『迷ってます』のクチコミ掲示板

2002年 9月24日 登録

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のオークション

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)CREATIVE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月24日

  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の価格比較
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のスペック・仕様
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のレビュー
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のクチコミ
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)の画像・動画
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のピックアップリスト
  • SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

『迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」のクチコミ掲示板に
SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)を新規書き込みSBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/07/10 16:50(1年以上前)


サウンドカード・ユニット > CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

サウンドカードを新調しようと思っている者です。
いろいろ調べてみたのですが、候補に挙がっているのが

1:Audigy 2 Digital Audio
2:Audiotrak PRODIGY 7.1
3:Audiotrak PRODIGY 192

 です。ちなみに、今使っているサウンドカードはYMF-754の
チップが乗っているものです。
目的としては、GAME(EAXを体験したい)と
今よりも少しでも良いので、音質良く音楽を聴きたい、この2つです。
スピーカーはMA−10Dを使っているので、コアキシャルか光で繋ぎます。
他にも何か良い製品、お薦めの製品がありましたら、ご教授願います。

ちなみに、使っているMBがASUS-A7N8X(NForce2)なので、
上の2つのメーカーは、少し相性も気になるところです…。
よろしくお願いします。

書込番号:1747052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/07/10 17:54(1年以上前)

jeba さん、私のパソコン構成と似ていますね。
1,に関してはドライバをUPすれば問題ないですよ。UPしないと、Game Portが使えませんよ。

書込番号:1747187

ナイスクチコミ!0


スレ主 jebaさん

2003/07/11 09:47(1年以上前)

コナン・ドイルさん、返信ありがとうございます。
ゲームポートは、使用しない私です。
でも、ドライバーはこまめにアップデートしているつもりです。
PRODIGYに関しての、情報持ってませんでしょうか?

書込番号:1749338

ナイスクチコミ!0


RW大好き人間さん

2003/07/11 19:58(1年以上前)

PRODIGY 7.1はどこかのREVIEWでノイズががひどいというのを聞いたことがあります。
インプレスだったかしら・・・(うろ覚え

書込番号:1750494

ナイスクチコミ!0


オットー・クレンペラーさん

2003/07/12 13:59(1年以上前)

難しいところだね。
リスニング優先でデジタル出力を使うというのなら、44.1kHzのデジタル
出力を持たないAudigy 2 DAは選択肢から外れる。

しかしEAX優先ならば、Ego Sysytemsの2機種は論外。これらに使われてる
VIAのEnvy 24HTプロセッサは、DirectSound 3Dのハードウェア
アクセラレーションには対応していないので、ミキシング処理にかかる
CPU負荷は極めて高い。3D Mark 2003のオーディオテストで計測すると
差が良くわかる。

また「EAX対応」といっても「Sensaura 3D」という独自APIのコールに
置き換えて処理をしてるだけ。ネイティブに専用ハードウェアで
処理をしているAudigy 2とは効果の再現性が違う。それにEAX 3.0 ADVANCED HD以降に対応してるのはAudigyシリーズだけだしね。今年は
4.0対応ゲームも出てくるし、そうなるとEAX 2.0までしか対応していない
他社製品は「EAX対応」といっても、スタートラインに立つ資格もない。

まあリスニングとゲーム、どちらの頻度が高いかで決めれば良いんじゃ
ないかな。相性問題に関しては、nForce2は持ってないからお答えで
きないが、nForceならばAudigy 2も動いてるし、M-AudioのEnvy 24HT
搭載のRevolution 7.1も問題なく動いてる。

書込番号:1752798

ナイスクチコミ!0


さらさらさら〜♪さん

2003/07/15 17:16(1年以上前)

どれを買っても同じじゃないかな〜。
所詮はPCです、本格派AV機器ではないんです。
サイコロ程度のSP集めて…リスニングうんぬんは話は別!
PCでデジタルだとか言うレベルではないですよ。
PCはそんなもの程度に受け止めそこそこ鳴ってたらそれでいいよ。

書込番号:1763317

ナイスクチコミ!0


スレ主 jebaさん

2003/07/16 13:05(1年以上前)

RW大好き人間 さん
オットー・クレンペラー さん
情報ありがとうございます!!それと、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
EGOSYSにも問い合わせたところ、やはりゲームには少し弱いとのことでしたが…。やはり、音楽も結構聴くので…。まだ迷ってるところです…。

