- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2097
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
いつも価格.COMではお世話になっております。
レビューなどでこのレンズが素晴らしいのはわかっておりますが、質問させてください。
第一子誕生を機に、デジタルは【S5Pro】+【35−70F2.8】/【35F2D】
フィルムは【MZ−S】/【MZ−3】+【31/43/77】を利用しています。
手軽に【S5Pro】、気合を入れて【MZ】モノクロ/リバーサルと使い分け、自己満足で撮っています。
1/1の誕生以来800枚くらいのプリントになりました。駄作ばかりですが、少しづつ工夫できているようにも感じております。
さて、ペンタックスは31/43/77のリミテッドレンズが大幅に値上がりすると聞いて思わず購入しました。
フィルムの保存性と一撮入魂の効果に満足しています。
今また、ニコン製品が値上がりすると聞いて、きっと死ぬまで使えると思い、F6も入手しました。
まんまとメーカーに乗せられているのかも知れませんが、子供がもっと動くようになった時には幸せになれると期待しています。
そこで、F6用レンズとして
既存の【35F2D】は風景・スナップ、【35−70】は風景・子供(外)と
子供の室内および外用として
@50F1.4 D or G
A60マイクロG を検討しています。
*子供の写真はほんわかが好きです。
S5では設定をほとんどSOFTにしています。
*フラッシュ(SB600)は必要な時はバウンスで利用する予定です。
*ズームより自分が動いて撮影するタイプが好きです。
*旅先の写真は、TC−1やコンタックスG2などスローフォトばかりです。
♪皆様のご意見を頂戴できれば幸いです。
書込番号:9292220
0点

天ぷらは揚げたてさん、こんにちは。
室内でのお子様撮りなら、F1.4の50mmが良いように思います。
確かに被写界深度は浅くはなりますが、SSは稼げます。
60mmだと、室内では少し長い気がしますが、顔がフレームから
はみ出すくらいのパーツ撮りがしたい場合は、50mmでは最短
撮影距離が長すぎます。
一般的に、お子様撮りであれば50mmの方が向いているとは思います。
絞り環なしで問題ないなら、Gタイプの方が個人的にはお勧めです。
将来、マクロも撮りたいという希望が、かすかにでもあれば60mm・・・(^^;
書込番号:9292319
0点

>子供の写真はほんわかが好きです。
ソフトフォーカスフィルタも検討してみては。
そこまでのソフトはイヤかな?
書込番号:9292387
0点

じょばんに様
早速のご返信ありがとうございます。
HP見ました。素敵なお写真ですね。優しい眼差しを感じます。
私も、一瞬で好きになれる様な写真を撮りたいですねぇ。
やはり50mmですかぁ。F6は子供の動きが主でしょうから、AFだと絞り環はなくてもいいですね。
ぼくちゃんさん様
早速のご返信ありがとうございます。
ソフトフォーカスまでやると親○○丸出しかなーと思います。
嫁さん似ならいいですが、私似ですし・・・
カメラやレンズがすごいと思わせる写真というよりは、いい表情とかいい雰囲気を醸し出す写真で十分なんです。
書込番号:9292509
0点

目的からすると、50mmF1.4Gがいいかもしれませんね。
開放で撮影すると細い線でピント面が解像しそうです。
また、やはり50mmは使い易い画角であるとも思っています。
しかし、私はマクロ好きでもあります。
子供のポートレートでも、ピント面の線は太くきっちり写って背景は優しくぼける(強烈にぼかしたいならVR105の方がいいですが)60mmF2.8マイクロもお勧めであったりします。マクロ撮影にも使えて一石二鳥です。子供の一部分を切り抜くといった撮影も出来ます。
最終的には天ぷらは揚げたてさんのお好みで選んでください。
書込番号:9292843
0点

ridinghorse様
早速のご返信ありがとうございます。
HPを見させていただきました。
違いのわかるお茶目な硬派ですね。(妻談)
結局欲しいものは買う運命にあるようですね。
まずは50mm1.4Gからはじめることにいたします。
その後欲しかったら60mmにチャレンジしてみます。
書込番号:9296704
0点

遅い書き込みですが お邪魔いたします。
万年素人の 昔ライダーと申します。
D700に50mmf1.4Dのみで子供を相手に部屋撮り専門です。
素人の写真ですからいい写真はありませんが、50mmの画角の
参考にはなるかなと思いまして・・・
お暇な時にでも覗いてみてください (*^^)v
書込番号:9322437
0点

昔ライダー様
ご返信ありがとうございます。
長男さん男前ですね。次男さんはお茶目ですね。
みんな表情いいですね。いつもの姿でしょうけれど、それがなかなか難しいと思います。
当方は娘です。本日お宮参りに行ってきました。写真館の写真では緊張しているように見えました。
無理言ってマイカメラ持込のモノクロ撮影をしました。メイキングみたいな感じで・・・
D700+5014のみというのはきっと上達の道なんでしょうね・・・
当方は増えたり減ったりの連続です。私はどうしてもシチュエーション毎に欲しくなってしまうんですよねぇ。
今のメインは娘ですので、F6+5014で行こうかなぁ。Gかなぁ。
書込番号:9322703
0点

お返事ありがとうございます 昔ライダーです。
うちの二人の息子たちは生まれた時からカメラを向けられている為か
撮られることには慣れっこでして・・・
4歳と来月2歳の二人とも、最近ではカメラに興味を持ち出しまして
撮りだしますと、撮らせろ撮らせろと大騒ぎになってしまいまして・・・
あまりせがまれるので、たまにコンパクトカメラのキヤノンG10を
私が支えながら写真ごっこを・・・
ファインダーを覗いて撮るのは難しいですから、子供達も
液晶を見ながら撮れるG10の方が楽しいみたいで・・・(*^^)v
もしも、50mmをお買いになられるのでしたら、新型のGタイプに
された方が宜しいかと思います。
こちらにも、かなりの人たちがサンプルを載せられていますが
やはり新型の方が「色味」宜しいかなと・・・
私もゆくゆくはDを下取りに出して、Gを購入する予定です (*^^)v
お子様の部屋撮りには「画角」は勿論ですが、うとうとしてる時などの
撮影にはフラッシュは使えませんから、出来るだけF値は稼げるものなら
かせいだほうが宜しいかと思います。
たくさんのお写真を娘さんのために残してあげてくださいね (*^^)v
書込番号:9323929
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/18 23:16:10 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/22 1:04:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/06/11 17:22:45 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/15 5:11:55 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/08 20:03:54 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/07 19:46:15 |
![]() ![]() |
26 | 2020/02/15 15:37:29 |
![]() ![]() |
1 | 2019/09/25 9:18:54 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/13 14:42:28 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/26 14:18:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





