- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1614
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):¥270,770
(前週比:-1,300円↓)
発売日:2007年11月30日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
こんにちは、広角ズームの選択で悩んでいます。
旅行に行く際に、F6に28-70/2.8と20/2.8を持って行き、風景や建物をメインに撮っています。
最近では20/2.8を使用する方がかなり多くなり、20mmをカバーするズームが欲しくなりました。
そこで14-24/2.8と17-35/2.8で迷っているのですが、この2つを比較して購入された方はおられますでしょうか?
どっちも良いレンズの様なのですが、悩んでいます、、、
書込番号:14207811
0点

>そこで14-24/2.8と17-35/2.8で迷っているのですが、この2つを比較して購入された方はおられますでしょうか?
先に書いておきます両方のレンズを持っています
14mmが必要な時だけ14-24F2.8を使用していますそれ以外ほとんど17-35mmF4で十分だと思います
とにかく14-24F2.8は前玉がでかいのでカメラバックに収納する時かなり不便ですよ
レンズ性能は素晴らしいのですがカメラバック収納に苦労します、またフィルターの装着も出来ません
また広角においてあんまりF2.8は使わないですし17-35F4にはVRが付いていますのでかなりの低速シャッターが切れます
しかし17-35mmを持っていても常に14-24mmが気になると思いますので先に14-24mmを購入するのが良いと思います
これは望遠にも言えていてサンニッパが気になってるとしてそれを使わない限りサンヨンでは満足出来ないのと一緒です
精神的に強い人ならばわりきって使えるのですが・・・・・・・・(良いと言われている物を一度使えば考えを変えられるのですが)
書込番号:14208932
4点

こんばんは。
餃子定食様
差し出がましいですが、スレ主様は17-35f2.8との比較を聞かれていて、餃子定食様は16-35f4との比較を書かれているのではないでしょうか。
揚げ足取るつもりはありませんが、なんとなく気になりました。
スレ主様
自分は14-24は使っています。が、16-35と比較はしましたが、17-35は対象外でした。
ナノクリの存在が大きいです。
アダプター使ってまで使用するキヤノンユーザーもいるし、最高評判のレンズではないでしょうか。
せっかく、ニコンのユーザーなんですからこのレンズを使わないのはもったいないですよね。
アドバイスにはなってませんが悪しからず。
書込番号:14209162
6点

こんばんは。
AF-S14-24mmF2.8GとAF-S17-35mmF2.8Dの比較でしょうか?
いずれも所有しておりますし、実際に使用しておりますが、どの様な点で悩まれているのかをお書きになられませんと、お望みの答えは得られないかも知れません。
例えば20mm前後での描写の違いが気になると言うお話であれば、14-24mmの方がより繊細でクリアだと想いますし、色収差なども良好に補正されていると感じます。花などを最短撮影距離付近で撮った際の描写も素晴らしく、ボケも柔らかく綺麗だと想いますので、大輪の花ならマクロレンズは必須では無いと感じるほどです。
但し、14-24mmの耐逆光に関しては、フレアは発生しにくいと感じますが、ゴーストは簡単に出ますし、出た時のゴーストも汚いと想います。ゴーストに関しては17-35mmの方が個人的には好みですね。なので、わたし自身は14-24mmでゴーストが発生しやすい状況では使用しません。
また、17-35mmで青空などを撮ってみると、とても爽やかな色表現をしてくれますので、これはこれで悪くは無いと想います。収差もかなり良く抑えている方でしょう。但し、線の細さや解像感の高さは、14-24mmとは較べない方が良いかも知れません。
それと、17-35mmの描写は使用する焦点距離によっても印象は変わると想います。テレ端方向は先ず先ずとは想いますが、ワイド端付近ではイマイチ解像しきれていない様な印象で、何となくスッキリしないと感じます。
尤も、ここに書きました内容は、あくまで個人的な感想です。使っている個体による差もあるのかも知れませんので、参考程度になさって下さい。
書込番号:14209383
5点

>餃子定食さま、
早速にコメント有り難うございます。
>とにかく14-24F2.8は前玉がでかいのでカメラバックに収納する時かなり不便ですよ
そうですね、重量ばかり見ていましたが、かさばるのも考えものですね。
フィルターが付かない、と言うのも少し悩ましい点でした。
旅行中肩にかけて動き回りたいので、、、重いのは慣れてるのですが、レンズに神経を使いそうですよね。
>モンチッチVさま、
>自分は14-24は使っています。が、16-35と比較はしましたが、17-35は対象外でした。
有り難うございます、14-24と何を比較されたが分かって参考になります。
16-35/4.0、これも良さそうですね。旅行用にはちょうど良さそうです。
個人的には、17-35が今のサイズでナノクリ・新設計になってくれるとうれしいのですが、
いまのラインナップだとそのままディスコンかもしれませんね、、、
16-35/4.0もあわせて悩んでみます。
書込番号:14209515
1点

>Smile-Meさま、
比較されたコメントを頂き、有り難うございます。
>例えば20mm前後での描写の違いが気になると言うお話であれば、14-24mmの方がより繊細でクリア
>テレ端方向は先ず先ずとは想いますが、ワイド端付近ではイマイチ解像しきれていない様な印象で、何となくスッキリしないと感じます。
そうなんですね、〜20mmをよく使う事になると思いますが、やはり描写性能に差はあるのですね。
クリアな絵が欲しいのですが、どのくらい持ち歩きにくいかも気になります。
(これも個人的な感覚なので比較は難しいですが、、、)
コメントを頂きながら、何で悩んでいるかをもう一度整理したりしています。有り難うございました。
書込番号:14209592
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/27 8:45:23 |
![]() ![]() |
23 | 2022/03/18 16:36:23 |
![]() ![]() |
16 | 2022/03/08 1:17:42 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/21 23:30:58 |
![]() ![]() |
30 | 2021/10/10 14:42:19 |
![]() ![]() |
12 | 2021/01/31 15:59:02 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/27 18:34:02 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/12 7:47:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 14:59:11 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/18 15:19:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