さらさらさら〜♪ さん
私は、自称本格派!?なオーディオマニアです。
それなりのシステムを、セッティングを詰めて何度も配置換えをしたり、アクセサリーにも工夫をしてみたりする者です。
パソコンで、本格的に聞こうとしているのではなく、現状よりも少しでも
良い音で聞こうとしているのです。
実際に、私が使っているYMF−754のチップが乗っている、安物サウンドカードよりも、明らかにサウンドブラスターライブの方が
SNも良く、抜けの良い音がします。
私は、サウンドカードで音質は明らかに変わると思います。

書込番号:1766020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/07/16 13:19(1年以上前)

私もサウンドカードで音質が変わると思います。
Audigy 2に付いてつDVD-Audio聴くとやっぱ違うね。

書込番号:1766043

ナイスクチコミ!0


さらさらさら〜♪さん

2003/07/17 14:00(1年以上前)

だから〜何度も言ってるじゃないですか〜!
サウンドカードで音は変わりますよ…あくまでもPCレベルでしょ?!
AVコントロールアンプに数百Wのパワーアンプ数台によるホームシアターとは違うんですよ。
マニアならその辺りの切り替えは良くご存じのはず。
上限はPCレベルで〜となると分かりやすいんだけどな〜。

書込番号:1769243

ナイスクチコミ!0


オットー・クレンペラーさん

2003/07/17 14:49(1年以上前)

てかどうして「PCの音をアップグレードしたい」って言ってる人に対して
AVとかピュアの話題を持ってくるのか理解に苦しむねぇ。勘違いも甚だしい。
人の言ってることも理解できないで煽り入れてるだけなら、ウザいから
他でやってくれ。

それと見苦しいから言ってることをすりかえないで欲しいね。貴方は最初に
「どれを買っても同じじゃないかな〜。」なんて言ってるんでしょうが。
後から補足するくらいなら最初から言うなって。

もちろんスピーカーの差に比べたらサウンドカードの差なんてのはそれほど
大きくはないにしろ、耳の良い人でなくても十分に納得できる差は出るよ。
むしろ「PC内部」という音を再生するのに劣悪な環境だからこそ、メーカーの
作りの差で大きな違いが出る訳。たとえば酷いカードは無音時でもホワイト
ノイズが乗ってたりする訳だろう。こういうのって大きな差の1つと言わずして
何と言えば良いんだ?

で、jebaさん。十分なCPUパワーがあって、良いVGAを使っているのなら、
専用ハードウェアでのアクセラレーションがなくてもDirectSound 3Dの
ミキシングは問題ないですよ。EAX ADVANCED HDはさすがにAudigyシリーズ
以外じゃ無理だし、EAX 1.0/2.0のリヴァーブレーションにしても微妙な
ニュアンスな違いが出ることもあると思う。

ただ、リスニング重視ならやっぱりProdigyでしょう。44.1kHzのピュア
データ出力ができるS/PDIFを持っているわけだし、媒体がCDやMP3ならこれは
大きなポイントだと思いますよ。

書込番号:1769315

ナイスクチコミ!0


jeba2さん

2003/07/17 15:11(1年以上前)

オットー・クレンペラー さん
またまたお返事ありがとうございます!!
私の環境は
CPU ⇒ Barton2500+⇒3000+
VGA ⇒ Geforce Ti4200
なので、きっと大丈夫かな?と思いました。
やはり、44.1kは魅力なので、Prodigyにしようと思います!!
オットー・クレンペラー さん
重ね重ね、本当に御教授ありがとうございました。

煽りを煽るとまた煽ってくるので、無視することにします。

書込番号:1769353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
素人ですm(_ _)m 2 2008/09/07 20:53:28
Audigy 2 ZS Digital AudioとsonyMDR-DS1000の接続に関しまして 4 2008/04/10 9:33:42
音が出ないです 2 2006/10/31 18:48:45
センター 0 2003/12/05 13:21:27
AUDIGY2とZS 6 2003/12/05 14:45:41
EAXとは? 2 2003/12/01 23:41:39
ハードディスクレコーディング 1 2003/11/29 9:44:43
シアターセットにつなぎたい 3 2003/11/29 21:47:21
オンボードAC'97 3 2003/11/25 3:57:04
EAXを楽しみたい 2 2003/11/26 0:21:03

「CREATIVE > SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)」のクチコミを見る(全 442件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)
CREATIVE

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月24日

SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る