『CPU』のクチコミ掲示板

2008年 1月25日 登録

GA-P35-S3G

P38 Express搭載LGA775用ATXマザーボード (PCIスロット5基搭載)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9 GA-P35-S3Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-P35-S3Gの価格比較
  • GA-P35-S3Gのスペック・仕様
  • GA-P35-S3Gのレビュー
  • GA-P35-S3Gのクチコミ
  • GA-P35-S3Gの画像・動画
  • GA-P35-S3Gのピックアップリスト
  • GA-P35-S3Gのオークション

GA-P35-S3GGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月25日

  • GA-P35-S3Gの価格比較
  • GA-P35-S3Gのスペック・仕様
  • GA-P35-S3Gのレビュー
  • GA-P35-S3Gのクチコミ
  • GA-P35-S3Gの画像・動画
  • GA-P35-S3Gのピックアップリスト
  • GA-P35-S3Gのオークション

『CPU』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-P35-S3G」のクチコミ掲示板に
GA-P35-S3Gを新規書き込みGA-P35-S3Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

CPU

2008/03/16 21:19(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-P35-S3G

スレ主 陰照さん
クチコミ投稿数:12件

自作は初めてです教えてください

GA-P35-S3GにPentium4 Dual−Core E2140を搭載しようと思っています。
そして、OCを試みようと思っているのですが

このマザーボードにPen4は搭載可能ですか?
OCはできるのですか?。できるとしたらどらくらいOC出来ますか?

あと、クーラーはNINJAPLUS SCNJ−1100Pを使おうと思っています。
何か意見はありませんか?

書込番号:7543048

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/16 21:33(1年以上前)

Pentium E2140の間違いだよ。

オーバークロックに関しては自分で探してね。(個体差が烈しい世界だからw)

書込番号:7543150

ナイスクチコミ!0


スレ主 陰照さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/16 21:51(1年以上前)

間違い失礼しました。

OCについては自分で探してみます

メモリインターフェイスはDIMMで合っていますよね?

書込番号:7543281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/16 22:14(1年以上前)

DIMMってのはインターフェースの話じゃなくて、両面の端子が別々になってるモジュールの総称。
SDRAMもあればDDR3 SDRAMもある。

書込番号:7543434

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/03/16 23:08(1年以上前)

なぜE2140?
O/Cがうまくできないかもしれないから
予算を上げて、E4600(2.4GHz)あたりに
しておくのがいいと思う。
クーラー NINJAPLUS SCNJ−1100P
これはやめて、予算をCPUに回したら。

書込番号:7543844

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/17 04:50(1年以上前)

OC依然の知識のようですから
とりあえず、OCのことは考えずに組んで正常に動く状態になることだけに
考えを集中させた方がいいと思われます。

その後でOCのことを考えても遅くないかと。
友達とかに詳しい人がいるなら話は別ですが。

書込番号:7544835

ナイスクチコミ!0


スレ主 陰照さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/17 06:42(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

完璧の璧を「壁」って書いたのさん 
知識が不十分でした。勉強したいと思います

ZUULさん
やはりこのCPUでは無理があるようですね
NINJAPLUSは友達がよく冷えるといっていたので搭載してみようと思っていました。
CPUを変えてみます。

香坂さん
初心者がはじめからOCを試みることは論外のようですね。
OCなしでも動くのでOC無しも考えてみます。






書込番号:7544952

ナイスクチコミ!0


スレ主 陰照さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/19 10:00(1年以上前)

話は題名からそれるんですけど

このマザーボードにPCIxp16x付いているんですか?
マザーボードの検索画面でそんな項目内じゃないですか
それで分からないままです。教えて下さい。
自分の勘違いしているかもしれません。
このスロットはグラフィックボードを付けたいと思っています。

宜しくお願いします。

書込番号:7554201

ナイスクチコミ!0


スレ主 陰照さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/19 10:33(1年以上前)

書き忘れました

もしPCIxp16xが付いていないのであれば
付いているMB教えて下さい

書込番号:7554264

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/19 16:15(1年以上前)


スレ主 陰照さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/19 19:30(1年以上前)

すみません
メーカーサイトまで見ていませんでした。
ありがとうございます

書込番号:7555973

ナイスクチコミ!0


スレ主 陰照さん
クチコミ投稿数:12件

2008/03/20 19:25(1年以上前)

色々と考えてみました。一応こんな構成でいけたらいいと思うのですが、どうでしょうか?

CPU intel Core2Quad Q6600 BOX
MB  GIGABYTE GA-P35−S3G
メモリ BUFFALO D2/533-1G (DDR2 PC2-4200 1GB)
グラフィック GLADIAC 776 GS (PCIExp 256MB)
ケース SCY-0311SE-BK (電源付) 450W
HDD HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
DVD DH-20A4P-35/BOX

何の経験もないくせに選んだので手直しお願いします。
使用目的は画像処理、動画編集、です
後でHDDをもう少し増設する予定です。


書込番号:7561014

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/20 19:38(1年以上前)

>使用目的は画像処理、動画編集、です

グラボはローエンド(メインメモリを拝借しない物)で十分です。
メモリは2枚で2G以上推奨。
電源は可能であれば掲示板で評判の良い物を選ぶべき。
HDDはAHCI,RAIDが今後使いたいならSeagate辺りの物を、IDEのみだとこれでもOK。

書込番号:7561082

ナイスクチコミ!1


スレ主 陰照さん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/25 20:47(1年以上前)

皆さん有り難うございました。
あまりにも知識がたりなかったので色々と勉強していましたが
このパーツでどうでしょうか?目的は変わっていません。

CPU:Core 2 Quad Q6600 BOX
メモリ:TX1066QLJ-2GK (DDR2 PC2-8500 1GB 2枚組)
グラボ:GALAXY GF P96GT-OC-512D3-CM (PCIExp 512MB)
マザボ:GA-P35-DS3P Rev.2.0
dvd:BRD-SH6B
モニタ:LCD-DTV221XBR
ケース:SCY-0311SE-BK

え〜、ハードディスクは検討中です。
答えてくださる方、おねがいします

書込番号:7854857

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-P35-S3G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-P35-S3G
GIGABYTE

GA-P35-S3G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 1月25日

GA-P35-S3Gをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング