『bios更新で起動が激遅に・・・』のクチコミ掲示板

2008年 8月20日 登録

GA-MA790GP-DS4H Rev1.0

AMD790GXやSidePort 128M DDR3を備えたAM2+/AM2用ATXマザーボード。市場想定価格は19,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:AMD/790GX+SB750 GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0の価格比較
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のスペック・仕様
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のレビュー
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のクチコミ
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0の画像・動画
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のピックアップリスト
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のオークション

GA-MA790GP-DS4H Rev1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 8月20日

  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0の価格比較
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のスペック・仕様
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のレビュー
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のクチコミ
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0の画像・動画
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のピックアップリスト
  • GA-MA790GP-DS4H Rev1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-MA790GP-DS4H Rev1.0

『bios更新で起動が激遅に・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-MA790GP-DS4H Rev1.0」のクチコミ掲示板に
GA-MA790GP-DS4H Rev1.0を新規書き込みGA-MA790GP-DS4H Rev1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

bios更新で起動が激遅に・・・

2009/10/11 13:17(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-MA790GP-DS4H Rev1.0

クチコミ投稿数:4件 CoCoFX ココエフエックス 

1年程前に初めての自作を本マザーボードで行いました。
WindowsVista32bit ホームプレミアム
CPU/phenomX4 black edhition 9950
Bios/F2

今回友人がAMD最新のCPU(型番等はまだ不明)をくれると言うので、先にBIOSだけでも更新しとこうとGIGAのホームページよりF6をダウンロード。ついでにチップセットも2009/8/14の物をダウンロード。
当方ど素人の為、どちらを先にした方がいいのかわからず「このやり方が早いでしょ」と
1.チップセットをインストール(再起動)
2.再起動時にそのままendキー連打でBIOS更新画面でBIOS更新完了

で、再起動しようとするとPOST→BIOSと問題なく進むもwindowsが立ち上がる時?の横にピロピロ流れる画面が10分程続いてしまいます・・・。それが終了するとvistaロゴが出てきて問題なく利用できるのですが。
ちなみにインストールが上手く行かなかったのかな?と思い。以前のBIOS、チップセットに戻したり、インストール順序を変えたり、再度ダウンロードして試したりを一晩続けてみましたが元には戻りません。

このままでも利用することは可能なのですが、なにせ再起動に10分はちょっとストレスが・・・と思い質問させて頂きます。よろしくお願いします。

書込番号:10291467

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/11 13:53(1年以上前)

CMOSクリアしても変わりませんか?

書込番号:10291587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 CoCoFX ココエフエックス 

2009/10/11 14:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

友人に相談しCMOSクリアも行いました。考えられる問題はやはりBIOSの「設定」でしょうか?BIOSは更新しただけで、何も設定をいじっていません。
念のためUSBに刺さってる全ての配線を引っこ抜きましたがやはり変わらずで・・・

書込番号:10291708

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/11 14:47(1年以上前)

修理に出した方が、良いと思います。

書込番号:10291788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/10/11 15:13(1年以上前)

OSから入れなおしたら解決しませんか?

書込番号:10291874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 CoCoFX ココエフエックス 

2009/10/11 15:23(1年以上前)

いろいろとアドヴァイスありがとうございます。

結局BIOSとチップセットの更新を一回で行ったのが悪かったのでしょうか?・・・
OSの再インストールですが、PCに地デジチューナーを搭載している為、再インストールすると過去の録画番組が認証の問題で見れなくなってしまうんですよ(涙

幸い、起動すれば普通に使えるのでバックアップを取っていろいろ弄くり回してみます。

書込番号:10291904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/10/13 13:00(1年以上前)

ギガバイトのマザーは大抵BIOSを2個持っているので、戻してみてはどうでしょうか?

書込番号:10302949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 CoCoFX ココエフエックス 

2009/10/13 23:25(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。初めての投稿でどこまでアドヴァイスいただけるのか?不安でしたが、これだけアドヴァイスもらったのだからと頑張ったかいがあり元に戻りました!完全にではないんですけど・・・

BIOSの設定を素人なりに弄くり回していたところHDDの設定が問題だったようで(BIOS更新時にはまったく触った覚えはないのですが)、IDEになっていたのをAHCIに変更したところ元に戻ったようです。
確か、組み立て当初は自分の設定がおかしかったのかAHCIでは何故か動かなかったので、NativeIDEで接続してたと思ったのですが。
最後に残った問題が「Fドライブに設定したHDDがたまにWindows上から認識されない」なんですが、この問題もウェブで調べてなんとかクリアしてみます。DualBiosに関しても実は試してみました。

本当にありがとうございました。

書込番号:10306009

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-MA790GP-DS4H Rev1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-MA790GP-DS4H Rev1.0
GIGABYTE

GA-MA790GP-DS4H Rev1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 8月20日

GA-MA790GP-DS4H Rev1.0をお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング