



マザーボード > MSI > K7N420 Pro(MS-6373)


質問があります。
このボードで自作したのですが、BIOSがver2.0なので更新をしたいのですが、いきなりver2.5のBIOSを入れてもver2.1〜ver2.4の内容も含まれますか?それとも1つ1つ入れていかないといけないのですか?
なにぶん初心者なもので、よろしくお願いします。
書込番号:879511
0点



2002/08/09 02:01(1年以上前)
すいません。ver2.5じゃなくてver2.6です。
書込番号:879516
0点

色々ダウンロードしてみると解かるけど、BIOSのイメージファイルは全部256Kbyte。
つまりBIOS ROMは2Mbit容量だと推測できる。
んで、順に新しいBIOSでアップデートしないといけないとなると、一部分のみの更新だということになり、BIOSアップデートのデータのファイルサイズは一定しないはず。一定にする必然がない。
必然性がないのに一定であれば、仮定は間違いだということになる。
書込番号:879569
0点


2002/08/09 03:27(1年以上前)
普通に書いてあげなよ・・・
はぁ眠いが何か寝れん・・・
書込番号:879589
0点

いきなりver2.6をインストールしてもまったく問題ありません。
書込番号:879959
0点



2002/08/09 17:58(1年以上前)
回答ありがとうございました。
早速ver2.6のBIOSを入れてみたいと思います。
書込番号:880445
0点


2002/08/13 09:22(1年以上前)
K7N420 Pro のBiosをVe2.0よりVer2.6に(6373V26.zip よりダウンロードして)
アップデートしました。
Biosの設定画面から設定を保存し(保存しなくても)、リブートした時点で再起動しません。
電源ケーブルを抜いてから再起動すれば正常に動作します。
(電源ボタンを押し続けて再起動した場合は起動しません)
又、Widnowsの再起動も同じく、再起動しません。
Bios Ver2.0 の時にはこのような症状は出ませんでした。
仕方がないので、Ver2.4に再度Biosを変えたところ、症状は解消しました。
使用環境は下記のとおりです。
OS Widows Me
メモリー Pc2100 256MB CL2.5
VGA 内臓グラフィックを使用
LAN Intel製NIC (Ver2.0で内臓LANが不安定なため、不使用)
その他 Adaptec 2940W
私のマシンだけの症状でしょうか
書込番号:887054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > K7N420 Pro(MS-6373)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2004/07/01 1:55:09 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/18 12:17:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/26 23:11:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/03 7:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/01/07 18:23:57 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/28 16:28:12 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/04 12:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2003/03/14 8:46:29 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/22 20:46:37 |
![]() ![]() |
1 | 2002/12/16 20:16:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





