AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VRニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 1月30日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
こんにちは。
現在はD500とD700で旅客機を撮っています。
レンズはニッコール70-200mmF4g、ニッコール24-120mmf4g、ニッコール16-80mmです。
最近新しいレンズが欲しくなりました
そこで候補として当レンズ、ニッコール300mmF2.8g2、又は後継型が挙がっています。
いつかは、両方購入しますが、D5も購入したいので同時には購入出来ません。
旅客機撮影をされている先輩方はどちらをオススメしますか?
また、300mmF2.8g2の後継型は来年には出るのでしょうか?
分かる範囲で教えて下さい。
書込番号:20156516
2点

500/4をお勧めします
200−500とか80−400と言う考えは無く
あくまで高性能な単焦点超望遠ですよね
書込番号:20156559
3点

袴田ひなたは俺の嫁さん こんにちは
>いつかは、両方購入しますが
でしたら 300oに近い 70−200oも有るようですので お持ちのレンズと焦点距離が違う 500oF4が良いように思います。
書込番号:20156590
2点

>袴田ひなたは俺の嫁さん
こんにちは。
自分はどちらのレンズも所有していませんが、まずはゴーヨンで良いと思います。
サンニッパは、2017年にEタイプが発売される可能性が高いのでそちらを後から購入するのが良いと思います。
書込番号:20156615
6点

>gda_hisashiさん
はい。
単焦点超望遠で考えています。
>もとラボマン 2さん
そうですか!
300mmf2.8は夜の撮影に役立ちそうで気になっています。
>戦う隼 戦えない鷲さん
そうですか!
300mmf2.8g2後継型は魅力ですね!
書込番号:20156646
1点

>袴田ひなたは俺の嫁さん
シグマの「APO 300mm F2.8 EX DG HSM」と「APO 500mm F4.5 EX DG HSM」は、破格のお値段だと思います。
私は、カメラだけに投資出来ないので、
サンニッパは、APO 300mm F2.8 EX DG HSMの旧モデルを使っています。
あと、シグマの2xテレコンも使っていますね。
書込番号:20156984
3点

袴田ひなたは俺の嫁さん、こんばんは。
このレンズもだいぶお求めやすいところまで来ましたね。
新型も出てるけど高めです。
当方も各種レンズで機体撮りもいたしますが、私のイメージですが・・・
立体感を求めるなら大口径レンズ、ヨンニッパとかサンニッパ。
夜戦でもf2.8は強いですね〜(個人的にはゴーヨンかサンニッパが欲しい)
解像感重視ならゴーヨン、サンヨンが機動力もあり使いやすいと思って現在使っています。
機動力といってもヨンニッパ比で軽いだけであって200-500みたいな軽量が売りのレンズではないので大型のリュックが必要かと思います。
結構な投資だと思うので良く考えて決断されることをお勧めします。
私はゴーヨン買って良かったと思っていますし、軽いサンヨンも満足しています。
ただサンヨンはゴーヨンあたりと比較してフォーカスが戸惑う程に遅いのでサンニッパを求める予定があるようなので
現段階ではパスですかね。
(旅客機くらいなら困りませんけど)
書込番号:20157009
1点

>袴田ひなたは俺の嫁さん
初期VRサンニッパは所有してます。
早いものでもう直ぐ10年になります。
次期出るであろうサンニッパ、興味はあります。
新しいサンニッパ待ちも良いと思いますよ。
ちなみに新しいゴーヨンは候補外ですか?
サンニッパ並みの重量は魅力ありますが…
書込番号:20157347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴーヨンを検討するなら、
Gタイプでなく、
Eタイプが良いと思いますが・・・・
AF-S NIKKOR 500mm f/4E FL ED VR
軽量化して、
Gタイプと比較して、
レンズ玉入ってるの?
と感じるぐらい、
異次元軽さで、
取り回しが楽です。
書込番号:20158032
5点

結論先にいいますと、両方とも要ります!キッパリ
それとD5も要りますね(笑)
サンニッパは別物、とにかく撮り回しのいい飛行機だけじゃなくスナップ、風景撮影もこなし更にはD500であったら
450/2.8という事になるのと、更にクロップで600mm相当にもなるって事なんですよね^^
片手で振り回すことが出来、二台のカメラとレンズを同時使用もなんとか身体が持ちます(笑)
なので、例えばD500に300/2.8
D5に70-200/2.8という使い方も私はよくしてます^^
距離がある撮影地だと、その500mmでも足りません。
例えば、大阪空港などは14mmの超広角から800mmまで撮る場所様々あり、自分の好きな画角をチョイスって事になります。
500mmだと大きすぎて撮れない場合あります・・・・
大きく写せなかったら、トリミングという手もあります^^
ただ・・・・やっぱ飛行機追いかけるには、大砲の方がカッケー!って憧れありますよね(笑)
そういう事であれば、新型500/4Eを買っておいたら後悔は少ないかも知れませんが
200〜500mmを埋めるレンズがまた欲しくなるかもしれません。
あっ、純正200-500VRなんて便利なレンズもありますねーーー(* ̄∇ ̄*)/
3.00/2.8GVR2中古と200-500VRを買いって方法もありますが、そこでD5も欲しくなりますねーー(笑)
ハッキリいいますと、大砲に手を出した瞬間から金銭的感覚がマヒしますので、遠回りしないで一気に揃える覚悟必要かも^^;
やばいって思うならば、まずは200-500VRとD5ですかね♪
(個人的には夕暮れな夜の撮影ないならD5よりもD5002台という手もありだと思います^^ 実感 )
書込番号:20160646
11点

