AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
以前は銀塩(F6)との併用だったため、
1.AF-S 17-35mm F2.8
2.AF-S 28-70mm F2.8
3.AF-S 80-200mm F2.8
の絞り環付き3大ズームを揃えました。
しかし、現在はD200一本体制の為、
1のズーム域の狭さと2との付け替えの面倒さから、
標準ズームの買い替えを検討しており、
このレンズが気になっています。
しかし、現在はタムロンとシグマから
同じような画角でF2.8通しのレンズが格安ででており、
また、55−80mmの間が空くことも気になっており
悩んでおります。
何分金欠なので今のレンズを手放したのを
軍資金にせざるをえないのが実情です。
そんな条件でのお勧めを教えてください。
現在の使用頻度は1>>2>3です。
1.2を処分して、AF-S DX 17−55か
1を処分してタムロンかトキナーの17−50か
はたまた別のご提案が無いか?
キットレンズの18−70F3.5-4.5も評判はよさそうですが、
一旦F2.8を使うとちょっと怖くて手が出せないのが本音です。
現在かつて無い金欠の為、(F6を手放したのも金欠のためです)
買ってみて気に入らなかったら買い替えと言う手段が使えず、
非常に慎重にならざるをえないのが重要なのです。
主な用途は家族のスナップで、
家内がブログにアップしてあるような写真を撮っています。
皆様のお知恵を拝借したいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:5896706
0点

もったいないので。
そのまま使う方が良いですね。
どうしても交換しない時の為に
安いけど良い、タムロン17-50mm F2.8かシグマ18-50mm F2.8を買うほうがいいねえ。
もし 満足出来ない性格なら 純正を頑張って買う。^0^
フルサイズ到来の為に 持っていた方が良いねえ。お宝ですよ。
書込番号:5896864
0点

何もしらん蔵さん、こんばんは
大変良いレンズをお持ちですね。わたしなら買い換えは考えません。特に2番目は絶対に手放しませんね。
DX17-55/F2.8Gも解像感の高い優秀なレンズと認識しておりますが、有る程度のレンズを使いこなされたのであれば、このレンズには細かな部分で不満が出てきそうな気がします。特にワイド側で細かな部分に目が行くと・・・。それに、このレンズって当たり外れも大きそう。。
どうしてもおっしゃるなら、中古で程度の良い普及価格帯のズームを買い足して間に合わせるとか。DX18-70も解像感なら抜群ですよ。ただ、細かいところを見たらAF-S28-70あたりと較べる物では無いと思いますけどね。
書込番号:5897615
1点

何もしらん蔵さん 2007年1月18日 20:20
・HP拝見、
・本当に楽しそうなHPですね。
・勉強になります。
・当方、千年以上前の漢文に日夜苦労しております(笑い)
・すばらしい機材。
・絶対手放さない方がいいと思います。
・我慢して、我慢して、今の機材は残す。
・どうしても不便で買われたいのなら、我慢して、我慢して、
費用の都合がついた時点で、少額買い足す方向で、
DX18-70/3.5-4.5G で十分だと思います。
・私はすばらしいレンズだと思っています。
・今日も簡易テストしていましたが、
単焦点レンズと比較しても等倍でもほとんど遜色ないと
感じましたです。
・またいつかは、フルサイズ版デジ一眼が出るかもしれませんね。
そういう意味ではDXに傾きすぎるとリスクが大きいと存じます。
・単焦点レンズ好きで、最新式大口径ズームレンズは夢の夢の、
F6,D200レンズキット・ユーザ、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:5897946
0点

銀塩の17-35/2.8に相当するレンズがないですね。
トキナー12-24/4かシグマ10-20位が良ければと思いますが。
DX10-22/2.8(1キロあたり20万円?)が出たら欲しいですが。
17-35/2.8を売ってDX17-55/2.8を買うのも良いかも知れません。
私はトキナー16-50/2.8を狙ってます。
書込番号:5898175
0点

>1.2を処分して、AF-S DX 17−55か
>1を処分してタムロンかトキナーの17−50か
DX17-55/F2.8Gも優秀なレンズですが・・・はっきり言って勿体無いです。
今お持ちのレンズを使い倒しましょう!
トキナーのレンズはペンタックスと共同開発されたもので、評判もすこぶる良いですが・・・難しいところですね。
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2006/press-image/200646-05.jpg
http://www.tokina.co.jp/news/4961607atx165news.html
書込番号:5898668
0点


皆様からのアドバイスありがとうございます。
予想以上に現状維持を薦められる方が多く、驚いております。
単焦点を使っている方から見ればレンズ交換は苦にならないので、
こっている方ほど現状維持を薦められたようですね。
タムロン、シグマ、トキナーはHSMでないのも気になっていました。
しばらくは現状のレンズで頑張ってみることにします。
いろいろありがとうございます。
書込番号:5900000
0点

AF-S17-35f2.8Dを所有、
その後AF-S17-55f2.8Gを買い足しました。
焦点距離丸被りですから2本持ってしまうと使うのはやはり17-55ですね。
画質的には開放では17-55が若干シャープです。
でも言われなければ分らない程度の差かな。
17-35を処分しようかとも考えたんですが、
売っても安いし、17-35の方が寄れるので、防湿庫でお休みしてもらっています。
で、僕も17-35と28-70を処分して買うのはもったい無いと思います。
書込番号:5900361
0点

そのまま使いましょう!
>しかし、現在はタムロンとシグマから
同じような画角でF2.8通しのレンズが格安で…
手放して仮にタムロン17-50mmを使ったら必ず不満が出ると思います。
格安ですからそれなりの画質だと思いました。
解像力は優秀ですがただそれだけ、といった感じでしたからそれを理由に短期間でニッコール17-55mmを買った一人です。
どうしても、というなら私だったら「1」を手放して17-55を買うかな?
ああ、28-70mm F2.8が欲しい!売って〜(笑)
書込番号:5901575
0点

現状維持・・・正解です。家族のスナップでしたら28-70で大丈夫なハズです。引きが足りない場合のみ17-35の出番かな?。80-200は発表会等に便利なのとテレコンがあれば運動会等にもイケますのでやはり必要です。ちなみに最強のレンズ資産です。ちょっと重いけど頑張ってがんがん使用してください。
書込番号:5901977
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/07/08 11:43:00 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/10 18:51:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/10 22:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/06 7:59:39 |
![]() ![]() |
14 | 2018/08/15 14:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/03 11:56:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/11 2:00:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/20 10:35:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/18 10:06:37 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





