- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1136
最安価格(税込):¥62,780
(前週比:+4,642円↑)
発売日:2008年12月 5日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
D750に合わせ50mm単焦点レンズで迷ってます。
1.4Gの方が明るく写ると思いますが、実際の使った
感想などお聞きしたいです。
書込番号:22576685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.4Gの方が明るく写ると思いますが
⇒明るく写る。は間違いで
◯口径
◯シャッタースピード
◯ISO
その3つで露光量が調整できるから
明るさ 暗さは撮影者が自由に設定できます。
この手の多くのレンズは
絞り開放では球面収差が残り
絞るほど消えていきます。
この球面収差は好ましいテイストにもなり
質感を軟らかに表現したり、ボケも柔らかく
更にはコントラストも柔らかく
柔らかいには3つくらいの意味が有ります。
同じ F1.8同士で撮れば
F1.4のほうが気持ち
球面収差のモヤモヤが少なかった実験結果が有ります。
同じ F2.8で撮れば
見分けがつかない感じです。
F1.4の有効性があるシーンをあげるなら
ポートレートの全身写真かな。
50mmで全身写真は驚くほどのボケ量が得られないので
その時 少しでもボケ量が有れば
立体物を平面に置き換えた時に
立体感が得られます。
画像は85mm F1.4だけど
距離でボケ量が変わるから
立体的に見えるでしょ。
書込番号:22577413 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
この2本に関しては以前も何度かお答えしてるので自分のレスを引用します。
>
1.4G、1.8G共に使用経験があります。
すごく端折って言うと
・1.4G=開放では若干緩い写りになりますが、階調は豊か。1.8Gに比べると眠い印象を持つかも。
・1.8G=開放から合焦部分はシャープな像を結びます。1.4Gに比べるとハッキリクッキリ。
1.4Gを1.8に絞っても1.8Gと同じような画像にはなりません。
好みの問題になるので、シャープさよりも階調性を取るなら1.4G、
ハッキリクッキリなら1.8Gになるかと思います。
以上書込番号:22565497のスレッドより
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000247292/SortID=22565497/
>
以前D800で50mm f/1.4Gもf/1.8Gも使ってました。
差を言葉で言うのはなかなか難しいですが、両者の違いは一言で言えば
シャープ&クッキリ系の1.8Gと階調性重視の1.4Gです。
現在1.8Gを使っていて1.4Gに替えた場合、明らかに1.4Gの方が「眠い」印象になります。
なので1.4Gから1.8Gに替えた場合はその値段も含め「おーっ、凄い」ってなりやすいですが、
1.8Gから1.4Gだと最初の印象は「ん?あれれ?」って感じになる可能性はありますね。
以上書込番号:22530493のスレッドより
https://bbs.kakaku.com/bbs/10503512029/SortID=22530493/
書込番号:22577502
5点

>ジェンキンさん、こんばんは。
50mm前後の標準単焦点レンズは私の大好きなレンズです。
ニコンのフルサイズでも件の 50mm f/1.4G を常用しており、
モデルさんを撮影する際にはなくてはならない相棒になっています。
柔らかい描写が好きで人物撮影には最適と思っています。
f1.8は所有していませんが、1.4よりシャープだと言う話はよく聞きます。
結局はどのような被写体をどの様に撮りたいかで選択肢は変わってくるかと思います。
価格差も有りますから、このスレでの意見を持って充分検討して下さい。
まずは私からは 50mm f/1.4G の作例を上げておきます。
モデル:百堰まいさん
書込番号:22577920
5点

>ジェンキンさん
こんにちは
1.4Gと1.8Gですね
この二つ、明るさが2/3段違う以上に、写りの方向性がかなり異なります
1.4Gの方は
開放は少しゆるく、絞るに従ってどんどんと締まってくる
絞りを操作して、楽しむレンズ
1.8Gの方は
開放から締まりが有って、絞っても画質の変化が、1.4Gに比べると
あまり無いレンズ
です
ご自分の撮影スタイルに合う方を購入すれば良いと思います
で、ここからは、私のお薦めですが
【興味無かったら無視してください】
1.4Gも1.8Gも、余りボケが綺麗じゃ無いんですよね
あと、明るい単でも、手ブレ補正が有った方が、絶対に撮影の巾が広がります
ボケが綺麗で、手ブレ補正内蔵の
タムロン45mm/F1.8をお薦めします
書込番号:22580221
4点

>シャープ&クッキリ系の1.8Gと階調性重視の1.4G
イメージが湧きました。分かりやすいです。
書込番号:22580749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F1.8Gは非球面レンズで像を占めているので、開放からビギナー受けするシャープな描写です。 一方、F1.4Gは意図的に球面収差を残し、開放ではピントの芯が出ていませが、f2.0くらいに絞って女性のバストショットを撮影すれば、F1.8Gでは表現できない肌の湿度感が描写されます。
書込番号:22700627
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2023/01/20 2:42:42 |
![]() ![]() |
10 | 2020/04/17 8:10:08 |
![]() ![]() |
6 | 2019/05/29 23:49:33 |
![]() ![]() |
19 | 2020/02/23 21:31:02 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/30 13:54:10 |
![]() ![]() |
18 | 2019/05/30 10:46:25 |
![]() ![]() |
11 | 2018/08/11 17:57:31 |
![]() ![]() |
55 | 2019/05/29 23:33:09 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/16 6:29:42 |
![]() ![]() |
108 | 2018/07/04 21:59:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