戦闘機ならいざ知らず、旅客機撮るのに、そんなレンズ要るかなあ。
どこまで旅客機撮影にのめり込むのかも含めて慎重にご検討下さい。
書込番号:20161013
4点

撮影するスポットや条件にもよるので、「これさえあれば100%カンペキ」というレンズを一つだけ選ぶのは難しいのですが、
自分自身や、周囲のカメラマンを見た感じとしては
1、ゴーヨン
2、サンニッパ
3、ヨンニッパ
あたりが選択肢として浮かぶかなと思います。また、上から順に使っている人が多いかな〜と(あくまで感覚ですが
スレ主様の候補にはありませんが、ゴーヨンとサンニッパの間をとってヨンニッパという選択肢も一つアリではないかと思います。(価格は高いですが・・・
D500に装着すれば換算500mmオーバーもいけますし、夜であればフルサイズ+素のF2.8を生かして低ノイズで撮影できます。
夜間や、比較的近くから撮れるポイントからの撮影であれば威力を発揮すると思います。
ヨンニッパでは予算が厳しいということであれば、自分ならゴーヨンを買います。
手持ちの70-200をD500に付ければ換算100-300mmですから、使い分けもちょうどいいかなと。
逆に、遠方のDEPやAPPを撮るのであれば、D500に装着すれば換算700mmですからかなりがっつりと寄れます。
いかがでしょうか。
書込番号:20161050
4点

皆さんたくさんの返信ありがとうございます。
皆さんに背中を押され、このレンズではなく新型の500mmF4Eを購入します。
と、いうか既に発注しました。
そこでこの場で聞くのが良いかはわかりませんが、皆さんはゴーヨンをどのように持ち運んでいるのか教えていただきたいです。
書込番号:20170135
2点

>新型の500mmF4E
新型購入、
おめでとうございます!
ハードケースが、
付属してますが、
家で物入れになっています(^-^;
車での移動が多いですが、
使っているのは、
Lowepro ロープロ
レンズトレッカー 600 AW U、
フード装着+ボディでも入ります。
テレコン1.4×では、厳しくなります。
フードを逆さ付けすれば、OK。
今は、後継モデルの
Lowepro ロープロ
600 AW Vのようですね。
http://www.yodobashi.com/community/product/100000001002594112/image.html
画像は、
シグマ 150-600 SとD7200なので、
余裕で入っています。
書込番号:20171209
0点

現行Vと旧Uの違いは、
分かりかねますが、・・・・
U型のレビューが参考になるかと・・・・
http://www.yodobashi.com/community/product/100000001001031633/review.html
書込番号:20171221
0点

やはり予算が許すなら新型がいいですね、良い選択だと思います。
あぁ〜私はヨンニッパとハチゴローが欲しい・・・尽きぬ物欲、でも沼には嵌りません、決して。
カメラは道楽趣味なので貯金が出来なければ投資はありません・・・大蔵大臣の権限が強大いというのもありますが。
で、本題ですが。
ゴーヨンに三個のリュックを買って試しました。
一つはレンズトレッカー600III、レンズ一本だけ持ち歩くならほぼベストチョイスです。
二つ目は複数レンズを持ち歩きたいとの事情で買ったのがロープロ500AW、あれは完全に失敗。
二万くらいと手ごろだったんだけど単体の500mmレンズ一本入れるのがやっと、結局出番もなく押し入れで眠っております。(涙)
三個目が現在主力として使っているのがプロトレッカー600AWで3〜4万程度で買った気が。
現行品は最大級のサイズでプロトレッカー650です。
http://kakaku.com/item/K0000746468/
今の私なら間違いなくコレ買うと思います。
(水筒?付きですよ)
常に一本勝負ならレンズトレッカー600AWが最高なんだけど複数のレンズ、カメラも持ち出すなら
プロトレッカーの方がよいと思いますよ。
(但し・・・御高齢とか体力に自信がないのでしたら満載は厳しいかもしれません、三脚も同時に背負うと30キロ超えます)
書込番号:20173927
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/02/10 17:01:57 |
![]() ![]() |
29 | 2018/08/23 22:38:21 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/20 23:05:58 |
![]() ![]() |
10 | 2016/03/12 0:33:50 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/04 22:08:00 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/19 8:45:45 |
![]() ![]() |
10 | 2015/10/18 1:05:27 |
![]() ![]() |
10 | 2015/07/02 16:50:32 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/01 2:50:32 |
![]() ![]() |
12 | 2014/12/31 10:50:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





