AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 1日
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
こんにちは。
D50と同時に出たのが1型で
D40と同時発売したのが2型ですよね。
外観デザインの変更で
重さがすこ〜し軽くなって(210G→205G)、
ちょっとだけ太くなってますね(69mm→70.5mm)
その他スペックは同じなので中身は同じだったと思います。
(FPHOTOZONEのテストは微妙に2型が良くなってますが、
ばらつきの範囲?)
日本サイトではまだ一型のシルバーは在庫アリになってます^^;
書込番号:9665950
![]()
3点
ろ〜れんすさん>
ありがとうございます。
大きさ&重さ&発売時期は価格.COMの諸元比較表の通りですね。
実は知人から「何でもいいから安いニコンにあうレンズがほしい」と頼まれ、EBAYで探しています。
ニコンのデジイチを中古で買ったらしい(モデル不明)。
「何でもいいから安い」といわれたら、この18-55しかないでしょう。。。
もちろん友人は1も2関係ないのでしょうが、一応、知っておきたい感じです。
カタログ見てもはっきりしないし、なんか中身は同じみたいですねー。
書込番号:9666105
1点
GANREF 機材DB
I型
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/103
II型
http://ganref.jp/items/lens/nikon/detail/capability/104
中味がどう違うかは知りませんが、特性は違っています。
書込番号:9666262
![]()
4点
上のレスで引用されたHPを見る限り、古い1型の方が性能が良いみたいですね。
特に開放性能が古い1型はすばらしいですね。
確かに、当時、旧型の方が良かったという噂はあったような気が・・・
これは全くの想像ですが、よくある環境対応とかでガラスの材質を変えたりして性能が落ちたのかもしれませんね。
書込番号:9666325
![]()
3点
>ガラスの材質---
ありえます。鉛入りのガラスは特に電子部品で当たり前。量次第でRoHSは許容されていますが。
書込番号:9666600
3点
うさらさん、デジさん&光る川さん>>>
毎度です。
コメントありがとうございます。
グラフ化すると違うもんなんですねー。
そして外観並べてみても「イチ」のほうがしっかりがっしりって感じですね〜。
「ニ」はコストダウンの雰囲気がありますね。
「イチ」と「ニ」の銀を持ってる人って、少ないんじゃないでしょうか。。。
こりゃ「イチ」狙いだな。
でもこのレンズ買いたい当の本人に聞いてみます。
では御礼にネタを差し上げます。
イギリスのドナルドです。
ドナルドは各国で仕様が違います。
合コンの時のネタにお使い下さい。
書込番号:9667972
3点
と、いうことで買いたい本人に確認したところ「どっちでもいいから安いほう」とのことでした。
なにげに鋭い選択だと思います。
せっかくマイナーチェンジしたのに功を奏さず(消費者には伝わらない)ってこと、あるんでしょうねー。
もちろんGUのほうが原価安く出来ているような気もしますが、そもそも中古だしそんなの土台関係ない。
でも、GTとGUの説明が出来て良かったです。
みなさん、ありがとうございましたー。
書込番号:9672679
1点
光る川さんも「グッドアンサー」です。
でも、3個しかつかないので先着3人にマークしました。
光る川さん、わざわざ写真まで撮ってアップしてくれて、本当にありがとうございました(まじで感動しています)。
書込番号:9672681
2点
いえいえどういたしまして(^^;)
個人的には II のほうが好きです。
I をまだ使い込んでないので、画質的に、という話になると、つらいですが。見た目だけで(^^;)
書込番号:9676565
1点
あれ?接点の数が違う?
書込番号:9683772
3点
カタログみたら定価も違いますね。
G1は3まんえん。
G2は2まんえん。
これみるとG2はコストダウンしたけど、その分、売値に還元させているところがエラい。
まぁ、現実には単体で買う人なんていないから、あまり実効はないけども。。。
D40がたくさん売れたのも、この2まんえんのG2のおかげかもしれませんしね。
書込番号:9683922
3点
Customer-ID:u1nje3raさん
>あれ?接点の数が違う?
あらほんと。
現物を改めて見ましたが、I型8本、II型7本。
どう違うのでしょ?>詳しい方(^^;)
書込番号:9685634
2点
みなさん こんばんは。
ED 18-55mm F3.5-5.6G IIこちらのレンズは、評判が宜しいようですね。
私は上手く使えないので kawase302さんが撮られたお写真を是非拝見したいです!
別件になり恐縮ですが・・・
先日、あるスレッドにおいて、空気感や人生観のことについてお話しされていました。
上司と部下の関係など、私に向けてのこと受け止めています。淘汰されるとか・・・
そんな言葉も見受けられました。その真意は何でしょうか。お教え願いたい。
書込番号:9686089
1点
童 友紀さん>>>>
「別件になり恐縮ですが・・・」のあとはさっぱり意味がわかりません。
童さん、私の部下でも上司でもないし。。。
想像するに、あの板で童さんが「上司」的な役割だったのですね。
これはこの童さんの問いかけから私が勝手に想像したに過ぎません。
あの板に私は書きましたが、あの板のごちゃごちゃしたところは私、全く読んでいません。
なのであの板で童さんがどういう役回りになっていたか、今でも知りません。
ただ、ざこっちゃんがひとつの例として(適当な例ではありませんが、という前置きいれて)挙げた「上司と部下の話し」について、私の周囲の一般論を書いた述べたまでです。
童さんの「わ」野の字も私の意識にはありませんよ。
従って、真意と聞かれても NOTHING としかお答えできません。
書込番号:9686687
1点
kawase302さん
丁寧なご返答、ありがとうございます。
>あの板に私は書きましたが、あの板のごちゃごちゃしたところは私、全く読んでいません。
承知致しました!
板汚し、すみませんでした。
書込番号:9688843
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/11/13 8:49:14 | |
| 5 | 2015/10/26 7:37:38 | |
| 4 | 2015/02/25 20:37:19 | |
| 0 | 2012/12/10 17:28:24 | |
| 3 | 2010/12/19 2:17:00 | |
| 12 | 2010/12/13 21:38:41 | |
| 5 | 2010/04/15 21:22:15 | |
| 5 | 2009/11/03 21:49:19 | |
| 11 | 2009/11/21 20:13:22 | |
| 5 | 2010/10/04 18:27:12 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II」のクチコミを見る(全 308件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
















