GA-EP45-UD3R Rev.1.0
Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0
初めての書き込みなので不適切な表現や不備があったらご容赦ください。また以前にアップされていたら確認不足ですが
よろしくご教授ください。
自作に踏み切りすべて新品で購入しました。構成は下記の通りです。
CPU : Core 2 Quad Q8200(Box)
マザー : GIGABYTE EP45-UD3R Rev1.1
DVD : バッファロー DVSM-XE1219FB-BK
HDD : 日立 HDT721064SLA360 (OSをインストール)
WD WD6400AAKS-22A7B0
Memory : SanMax PC2-6400 2GBx2 (SMD-4G88 HP-8E-D)
GRAPHIC : HIS Radeon H467QS512P
電源 : Double Graphic Power AP-600GTX
ケース : CoolerMaster Elite RC-334-KKN1-GP
OS : Vista Home Premium SP1
以上の構成で、ブルーレイディスクにハイビジョン動画を保存/閲覧をしたり、ネットやCAD図面の作成などが主な目的です。
(もう1台ペンティアム4でOSがXP有り)
日立のHDDを3パーティションに分けCドライブにビスタをインストールしマザーボートに付属のCDからドライバー類を自動で
インストールしました。そしてランケーブルを接続しビスタのアップデートを実施しました。次にグラフイック用のドライバーを
インストールしようとHIS付属のCDを挿入しても認識してくれません。DVDドライブの故障かと思い音楽CDを入れると音楽が
再生されます。HIS付属のCDが悪いのかマザーとの相性が悪いのかわかりません。1月の中頃購入したのですが領収書を
紛失してしまいサポートが受けられません。インストール手順は間違っていないと思いますが、このような現象について
ご存じの方がいらっしゃいましたら是非アドバイスよろしくお願いします。クリーンインストールも何回も実施しましたが
改善されません。回答が遅くなる事もありますがご指導よろしくお願いします。
書込番号:9075306
0点

あまりにも初歩的な説明で誤解してたらごめんなさい。
もし、マイコンピュータのdvdドライブを右クリックして「開く」でcdの中身を開けられれば、set upというのがあるはずですから、それをクリックするとインストールが始まるかと思いますが。
書込番号:9075410
0点

>マザーボートに付属のCDからドライバー類を自動でインストールしました
いろいろ地雷を踏んでいそう。
それぞれが何で、どうして必要なのかを理解した上でインストールすべきです。
ちなみに。
CD-ROMのAUTO RUNが勝手に有効になっているのって、迷惑に感じませんか?。私はいつも切っています。
書込番号:9075445
0点

M/Bのdriverは
http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/Driver_Model.aspx?ProductID=3013
から必要なものを
グラフィックdriverは
http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20071008001/#spell
とか
http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20071102047/
あたりを参考にしてみたらどうでしょうか?
書込番号:9075512
0点

素人の物好きさん こんにちは。 初期不良の疑いあれば購入店とご相談下さい。
1.CMOS Clear
2.OSのインストール
1.CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
Load setup Defaultsして日付を合わせ SAVE して再起動。
2.OSのインストール手順
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
( 最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html )
書込番号:9075536
0点

マザーの可能性は1番低そうなのでまずはグラボのとこで聞くべきだった気もしますが・・・
領収書がなくてもポイントカードの履歴でOKな業者も多いですよ
クレジットなら証明にもなりますね
必ず何でも自動再生じゃないこともあるのでヘタリンさんもいわれるように
ご自分で開いてみましたか??
またCDがダメならDLしてインストールも可能です。
書込番号:9075655
0点

オンボードのグラフィックはないマザーですので
ビデオカードのドライバーをこちらからダウンロードすればOKでは。
ATI Radeon™ Drivers and Support
http://ati.amd.com/support/driver.html
書込番号:9075783
0点

返事が遅くなり申し訳ありませんでした。理解しにくい部分もあったと思いますが多数の皆さんの迅速な回答に感謝しています。
付属のCDからではなく紹介のあったAMDからドライバーをダウンロードしインストール後、画面の設定で確認したら
ATI Radeon HD4670 上の汎用PNPモニタ が表示されていました。今手元にハイビジョンカメラがないので画像の確認が
できませんが問題ないと思います。
ヘタリンさん、KAZU0002さん、tamayanさん、BRDさん、がんこなオークさん、じさくさん ご指導いただきありがとうございました。
おかげさまでパソコンライフがまた楽しめそうです。解らない事がたくさんありますので今後ともよろしくお願いします。
書込番号:9076838
0点

2月11日アップした通り解決したと思っていたのですが、DVD、CDを読み込めずKAZU0002さんの指摘通り地雷を踏んでいました。
それとシャットダウンしてモニターが消えてもファンが廻り続け電源がOFFになりませんでした。
4〜5回クリーンインストールを繰り返しやっと原因らしき物が見つかり今は正常?に動作していると思います。
@DVD,CDの内容が読み込めない
マザーボートに付属のCDから「Gigabyte SATA and RAID Driver」をインストールしていたためでした。
何も操作していないのにHDDドライブが「カシャカシャ」とちょくちょくアクセスしていたのもこのせいでした。
A電源が落ちない
BIOS内の「Onboard SATA/IDE Ctrl Mode」を「IDE→AHCI」に変更していたためでした。調べてみたら
「SATA RAID/AHCI Mode」を「Disabled→AHCI」にするだけでよかったみたいです。
初心者の物好きで何でもいじりたくなりますが、内容をよく理解して設定などしなくてはいけない事が良くわかりました。
皆様からの意見、指導を参考に今後もがんばりたいと思います。
書込番号:9094414
0点

素人の物好きさん こばわ!
PCパーツで昔から思うのですがこれだけ消費大国な日本なのに
日本向けに仕様を合わせた物の少ない事 電源などは100Vでも問題はないけど
115V〜230Vですからね
マニュアルもまだまだ日本語表記の物は少ないです・・・
書込番号:9094490
0点

がんこなオークさん、こんばんは。
おっしゃる通り電源など100vで良さそうに思いますけど、国内で作っている電源ユニットも同じようになっています。
取説も日本語になっていますけど、読んだ自分に注意が足りなかったのでしょう。何冊も自作の解説書を読んだのですが・・・
すんなり問題なく完成していたら自分の技術もそれなりだったのでしょうけど、難問にぶつかって解決できたから
それなりにハードとソフトが少しは理解できたと思います。この試練が自作の楽しみ?なのかもしれません。
やはり皆様のご指導とアドバイスがあったればこその解決でした。感謝しています。
書込番号:9101389
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/08/25 20:19:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/18 22:24:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/03 23:06:00 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/18 22:28:55 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/02 18:35:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/17 2:26:07 |
![]() ![]() |
9 | 2011/03/04 12:21:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/22 9:39:54 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/02 18:55:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/04 12:15:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





