レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D
・・・迷ってます。
いまはズームレンズでとることが多いので、自分の傾向値で判断すると70mmあたりで撮っていることが多いようでした。
被写体は子供(一歳)が多く屋内での撮影を考えています。
娘がレンズを触ろうとするので、被写体から少し距離があるほうがいいのかな・・・という要素も迷っている部分になりそうです。
ここまでは、85mmF1.8Dに傾いている理由です。
でも35mmF2Dはこの人気度合いでその謎を知りたい。描写力がすごいという評判は捨てがたい魅力なのです。
85mmF1.8Dでも同じぐらいの描写を発揮できるんでしょうか???
どなたか教えてください。
書込番号:5802148
0点
デジタルということでしょうか。
室内で70mm程度が多いというのであればずばり50mm f1.8Dがお勧めです。35mmF2Dも所有していますが、どちらも開放から問題なく使えます。
今お使いのズームがどういうものかわかりませんが、通常のズームレンズから1枚ベールをとったようなクリアな写りです。開放付近ではきれいなボケ味が楽しめます。少し絞ればすばらしくシャープになります。
ここの掲示板では50mm f1.4Dが人気があるようですが、あの開放での描写は本当に独特で私の場合はちょっと好みではなかったので手放しました。ポートレートなどで楽しむのはいいかもしれませんが、お子さんを撮るのであればちょっと不自然な世界になるように感じます。50mm f1.8Dと35mmF2Dはどちらも非常に満足度が高いです。
85mmF1.8Dのほうは使ったことがないのでわかりません。
書込番号:5802325
0点
こんなに早く返事いただけて、ありがたいです。
使用レンズはSIGMA17-70mmF2.8~を使っております。
50mmF1.8もおすすめなんですね。
ちょっと悩みが増えました・・・。(笑)
書込番号:5802375
0点
私は50mmf1.4Dを使っていますが、屋外のポートレートでは嵌ると素晴らしい絵が確かに出てきて、Zoomでは得られない物があると思います。
しかし室内では大体が長すぎて下がれず困る事が多く、その理由から35mmf2が好まれるのだと思っています。
殆ど何処のお店にも在庫は無く、しかし注文すればそれ程待つ事無く入手できるとのことです。
お店に在庫が有れば衝動買いもありえますが、わざわざ注文してまで、、、、との思いから未だに入手していません。
屋外の風景にもやはり35mmの方が使い道は多いのではと想像します。
書込番号:5802474
0点
35/2Dは良いレンズですが、そんなに優秀とは言えない気がします。
開放〜F/2.8でコントラストの高い被写体を撮りたくないです。
絞っても甘いです(50/1.4Dよりは)。
タムロン28-75/2.8(A09)をお進めします。
85/1.8Dは手投げ弾みないに重いですね。お買い得だと思います。
手から滑らないようご注意下さい(85/1.4Dなら滑りにくい?)。
書込番号:5802499
0点
50/1.8Dの周辺は僅かに甘いです。
それ以外は50/1.4Dよりも安定してて、解像も勝ってると思います。
画面の隅に主要被写体を置く癖がなければ50/1.8Dが良いです。
私も35/2Dの性能(悪くはないですが)より、画角が好きです。
重くないですので、良くカバンに入れて出かけます。
慣れて夜景も使ったりします(ゴーストは盛大に出ます)。
タムロンA09は今お持ちの17-70と焦点距離がかなりダブってますが
買って損しないレンズだと思います。
書込番号:5802554
0点
>35/2Dは良いレンズですが、そんなに優秀とは言えない気がします。
開放〜F/2.8でコントラストの高い被写体を撮りたくないです。
スレ主さんは子供さんを撮られると書いておられるのですが・・・。
もう少しスレッドを読まれてから書かれては?折角の知識が無意味に成ってる気がします。
書込番号:5802576
0点
電気の照明は良いですが(金属、ガラス製品でなければ)、
昼間窓の近くでは相当にコントラストが高くなります。
書込番号:5802599
0点
この板に出ているレンズはすべて使っています。
1. Nikkor 35mm F2D
2. 50mm f1.8D
3. SIGMA17-70mmF2.8-4.5
4. タムロン28-75mm f2.8(A09)
(50mm f1.4Dのみ手放しました。)
どれも満足度は高いです。単焦点の1と2に限ればどちらの焦点距離にするかという違いになりますね。描写はどちらもOKです。
私はズームも単焦点も使いますが、単焦点派?の方のように何でも単焦点がすばらしいというようには勧めません。状況によりますよね。室内でお子さんの撮影ということであれば単焦点がお勧めということになります。特に室内でノーフラッシュということであれば1と2がお勧めです。
一般的に単焦点はズームに比べて画質的に有利になりますが、2L程度のプリントアウトでは違いは感じないと思います。私は単焦点のいちばんのアドバンテージはやはり明るさとボケ味だと思っています。ある程度絞って風景などを撮ってみると大きな違いはないと思います。(A3程度にプリントアウトするとどんなものかはわかりませんが)
書込番号:5802788
0点
「室内で子供を撮る」と言うことであれば35mmF2か50mmF1.4だと思います。
私は主に犬を撮っていますが、35mmは解像感も十分高く画角的にも一番使いやすいと感じています。50mmは室内ではやはり少し長いです。ただ50mmは室内でもフラッシュなしで自然な感じの写真が撮れます。開放は少し甘いですが、ボケが大きく面白い写真が撮れると思います。
85mmは顔の表情を捉えるには最適ですが、顔ばかり撮る訳ではないでしょうから、ちょっと。ただ、解像感は高いです。
どの焦点距離を選ぶかと言うことであれば、Nikonだけでなく他社の35mmと50mmの書き込みも参考にされてはどうでしょうか?
書込番号:5803180
0点
35mmも50mmも85mmも買われて後悔されることはないとおもいますが、住宅内で
の室内撮影を前提に選ばれるなら85mmはパスされた方が良いかもしれませんね。
70mmで撮ることが多いので有ればそれより長いレンズを選んでしまうと室内では逃
げ場が無くなってしまい、アングルが制約されることも有るんじゃ無いでしょうか。
又、焦点距離が長くなるとブレの危険性も増すますし。
個人的には35mmが際だって描写が良いとは思いません。
確かに50mmより寄れますし、色乗りは良いですが、暈けは少し賑やかですね。
50mmはF1.4でもF1.8でもご予算に合わせてと言う感じでしょうか。
書込番号:5803348
0点
素人ながらどれもいいレンズだと思います。でも85mmは遠いような気がしますよ。
やはり使い勝手がいいのは35mmと思いますが、自分はもう少し広めの24mmを最近買い足しました(^^ゞ
書込番号:5803942
0点
>たまごおうじだよさん
こんばんは
私も皆さんと同様、室内での85mmは若干長いと思います。
70mmの使用が一番多いとは言っても、ズーミングしながら撮影されていると思いますので、「長い」と思った時にレンズ交換しなければならない単焦点の85mmは、非常に使い辛い思いをさせる事でしょう。
どんなに素晴らしいレンズであったとしても、撮影スタイルに合致しなかった為に、使い辛さが原因で嫌いになってしまうかも知れないのです。
室内での撮影を考慮すると、24〜35mmあたりの単焦点レンズが、使い易いのではないでしょうか?
書込番号:5804003
0点
皆さんの書き込み大変嬉しく思っております。
描写力という視点からだと皆さんの書き込みからは、単焦点に思っていたほど(先入観)大きな違いを感じなかったように思います。
85mmが室内不向きである理由もなんとなく分かってきました。
あとは、画角の好き好き・・・と言うところでよさそうですかね・・・。
35mmと50mmだとずいぶん価格にも差を感じてしまいます。
35mm 最安価 \31,200 メーカー希望価格 \41,000
50mm 最安価 \16,789 メーカー希望価格 \38,000
50mm 最安価 \27,900 メーカー希望価格 \23,000
(12/26 4:52現在)
引き続き感覚的なところや、また構造的にも使っている部品にもそれなりに違いがあり、それなりの理由というところで何か違いが分かると決断の手がかりになるかと思っています。
僕自身が難しい問題にしてしまって申し訳ありません。
書込番号:5804554
0点
たまごおうじだよさん 初めまして
この板で このレンズの良さを聞き、購入した1人です。このレンズの目的は、たまごおうじだよさんと同じく 子供を撮るために買いました。
自分としては 子供撮りに最高のレンズだと思います、狭い室内、ノーフラッシュ、ボケ味、シャープ、色合い 花○だと思います。
自分のアルバムの最後に、24日ホームパーティーで撮ったプレゼントの写真を載せました。子供の写真を載せられれば良いのでしょうが かみさんに顔が(>_<)浮かぶので勘弁です。購入の参考に見てください。
1/90秒 F2.2 ISO400 スポット測光 ホワイトバランス オート
書込番号:5804898
0点
先ほどの書き込みに誤りがありました。
35mmF2D 最安価 \31,200 メーカー希望価格 \41,000
50mmF1.4 最安価 \27,900 メーカー希望価格 \38,000
50mmF1.8 最安価 \16,789 メーカー希望価格 \23,000
(12/26 4:52現在)
申し訳ありません。
ちゃびんさん早速見せていただきました。
どうもありがとう。
色々と参考になりました。
書込番号:5805152
0点
この三つのレンズは、ヨドバシ・ビックカメラの週末-5%オフの時に
買えば一番安いです。約28,100、25,900と、16,700円になります。
まず50/1.8Dだけで良いと思います。安くて性能が一番高いです。
書込番号:5805913
0点
↑50/1.8Dを買ったら、泣く必要がありません。
書込番号:5805918
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AI AF Nikkor 35mm f/2D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/03/27 18:14:56 | |
| 25 | 2021/12/13 21:24:23 | |
| 16 | 2020/06/08 18:49:14 | |
| 6 | 2019/08/25 19:24:25 | |
| 5 | 2019/07/03 21:23:58 | |
| 14 | 2019/01/22 17:51:23 | |
| 18 | 2017/10/15 14:05:09 | |
| 20 | 2017/08/17 11:03:23 | |
| 7 | 2019/02/04 7:58:41 | |
| 27 | 2016/12/22 15:10:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









