『フォーカスエイドについて・・・』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,500 (27製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:105mm 最大径x長さ:83x116mm 重量:750g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

『フォーカスエイドについて・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカスエイドについて・・・

2009/10/28 02:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:184件 がんも^^ 

マクロ撮影に興味がありこちらのレンズを購入し
他の所で「AFとMFについて」でご質問したところ
多数の意見でマクロ撮影ではMFでのピント合わせが
多い(最適)であることがわかり、私が所有している
D300の説明書のMFの項を読み直したところ・・・

こちらのレンズをMFでとる場合にフォーカスエンドなる
便利な機能があることを知りました。

目でのピント合わせとフォーカスエンドなる機能では
ピンの精度でやはり差がでてくるのでしょうか?
この機能を知るまでは邪魔くさいフォーカスポイントを
隅のほうに追いやって目でピンを合わせていました^^

この機能を知り自宅にて小物を相手に試してみましたが
中々ファインダー内の「●」が定まらす苦労しました^^
やっているうちに「●」が点滅している時に前後にカメラを
動かしてあげると「●」が点灯に変わりピンが合ったんだと
わかりましたが・・・^^

皆様はこちらのレンズをMFでピンを合わす場合にはこの機能を
活用しているのでしょうか?




書込番号:10379935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2009/10/28 03:24(1年以上前)

がんも^^さん、またまたこんばんは (^^

マクロでMFを多用する理由は、ですね。
接写する場合、どこにピントを合わせるかは、撮影者がイメージ
するのですが、AFでは、AFセンサーがある意味勝手に会わせて
しまうからなのです。

微妙に、AFでは自分が会わせたい所にポイントが行かないんです。
もちろん、イメージする所にAFで合わせられれば、その方が正確
だと思っています。

花の接写をする場合、例えば特定のおしべに合わせたいとします。
その場合、AFではなかなか自分が決めたおしべに合わせる事が
難しいので、MFで調整する事になります。

フレーミング時、ちょうど良い位置にAFポイントが無い場合も多いです。

接写の場合、AFポイントでAFしてから、フレーミングしなおすと、
ピントがズレる事になってしまいます。

で、本題のフォーカスエイドですが、フォーカスエイドに頼るのは、
AFと一緒という事になります。

MFでフォーカスエイドを目安に撮影するという事は、AFしている
のと一緒なのです。

マクロでMFする場合は、マット面でピントの山を肉眼で探って
合わせなければ、意味がないと言えます。

書込番号:10380003

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2009/10/28 08:18(1年以上前)

 フォーカスエイドを使うやり方ではAFで併せるのと同じことになり、ピント面を撮影者の意思で決定するということにはならないと思います。

 マクロ域の撮影では、じょばんにさんも仰られているとおり、自分の眼を頼りにMFすることが大切だと思います。

※通常距離での撮影ではフォーカスエイドはとても便利な機能であると思っています。

書込番号:10380369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/10/28 09:26(1年以上前)

がんも^^さん
凄い深夜ですねぇ。

おはよ〜ございまぁ〜す

マクロ撮影って被写界深度が極端に浅い場合が多いと思いますが、フレーム内のどの位置にフォーカスするかは撮影者の意図で有り、どんなに優秀なカメラでもそれを反映する事は出来ません。
しかし、その点にフォーカスポイントが無い場合も多く、MFに頼らざるを得ないのが現実だと思います。
その点にフォーカスポイントが無ければフォーカスエイドも使えませんので、マット面でのMFと言う事になるのです。
フレームを振ってフォーカスポイントをその点に持って行くので有れば、わざわざフォーカスエイドを使う必要も無く、AF&フォーカスロックで良い筈です。
但しその場合、レンズ振り角に比例してピンずれが生じる事を覚悟して下さい。
その場合、微妙なピント修正が必要になり、それならいっその事最初からMFの方が面倒無いだろうと言うのが正直な所なのです。

書込番号:10380535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/28 09:34(1年以上前)

MFでフォーカスエイドに頼るのは、
マニュアル露出モードでカメラの指示通りに露出合わせをするようなものです。

書込番号:10380561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 がんも^^ 

2009/10/28 11:55(1年以上前)

じょばんにさんへ

向こうでもこちらでもお世話になります^^

フォーカスエイドに頼るということは
カメラ(AF)に頼るということと一緒
なのですね、よく理解できましたぁ〜〜
ありがとうございました。

ridinghorseさんへ

撮影者の意思が大切なのですね。
自分の目でがんばります^^

ダイバスキーさんへ

おはようございます〜
昔から深夜族なもので・・・^^

皆様が言われるように、撮影者の
意思・意図が大切であり、そこまでは
カメラも反映できないのですね。
あくまでも撮り手は自分であるという
ことを認識いたしました。

花とオジさんへ

大変わかりやすいたとえをありがとうございます。
たしかにM露出モードでカメラの言いなりでは
意味ありませんものね^^






書込番号:10381030

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2009/10/28 16:10(1年以上前)

 フォーカスエイドだとフォーカスポイントでしか合わせられませんね。
 好きな所に合わせられるのがMFの良い所だと思います。

書込番号:10381843

ナイスクチコミ!0


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2009/10/28 21:43(1年以上前)

このレンズでAFとVRを使うときは中望遠レンズとして撮影する場合のみです。
植物などのマクロ撮影はMFが基本で、もちろんVRはOFFにしています。
微妙なピント合わせは指先の感覚が大事で、フォーカスエイドを使うとマクロ撮影の醍醐味が無くなってしまいますね。

書込番号:10383498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 がんも^^ 

2009/10/29 01:32(1年以上前)

小島さんへ

フォーカスエンドに頼るということは
好きなポイントを妥協しかねないと言う
ことになるんですね。自分の目でピンを
追ってがんばります。

連福草さんへ

こちらのレンズを購入し、マクロ撮影で初めてのMFでの
ピント合わせをした時に、確かに今までAFで撮影して
いた時とは違った感覚を感じました。
連福草さんが言われました微妙な指先の感覚を楽しんで
いたことを思い出しました・・・正確には楽しさ半分
ピントが中々合わずにジレンマ半分でしたが・・・^^

皆様の言われているように撮り手側の意思・意図が大切
なのですね・・・マクロの醍醐味を味わうためにも自分の
目でしっかり伝えたい部分にピンを合わせていきます。

恐縮ですが・・・初めてマクロレンズでMFにてピント合わせをした
時に一番ピンが合った(あま〜いピンですが^^)を貼らして
いただき、あの時の感動を今一度ふりかえさせてください^^

書込番号:10385022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件 がんも^^ 

2009/10/29 01:35(1年以上前)

機種不明

画像貼り付けに失敗しました・・・今一度挑戦を^^

書込番号:10385029

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング