GA-EP45-UD3R Rev.1.0
Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード



マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0
M/B:GA-EP45-UD3R
CPU:Core 2 Duo E8400
メモリ:DDR2 SDRAM PC2-6400
電源:鎌力4 550W
HDD:Seagate Barracuda 7200.12 ST31000528AS 1TB
グラボ:NVIDIA GeForce9600GT
ドライブ:DVSM-U22FBS-BK
モニタ:SyncMaster 2494HS
CPUクーラー:刀3
はじめて自作に挑戦し
上のような構成で作ったのですが、
画面が表示されず困っています・・・
電源は入っています。
CPU、メモリ、グラボの最小構成でも試し、CMOSクリアもしたのですが駄目です
初期不良等でしょうか?
あと、CPUクーラーのファンは最初だけ回っていて、
すぐに止まりますが、これが普通なのですか?
書込番号:9355628
0点

正常に動作していないから、不良であることは確定。しかし、初期不良かは不明。
原因で多いのは、人間の不良。
なのに他の原因をさしおいてどうして初期不良とやらにしたがるんでしょう。
根拠の無い決め付けは、解決に与しません。
そもそも初期不良とは、いったいどういう不良なのでしょう。
書込番号:9355712
0点

人生見習い2級さん こんにちは。
マザーボードへの電源はメインの24ピンの他に田型4ピン(あるいは8ピン)はさされてますか?
ビデオカードへの補助電源は接続されてますか?
参考
DOS V POWER REPORT Impress Japan
http://www.dosv.jp/feature/0704/14.htm
書込番号:9355758
0点

初自作でのトラブル。当たり前だと思い凝らずに行きましょう。
パソコンも所詮は人間が作りたもうたもの不具合がありそれを解決していくのがまた一つの楽しみではないかと思っているオヤジです。
私も同じトラブルに遭いました、メモリーが原因でした何枚か差しているのであれば一枚ずつ差して起動されてみてはどうでしょうか。無事起動されることを心から願っております。
書込番号:9355770
0点

人生見習い2級さん おはようさん。 これからですね。 CPU/ヒートシンク取り付け不良かも?
他に方法がなければ 試してみてください。
構成に不適合が無いとして、初期不良品/相性不良が混じっているかも知れません。
とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
ケース外で仮組みしBIOS画面を出すだけの最小構成で、、、
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:9355903
0点

>>きこりさん
書き込みありがとうございます。
人間の不良はなかなか直せないので^^;
初期不良は、初期段階の不良ですね
>>じさくさん
ありがとうございます
電源は何度も確認して入ってるはずです
ですが、ビデオカードには電源を入れるところが見当たらず
補助電源ないタイプだと思います。
ちゃんとファンも回っていますし。
このビデオカードです
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=93435&lf=0
>>暫定小遣いさん
ありがとうございます。
トラブルを解決していくのも自作にはつきものですよね
いろいろ試してみます
>>BRDさん
書き込みありがとうございます
もう少し粘ってみます
URLもわざわざすみません
書込番号:9356750
0点

>>さる1号さん
ありがとうございます
それは平気です
1枚のメモリをすべて(4つ)のスロットで
順番に試してみましたがダメでした
>>ゆーdさん
ネット購入なので厳しいです><
ビデオカードからモニタにはHDMLをつないでいませんが、平気ですよね?
DVI(白っぽいやつ)とVGA(青っぽいやつ)をつないでいます。
あと、CPUクーラーのファンは電源を入れた直後に数回転しますがすぐに止まっています
たまに電源入れた直後に全部停止して、
また電源入る(?)みたいになるのですがどうなんでしょう?
書込番号:9361401
0点

BIOS画面を出すだけの最小構成にしても思わしくなければ、電源やモニタを含めてその最小構成内に原因があるはずです。
書込番号:9361998
0点

>ビデオカードからモニタにはHDMLをつないでいませんが、平気ですよね?
>DVI(白っぽいやつ)とVGA(青っぽいやつ)をつないでいます。
モニターとの接続はデジタル接続(白いケーブル端子)だけにしてください。
青い端子(ミニD-sub15ピン)は同時には繋がないように。
書込番号:9362049
0点

端子の不良もあるかも知れないからアナログ接続も試してみてはどうでしょう。
書込番号:9362056
0点

わかる範囲でできることを全てやってみても
ダメでしたので、最寄のショップを調べて、そこで見てもらいました。
結局、マザーボードの不良だったそうで。。。
みなさん、いろいろありがとうございました。
書込番号:9370567
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/08/25 20:19:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/18 22:24:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/03 23:06:00 |
![]() ![]() |
14 | 2012/11/18 22:28:55 |
![]() ![]() |
7 | 2012/09/02 18:35:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/17 2:26:07 |
![]() ![]() |
9 | 2011/03/04 12:21:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/22 9:39:54 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/02 18:55:29 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/04 12:15:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





