『搭載できるグラッフィックボードについて』のクチコミ掲示板

2008年 6月 3日 登録

P45 Neo-F

エントリー向けインテルP45搭載LGA775用マザーボード。市場想定価格は16,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10 P45 Neo-Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P45 Neo-Fの価格比較
  • P45 Neo-Fのスペック・仕様
  • P45 Neo-Fのレビュー
  • P45 Neo-Fのクチコミ
  • P45 Neo-Fの画像・動画
  • P45 Neo-Fのピックアップリスト
  • P45 Neo-Fのオークション

P45 Neo-FMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 3日

  • P45 Neo-Fの価格比較
  • P45 Neo-Fのスペック・仕様
  • P45 Neo-Fのレビュー
  • P45 Neo-Fのクチコミ
  • P45 Neo-Fの画像・動画
  • P45 Neo-Fのピックアップリスト
  • P45 Neo-Fのオークション

『搭載できるグラッフィックボードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P45 Neo-F」のクチコミ掲示板に
P45 Neo-Fを新規書き込みP45 Neo-Fをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > MSI > P45 Neo-F

クチコミ投稿数:3件

初心者ですみません。
今使用してるマザーボードは MSI P45NEO-F(775 ATX P45 DDR2 E0) 使用しています。
CPUは Core2Quad Q9550 でビデオカードは HD4850 512MB D3 2DVI(メーカーがどこかわかりません^^;) と構成表に書いてあり、それより上位のビデオカードは使用できるのでしょうか?
スレもここの掲示板であっているかもわかりませんが、わかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:11247712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/04/18 08:45(1年以上前)

こんちゃ

4850以上の性能のグラボ積んで何をしたいのかな
5770とか積めそうだけど

書込番号:11247731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/04/18 08:56(1年以上前)

使用は、できますが、下記確認してください。

・電源容量が足りるか
 ハイエンドカードは、電力喰いです。

・カードを搭載できるスペースがあるか
 ハイエンドカードは、30pを超える物があります。

マザボの仕様よりは、電源やケースの仕様に気を付けた方がいいです

書込番号:11247759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/18 13:02(1年以上前)

レスありがとうございます。

オンライン3Dゲームをやろうと思っているんです。

電源は650Wでケースにはたしか前面にファンを1つ追加したような気がします。

もし5770に買い換えてスペック的といったらいいのでしょうか、かなり性能は違うものでしょうか?初歩的な質問ですみません┏○

書込番号:11248610

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33819件Goodアンサー獲得:5779件

2010/04/18 13:47(1年以上前)

大して変わりません。

書込番号:11248770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/04/18 14:50(1年以上前)

http://www.4gamer.net/games/098/G009885/20091012005/

俺も昔はグラボの体感性能アップはベンチ上で1.5倍以上無いとわからんって思ってたが、現在はグラボ性能自体がミドルスペック以上がかなり上がっているので2倍以上無いとわからないかもしれないね。


HD4850からの乗換えでハッキリ体感性能があがったグラボはHD5870。
これくらい一気に上げると効果あると思うよ。

ちなみにHD5770と4850はほぼ同じサイズ。
4850から5770に乗り換えて1番感じる部分があるとしたら温度が下がることくらい。2番目にベンチスコアが少しアップ。実ゲームでは画像OP設定が少し上げれることくらいだろう。

4850と5770は電力消費も変わらないし、性能も大差ない。4850の最終価格を思えばコストパフォーマンス的に大差ないだろう。むしろ4850とほぼ同性能だった4770のほうが省電力でコストパフォーマンスは高い。



長々と書いてしまったが、結論を言えばHD5850以上に変えないと体感差はまず無いと思っていいです。またハイエンドカードは確かに電力は食いますが、すでにHD4850が動作しているようなPCであれば電源にある程度の余力はあると推測しますので、58501枚なら全く問題ないと思います。うちは先述のように5870ですが、電源は600Wです。5850のサイズは4850と大差ありません。

書込番号:11249013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/18 15:03(1年以上前)

とてもわかりやすく説明していただきありがとうございました。

書込番号:11249057

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P45 Neo-F
MSI

P45 Neo-F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 3日

P45 Neo-Fをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング