AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日



レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
息子が中学生になりバスケットを始めました。
レギュラーではないので応援でしたが親バカぶりを発揮し、将来のためにと体育館での撮影をチャレンジしてみました。
レンズは旧型のサンヨンにD50、モードは絞り優先で撮っています。
ISOは1600でないとSSが上がりませんでした。(1/80〜1/100)
このSSでは被写体ブレばかりでした、3枚程度さし上げてもいいかな?
という程度です。
体育館で使えそうなのを探して見ましたがニーニー?(逆立ちしても買えません)
VR ED70-200mm F2.8Gかな?(1年間頑張って貯金かな〜)
どなたかこのレンズで同じような使い方されている方いらっしゃいますか?
書込番号:6423675
0点

場所取りができるなら
135/2も検討してください
書込番号:6423731
1点

バスケットですが、シャッター速度は1/320程度は欲しいですね。
ISO1600で1/100前後だとすればISO3200とかF2とか欲しくなったりします。(^^;)
書込番号:6423738
1点

ひろ君ひろ君さん
135/F2、今日の体育館であればなんとかなりそうです。
300mmでは長すぎました、200mm程度が最適なのかと思った次第です。
くろちゃネコさん
私的にはD50の1600でも良いのですが人様には差し上げられませんね。
ISO3200のカメラ欲しいですが買えそうにありません。
F2のレンズもしかりです。
試合に出られるのは来年だと思うのでじっくり考えたいと思います、また宜しくお願いします。
書込番号:6423884
0点

バスケットボールを主体に体育館撮りしてます。
正直申し上げまして、F2.8でも暗いですが、現状のズームではこれが精一杯です。
もっとも体育館内の明るさにもよりますけど。
ですから私はカメラ複数台体制で大口径単焦点レンズを用意しています。
キヤノンですが28mmf1.8/50mmF1.4/85mmF1.8/100mmF2/135mmF2。またズームは70-200mmF2.8(キヤノンとニコン)です。
実は昨日と本日中体連の大会があり、キヤノンセットでバスケットボールの試合をちょっと撮りに行ってきました。(昨日)
ところが不覚にも充電したバッテリーを忘れ数カット撮っただけで終了。(爆)
仕方がないので車の中に置きっぱなしにしていたF31fdで撮ってみました。アップでは撮れませんでしたが、コートサイドからフロントコートは何とかスナップショットできました。さすが、高感度対応コンパクト! まぁ、絵的にはあまり面白くありませんけど。
(脱線)
シャッター速度は1/320(1/350)を下限とすれば大抵の動きは止められます。1/250では走っているトコは「忍者」になってしまいますのでNGでしょう。ISO感度も800・1600といった高感度域です。
もっとも動きの速くないシーンを撮るならも1/250ぐらいでも大丈夫場合もありますので、どんなシーンを撮るか工夫することも要です。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
書込番号:6423917
2点

あら、ちんたら書いてたら終わっちゃたかしら?
いいわ、今日は審判やって私も疲れてるから。
書込番号:6423926
0点

こんにちは。
体育館にも因るのでしょうが、やはり高感度で最低でもこのクラスのF値のレンズは必須でしょうね。あるいは更に明るい単焦点とか。
マリンスノウさんこんにちは。
>ところが不覚にも充電したバッテリーを忘れ数カット撮っただけで終了。(爆)
ありゃりゃ?マリンさんらしくない凡ミスでしたね。
>もっとも動きの速くないシーンを撮るならも1/250ぐらいでも大丈夫場合もありますので、どんなシーンを撮るか工夫することも要です。
仰るように、場面によってはもう少し遅くても大丈夫なシーンはありますよね。3ポイントライン前後(ゴール下など)のせめぎあいなどは、動きは少なくても絵になりますよね。
書込番号:6424587
1点

マリンスノウさん
コートに降りて撮影できれば85mmでもいけそうですね。
そうなると85mmF1.8かな。
シグマにAPO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSMというのもありますね、でも体育館ではやはりF2までが戦力でしょうか。
やはり動きのあるシーンを撮って見たいです。
う〜ん、悩むなぁ。
書込番号:6425113
0点

70−200F2.8のフォーカス速度と150F2.8の速度、ぜんぜん違います。
ズームなら70−200F2.8しか選択余地はないでしょう。
iso1600でRAW撮りシルキーピクス現像も検討してみましょう。
書込番号:6425611
1点

高い機材ほどむずかしいさん
フォーカス速度が全然違うというのはこの70-200mmの方が早いということでしょうか。
勉強不足ですみませんが、教えて頂ければと思います。
書込番号:6426587
0点

一般的にマクロはあまりAFは速くないんですね。
私はニコンはよくわかりませんが、70-200mmF2.8の方が多分全然速いと思います。
この手の撮影はAF速度は速いに越した事無いですし、70-200mmF2.8のが無難ですね。
書込番号:6427082
1点

こんばんは
バスケットですと、出来るなら、コートサイドにて、28〜70mmか、
17〜55mmぐらいのレンズで、足を使って撮影した方が良いかもです。
ゴール脇、センター脇、逆側ゴール脇・・・・・
体育館内で、被写体ぶれしにくいS.S.を稼ぐためにISO感度を上げますが、
レンズの焦点距離を短くすることも、被写体ブレを軽減する一つの方法です。
私なら、迷わず大口径標準ズームを使い、ISO感度を1000に抑えます。
シュートシーンで、上の空間を広く開けた縦位置の写真を撮ろうと思うと、
結構、ワイド端を使います。それと、私がヘタッピ〜だけかも知れませんが、
スポーツ写真って、広めに撮って、後でトリミング・・・・・ぐらいの気軽さで、
シャッターチャンスに専念して、撮影をした方が良いかも知れません。
書込番号:6427136
2点

70-200 F2.8 のほうが、段違いに早いです。
150F2.8HSM、50−500HSM、70-200F2.8を持っていますが比べ物にならないぐらい70-200F2.8のほうが早いです。
70−200の開放は、解像度落ちも少なく使いやすいと思います。
サンヨンは良いレンズですが、三脚座が貧弱なのでブレはシビアですね。
この70−200は買いでしょう。
書込番号:6428328
2点

皆さん有難うございます。
前向きに70-200mmで検討したいと思います。
書込番号:6428756
0点

でも 他社1Dmk3 いそ1600常用、、、うらやましい。
ニコン、スポーツ系プロは、離れるかな?
中古店に200F2.0がたくさん出回ってたりして、、、それはないか。あう。
書込番号:6429533
0点

バスケの撮影に使ってます!体育館は難しいです。息子の雑誌を参考にアングルをきめています。
書込番号:6454365
0点

雑誌? NBAの絵だとバックボートの真上からとか?
カッコいい絵ほど、ものすごいアングルからの撮影になってますよね?
書込番号:6456659
0点

ブラックモンスターさんこんばんは
私も70-200を持っていますが、子供のバスケで使用していたのはVR24-120f3.5-5.6でした。こちらのバスケットは同好会のお遊びバスケでしたのでコートサイドでSSは1/250〜1/60位でVRをONにして使用していました。(当然ボールの行き先に合わせて撮影者は走ることが鉄則ですが)正式な試合では観客席からしか撮影出来ないでしょうから70-200は常識的には必需かもしれません。
趣旨として格好の良い一瞬を絵とするか、動きの激しさを絵とするかで表現方法が変わると思います。現有機器が何かでその道具の最大限の表現を追及すれば良いのであって何も全て高価な道具を揃えた写真が良いのでは無いと思います。
それ以上に大変なのは体育館によって証明器具が異なり、その明るさにも大きくばらつきがあることです。ある体育館では水銀灯だけ、別のところは水銀灯とナトリウム灯の混合と撮影位置やレンズの向きで色温度が大幅に変化してしまったり、一部の暗幕が開いている事で局部的に真っ青に写ってしまう事等です。
カテゴリーは別ですがNikonのレフ1000で飛んでいる翡翠をSS1/125程度でも撮れています。全て機械任せのオートに頼り資金投入ではチョット寂しい写真になってしまいませんか。
URL:http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=930955&un=3759&id=58&m=2&s=0
書込番号:6468949
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/12/03 5:44:51 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/02 9:17:37 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/14 17:41:03 |
![]() ![]() |
15 | 2021/05/13 22:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/31 11:36:08 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/19 15:03:14 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/04 12:51:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/22 8:40:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/19 22:05:24 |
![]() ![]() |
17 | 2016/10/16 23:16:53 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





