『CPUの選定について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/945GC+ICH7 GA-945GCM-S2Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-945GCM-S2Lの価格比較
  • GA-945GCM-S2Lのスペック・仕様
  • GA-945GCM-S2Lのレビュー
  • GA-945GCM-S2Lのクチコミ
  • GA-945GCM-S2Lの画像・動画
  • GA-945GCM-S2Lのピックアップリスト
  • GA-945GCM-S2Lのオークション

GA-945GCM-S2LGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月 1日

  • GA-945GCM-S2Lの価格比較
  • GA-945GCM-S2Lのスペック・仕様
  • GA-945GCM-S2Lのレビュー
  • GA-945GCM-S2Lのクチコミ
  • GA-945GCM-S2Lの画像・動画
  • GA-945GCM-S2Lのピックアップリスト
  • GA-945GCM-S2Lのオークション

『CPUの選定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-945GCM-S2L」のクチコミ掲示板に
GA-945GCM-S2Lを新規書き込みGA-945GCM-S2Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUの選定について

2009/03/16 11:54(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-945GCM-S2L

クチコミ投稿数:27件

CPUの交換を検討しています。
現在、GA-945GCM-S2LにCeleron420、DDR2 800 1GB×2枚の構成です。

メーカーサイトのCPUサポートリストを見るとCore2Quadでも動くようですが、中途半端なクアッドコアよりもデュアルコアの上位を乗せたいと思っています(予算の問題もあるのですが^^;)。
http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2669
↑サポートリスト

Core2Duo上位でお手頃になってきたE8400あたりを狙っていましたが、

http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-945gcm-s2l.html
↑ここの【ご利用の際の注意】に

『Core 2 CPUは1333MHzまでオーバークロックにて使用可能となります。FSB1333MHzのCPUはDDR2 533メモリとの組み合わせでご利用下さい。1066/800MHzのCPUはDDR2 667メモリとの組み合わせでご利用下さい。』

と書いてあります。

どうせOCするならメモリクロックもアップさせれば良いのでしょうが、ちょっと引っかかってます。
例えば1066MHzのE7500を乗せた時とE8400を乗せた時とを比べてどちらのほうが良い構成でしょうか?

簡単に「こっちに一票」でも構いません。ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:9254142

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40448件Goodアンサー獲得:5693件

2009/03/16 12:21(1年以上前)

533MHzのメモリが800MHzで動くかは眉唾。手動設定で倍率下げられるとは思うけど。
私は、安定動作が期待できるFSB1066のCPUをお奨めします。
古いマザーで使うことを考えれば、性能差は許容すべきかと。元のCPUが何かは書かれていませんが。Core2Duo系なら不満は出ないと思います。

書込番号:9254223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/16 13:23(1年以上前)

> KAZU0002さん
早速の回答、ありがとうございます。
メーカーが動くと言っていてもOCはOCですからね。マザー標準のクロックで動作させたほうが無難ですよね。納得です。

元のCPUはCeleron420で、メモリはDDR2 800を使っています。
本文の書き方が分かりにくくてすみません。。。

書込番号:9254460

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40448件Goodアンサー獲得:5693件

2009/03/16 14:43(1年以上前)

失礼しました。詳細書かれていましたね。
Celeron420からなら、クロック数がかなり上がりますので、体感できるほどには速度は上がると思います。
E7500とE8400では、クロックは微差。キャッシュの違いは性能に結構顕著に出てきますが。4Mと6Mなら、FSBを上げてまで欲しがる物でもないかと思います。

ついでに書けば。VISTAなら、メモリを2Gx2にしてみてもと思います。XPだと、重たいソフトでない限り差は出ませんが。

個人的な意見ですが。Celeron420もCore系なので、並のことなら、そう力不足を感じるCPUでもないはずです。省電力CPUとして、PC全体で他の用途を考えるという方法も。
録画専用機とか、中古モニターと組み合わせて別部屋でのネット専用機とか。

書込番号:9254698

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/03/16 15:11(1年以上前)

1066のCPUが無難でしょう、E7系の最上位がいいと思います。

GA-945GCM-S2L マニュアルをチェックすると

(Note 1) Enable use of a CoreTM 2 CPU with 1333 MHz FSB through overclocking.
You must install the FSB 1333 MHz CoreTM 2 CPU with DDR2 533 (or above)
memory module(s).

"or above"ですね。リンクスの記述と少し違ってました。
じゃあ、Asusはどうだろうと、同じ945GCチップセットのASUS P5GC-MX/1333を
見に行ったら、こちらはこういう注意は無くて、そもそも DDR2-400がサポート除外でした。

書込番号:9254798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/16 15:24(1年以上前)

> KAZU0002さん
ありがとうございます。
実は自分が親戚に組んだPCで、使っている親戚にCPUの件を相談されたのですが、、、自分も勉強不足ですみません。
一昨年の暮れに「なるべく安く!!」というリクエストで、XPでネット閲覧程度なら十分と思って選びました。
重たい処理をさせるような事はやらないと思うんだけどなぁ…(^^;)
後々VISTAか7の導入のために延命を考えているか、ただデュアルコアに興味があるだけかも知れません。

2ndキャッシュ容量の差も気になっていたのですが、やはりE7500に軍配が上がりそうですね。
安定志向で提案してみたいと思います。

書込番号:9254837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/03/16 15:36(1年以上前)

> ZUULさん
マニュアルや他社製品まで調べていただき、ありがとうございます。

"or above" なので "または、それより上の" ということになりますよね。
同じチップセットでもASUSはサポート除外とは思いませんでした。
E7500〜7400で検討してみます。

書込番号:9254884

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/03/16 16:01(1年以上前)

Gigaの制限は下(DDR2-400)はダメという意味でしょう。

書込番号:9254948

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-945GCM-S2L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-945GCM-S2L
GIGABYTE

GA-945GCM-S2L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月 1日

GA-945GCM-S2Lをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング