AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
以前、皆さんにアドバイスをいただいて、このレンズ購入の後押しをしていただいた者です。
結局、18-70mmを下取りに出して、このレンズを買いました。
まだ、ほとんどテスト撮影くらいしかできていませんが、撮るたびにすばらしさを実感しています。
解像度とコントラストのバランスはもちろんのこと、その場に流れる空気や風までも写しとってくれるような描写力に感嘆します。
現在D70につけっぱなし状態で練習に励んでいます。これで、しばらくはレンズ沼から遠ざかることができるかも‥‥?
本当に手に入れて良かった。後押しして下さった皆様に、改めてお礼を申し上げます。
春の訪れが、今までに増して楽しみです。
書込番号:4888310
0点

ケンちゃんオヤジさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
このレンズ、価格も高いのですが、それに見合うだけの性能があると思います。
私も、このレンズはカメラに付けっぱなしです。
これから撮影シーズンです。
このレンズで、撮影をお楽しみください。
書込番号:4888482
0点

ご購入、おめでとうございます。
>解像度とコントラストのバランスはもちろんのこと、
>その場に流れる空気や風までも写しとってくれるような描写力に感嘆します。
いやぁ〜 同じユーザーとして、聞く度に嬉しいですね。^^
梅に続き、桜も待ち遠しいですね。
書込番号:4888501
0点

ファントム48Vさんにノセられて、「一言レス」になってしまいました (^^;
ケンちゃんオヤジさん、ご購入おめでとうございます!
18-70mmは下取りに出されたんですねぇ。
私も17-55mm購入予定なのですが、18-70mmはD70もあるので使いつづけます。
あまり、足しにならないかもしれませんし (^^;;;
さて、このレンズ多くの皆さんの書き込みを見る限り失敗はないと思いますが、
ちょっとくらいの副収入では買えずにいました。
でも、何とか4月にはお金が入りそうなので、手持ちの予算でフライング
してしまおうかと考えているところです。
注文出しておこうかな・・・
書込番号:4892298
0点

皆さんお祝いのことばありがとうございます。
購入にこぎつけるまでずいぶん迷いましたが、思い切って買って正解でした。
まだこのレンズを使いこなすことはできていませんが、宝の持ち腐れにならないよう、これから修行に邁進します。
これからの季節、むずむずですね。
ありがとうございました。
書込番号:4893205
0点

じょばんにさん 。こんばんは!!
>18-70mmは下取りに出されたんですねぇ。
私も17-55mm購入予定なのですが、18-70mmはD70もあるので使いつづけます。
あまり、足しにならないかもしれませんし (^^;;;
自分は、 AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G の購入資金の足しにする為下取りに出しました。(17-55mmを持っているので)
なんと!\15000でした。ふと店内を見渡すと18-70mmの中古品が\30000代で売られてました。ガックリ
下取り価格の参考にどうぞ。 では
書込番号:4893691
0点

≫ケンちゃんオヤジさん
私も早くお仲間になりたいです (^^
≫レンズ+さん
中古市場の情報ありがとうございます。
15Kでの下取りですか・・・
やっぱ、持っておきます (^^;
書込番号:4894914
0点

ケンちゃんオヤジさん
このレンズに魅入られておられる様子、おめでとうございます。
でもここで悪いお知らせがあります!
たしかに
>しばらくはレンズ沼から遠ざかることができるかも‥‥?
でしょうが今度発症すると症状が深まり、ついにはどっぷりと...
予告させていただきます。既に12-24、マクロ 60、 単焦点35/2、をお持ちですが 12より広い世界を 魚眼10.5 が、もう少し長い焦点距離で手持ちを呼びかける VR 105/2.8 が、昔の標準距離で カールツァイスの 50/1.4 などなどが まもなく、ケンちゃんオヤジさん を日夜誘ってやまない事態になることが私の前にある水晶体にありありと!...(笑)
お粗末でした。
書込番号:4896755
0点

tenkooさん
いやいや、なんの、くじけてなるものか。
煩悩に脇目もふらず、撮影修行に専念いたします。
そりゃ、魚眼も、VR105/2.8も、カールツァイスもさらには近頃供給も価格も安定してきたD200も、欲しいですけど‥‥
いやいや、そんなものには惑わされず、サイの角のようにまっすぐ進むのみです。
う〜む、カメラ道も悩ましいです。沼の深さ恐るべし。
ねぇ、じょばんにさん。
書込番号:4899921
0点

びしまるさん
ニコンの沼へようこそ。とても魅惑的な沼です。
やっぱり‥‥私は一生抜けられそうもありません。
というより
離れたくありません。(キッパリ!)
書込番号:4915684
0点

>とても魅惑的な沼です。
そうですね。
あと、EF135の2Lに対応するレンズもほしくなっています。室内では手持ちになるため
明るいレンズがほしいので、
135mmより85mmのF1.4、を先にするか、
18−200mmで使いやすかったVRの105mmか迷ってしまいますね。
どうもEFマウントとおなじ構成系になってゆくのは仕方ないのかもしれません。
ポートレートが主で望遠はしないのでまだ沼は浅い・・・?
書込番号:4923650
0点

びしまるさん こんばんは
亀レスごめんなさい。
85mmのF1.4もVRの105mmも持っていませんので、何とも申し上げることはできませんが、実は私も密かに狙っています。
レンズ沼の誘惑を再認識させられました。
ただ、ポートレートに関しては、50mmのF1.4を私は多用しておりまして、大変満足しています。35mm換算で、75mmの焦点はやや短めではありますが、私には十分です(と、自分には言い聞かせています)。
VR70-300mmが出たらいいな〜
書込番号:4935823
0点

私こそ、遅くなり申し訳ないでした。
お返事頂けましてうれしく思っています。
確かに50mmも良いですよね。
でも実はわたくし50mmレンズでの構図の取り方が
はっきり言ってかなりへたくそでして、
故意に避けてしまうのです。
どうも、背景の入りかたが中途半端になってしまうのです。
で、決まってそういうときは動けない位置なんですね。
いっそのこと、背景は全部ぼかすということで
対応していまして、それで
85mmか105mmにしようかななどと考えてしまうわけですね。50mmを使える人がうらやましいです。
書込番号:4938733
0点

びしまるさんこんにちは。
またまた遅くなってしまいました。
とても私には50mmを使いこなすことなどできていません。
おっしゃるとおり、背景をぼかしてしまいたいと思うときはよくあります。
そんなときは、60mmマイクロか70-200mmを使うことにしていますが、60mmでは焦点距離が足りなかったり、70-200mmでは最短撮影距離が長すぎて使えないことも、ままあります。
だから、85mmか105mmがあった方がいいなという気持ちは持っています。
でも今はこの気持ちを抑えつつ、17-55mmを使いこなすことに集中!
と、決意しているところです。
でも、どちらかというと、金環がついてる105mmがいいかな〜。
書込番号:4945899
0点

タムのモデル272Eは既に入手しているのですが、どうも、花や虫の撮影向きのような感じで、もう1本欲しいわけです。実際はぼかすわけなんですが、
それでも室内で絞って背景も入れたい場合にはSSが気になります。明るさがどうしても欲しいので、とりあえず
両方を考えますとF1.4が先ですね。
これでレンズ構成が見えてきました。どうもありがとうございました。
書込番号:4955762
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/07/08 11:43:00 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/10 18:51:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/10 22:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/06 7:59:39 |
![]() ![]() |
14 | 2018/08/15 14:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/03 11:56:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/11 2:00:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/20 10:35:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/18 10:06:37 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





