『ノイズについて』のクチコミ掲示板

2007年11月 6日 発売

SE-U55SX(W)

再生SN比115dbを実現したシンプルなデザインのUSBサウンドユニット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 SE-U55SX(W)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-U55SX(W)の価格比較
  • SE-U55SX(W)のスペック・仕様
  • SE-U55SX(W)のレビュー
  • SE-U55SX(W)のクチコミ
  • SE-U55SX(W)の画像・動画
  • SE-U55SX(W)のピックアップリスト
  • SE-U55SX(W)のオークション

SE-U55SX(W)ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 6日

  • SE-U55SX(W)の価格比較
  • SE-U55SX(W)のスペック・仕様
  • SE-U55SX(W)のレビュー
  • SE-U55SX(W)のクチコミ
  • SE-U55SX(W)の画像・動画
  • SE-U55SX(W)のピックアップリスト
  • SE-U55SX(W)のオークション


「SE-U55SX(W)」のクチコミ掲示板に
SE-U55SX(W)を新規書き込みSE-U55SX(W)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズについて

2008/01/04 18:35(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)

クチコミ投稿数:8件

この商品の購入を検討しておりますが数点疑問があるのでアドバイスをいただけると嬉しいです。

現在、
DELL Dimension8300
(ONKYO)SE-150PCI→RCAケーブル→(ONKYO)A-977→(ONKYO)D-302E
(ヘッドホン使用の場合はA977→(audio-technica)ATH-W1000か(AKG)K240Studio使用)
という構成で使用しております。

昨年11月にスピーカーをX-N9の付属スピーカーからD-302Eにしたのですが、その後一部の楽曲を聴いているときに音にノイズが混じっているような印象を受けるようになりました。
MP3等に圧縮した音源ではあまり気にならないのですが、私はパソコンをCDチェンジャーのような使い方をしていまして、手持ちのCDをCloneCDでイメージファイルにしてそれをマウントして聴くと、ソプラノ等の高域でノイズ感を感じるのです。これは生CDをパソコンに入れて再生しても同じでした。
元CDや、イメージファイルをCD-Rに焼いた物をCDP(Sony CDP-911)で聴いてもノイズ感は感じないのでPCのノイズをSE-150PCIで拾っているのかなと思っております。

SE-150PCIやA-977を購入する前はONKYOのMA-700UというUSBアンプを使用しておりましたが、USB接続で長時間使用しているとプチプチ…というノイズが乗る症状があったので、SE-150PCIを購入し、SE-150PCIの光出力をMA-700Uの光入力に入れて使用しておりました。

MA-700UやSE-U55GXでは環境次第で同様のプチノイズが乗る症状が報告されておりましたが、
SE-U55SXでノイズを確認された方はいらっしゃいますか?

出来ればSE-150PCIを取り外してUSB接続でSE-U55SXを使用しようと思っております。ノイズが乗って駄目ならSE-150PCIの光出力をSE-U55SXの光に入れて、アナログ出力でA-977に接続しようと考えております。

USB接続したMA-700Uは音の出方が遅い(音の先頭が切れる)印象があったのですが、SE-U55SXでは改善されていますか?

質問ばかりで恐縮ですが、皆様宜しくお願いいたします。

書込番号:7202835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:1件 SE-U55SX(W)のオーナーSE-U55SX(W)の満足度5

2008/01/04 20:02(1年以上前)

グラフィックボードのすぐ隣とか劣悪な環境でもSE-200PCIでは
耳で聞こえるノイズは乗らないですよ。
SE-150PCIでもノイズは乗らないと思いますが、どこかおかしいんでしょうね。
念のために聞いておきますが、QSOUNDはONになってないですよね。
マザーボードの相性とかもあるのかも知れませんね。

書込番号:7203193

ナイスクチコミ!0


e3e3e3さん
クチコミ投稿数:68件

2008/01/09 21:30(1年以上前)

現在これに、スピーカーは同社のD-P1を繋いで使い始めたばかりですが、VISTAでは別の作業をしながら聞く場合は、必ずノイズが乗っかります。勿論、作業をしなければ問題はありませんが、XPでは作業をしながらでも問題はありません。この製品の取説でも書かれていた問題とはこのことだったのでしょうか。

書込番号:7225627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/09 21:40(1年以上前)

藍色のなにかさん、e3e3e3さんありがとうございます。

>藍色のなにかさん
QSOUNDはオフにしてあります。
ビデオキャプチャボードが悪さしているのかもしれません。
一度外してみて、他スロットに差し替えとかもしてみようかと思います。
CD等の高解像度のソースを聞くときのみ気になる感じです。
A-977もD-302Eも高解像度型の商品なので余計はっきるするのかも…。
あとはアンプまでのRCAケーブルの長さが原因かもしれません。
PC本体のすぐそばにコンセントやブースターがある上に長さがRCAケーブルの長さが5mくらいあるので…。
要因が多すぎて特定が困難ですorz
やはりこの商品をDACのように使ってみるのが一番なのかもしれません。

>e3e3e3さん
ノイズの種類はどんな感じでしょうか。プチプチ系とか音がざらつく感じとかありますが。
音楽にノイズが乗っているのか、それともシステム音などを含めて全ての音に乗っちゃうのかも気になります。
VISTAでの使用はまだ厳しいのかもしれませんね。

書込番号:7225695

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > SE-U55SX(W)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SE-U55SX(W)
ONKYO

SE-U55SX(W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 6日

SE-U55SX(W)をお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング