません。あれは単にオーバークロックして画面に何もでなかったらCMOSクリアしてくださいという注意書きなのですか?
無知な私に助言をお願いします。
書込番号:9140976
0点
うちのも113ですが、確かにそのメッセージは出ています。
読んでその通りだと思いましたので、そのままです。
POST画面では113となっていますので、BIOSはアップできてると思っています。
Windows上からBIOSアップデートツールでやりました。
書込番号:9143042
0点
>(please clear COMS if system no display after overclocking)と赤く点滅していませんか
訳:もし(if)オーバークロック後に(after overclocking)画面が出ない場合は(system no display)CMOSクリアーを行ってください(please clear COMS)。
単なる警告的な事前説明では?
書込番号:9143092
0点
ま〜さんさん、ともりん☆彡、返信ありがとうございます、安心しました。
以前に http://bbs.kakaku.com/bbs/05402813573/SortID=9055583/のスレ でTOTORO-no-papaに質問したところ、(今まで3回BIOSUPはやりましたが、OS/BIOS双方ともそういったメッセージは出ませんでした。勿論、113BSTを使ってます)という返事がありましたので、どうしても失敗してるんだと思い込んでしまいました、質問の仕方が悪かったのかもしれません。
わざわざ、あんな警告いるんでしょうかね。BIOSバージョン080014という表記も変わらなかったので勘違いしてしまったんですね。
これでフェノム×3 720も乗せることができます、でも乗せるかどうか迷ってますが。
納得できて安心しました、ありがとうございます。
書込番号:9143174
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > TA790GX XE」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/02/11 8:29:20 | |
| 4 | 2011/01/03 22:24:28 | |
| 2 | 2010/05/11 14:54:28 | |
| 3 | 2010/03/15 11:34:21 | |
| 4 | 2010/02/05 12:04:05 | |
| 5 | 2009/08/29 20:49:33 | |
| 11 | 2009/08/23 22:52:50 | |
| 4 | 2009/07/13 10:29:44 | |
| 1 | 2009/06/08 1:55:21 | |
| 6 | 2009/06/15 12:30:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







