『このレンズでボクシングいけます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥185,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥31,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:150mm 最大径x長さ:100x150mm 重量:1550g 対応マウント:フォーサーズマウント系 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオークション

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の中古価格比較
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の買取価格
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のスペック・仕様
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のレビュー
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のクチコミ
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0の画像・動画
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のピックアップリスト
  • ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオークション

『このレンズでボクシングいけます』 のクチコミ掲示板

RSS


「ズイコーデジタル ED 150mm F2.0」のクチコミ掲示板に
ズイコーデジタル ED 150mm F2.0を新規書き込みズイコーデジタル ED 150mm F2.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

このレンズでボクシングいけます

2013/12/08 13:38(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0

スレ主 unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5
別機種
当機種
当機種

会場全景:12mm/F2.0

東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ1

東洋太平洋バンタム級タイトルマッチ2

両国国技館の三階席中段から、E-M1 + 150mm/F2.0 + EC-14装着、で撮りました。結構いけます。

ただ、顔にドンピシャでピント合わせよう、なんてのは無理でした。ただでさえフェイントかけて頭の位置を一定させない競技(笑)、それに三階からピント合わせ続けようなんて、とてもじゃないけど無理無理、一ラウンド早々に諦めまして、トランクスラインに合わせました。

C-AFも+TRも、全然役に立ちません。中距離戦で目まぐるしく動かれたらどうしようもなかったです。TRなんて全然ダメ、何より客席から撮ってるんで、私の前を人が横切ったらそれに追従されちゃってアウト(苦笑) 狙うはS-AFで1点のみ。E-P5だとそれも難しいのでMFばかりでしたけど、E-M1ならAFでばっちりでした。

EC-14で画質がどこまで落ちるか気がかりでしたけど、全然問題なかったです。それよりも暗所なんでISO上げてシャッター速度稼がないといけないので、そっちの劣化の方がきついです。F2.0で撮りたいですけど被写界深度は深くしたいし、ISO640のF3.5が両国国技館の落としどころでした。後楽園ホールだとISO400でも1/320秒は出せたのに、やはり暗いと厳しいですね。

書込番号:16930697

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2013/12/08 13:53(1年以上前)

当機種
当機種

E-M1 + 150mm/F2.0

試合はこんな感じにほろ苦でした。

こちらはプロ転向のミドル級金メダリストの村田諒太のプロ転向試合。
EC-14を外してホワイトバランス変えました。
画質の面では有利です(ただボクシングで等倍鑑賞はナンセンスかもですが)

書込番号:16930758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/12/08 23:42(1年以上前)

ロープが邪魔でない席で、良かったですね。
肉眼だと、遠そうですね。
センサーが、Micro Four Thirds Systemなので、絞りのわりに、深度が深いですね。
レンズの性能だと思いますが、あまりカリッと、していません。
細かい事は、別にして、試合を楽しめたと思います。

書込番号:16933395

ナイスクチコミ!1


スレ主 unreal3eさん
クチコミ投稿数:391件 ズイコーデジタル ED 150mm F2.0のオーナーズイコーデジタル ED 150mm F2.0の満足度5

2013/12/09 03:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

E-M1から撮って出し

RAWから何も補正せず出力

DxO Optics Proでプリセット現像

はい、観戦がてらのお気楽撮りですので、試合も撮影も楽しめました(^^ この日は全試合が好試合で大満足でしたね。
撮影面では、三階席ですので結構遠かったですが、おかげでロープは気にならないし(笑)リング正面だったのがよかったです。

改めて写真を見返してみて、このぼんやり感はどこの限界かなあ、と、色々出力してみました。
撮って出し、RAWから直接、DxO Optics Proで現像、と3通り試しましたが、カリッと感が無いのは、レンズの限界か、手振れ補正のかかり具合か、な感じがいたしますね。かなり現像で頑張ってる感がありますので。

ただ、この一ヶ月間E-M1を使ってみて、E-P5の使用感も鑑みますと、どうも五軸手振れ補正の動きが怪しいと感じます。今回の写真、三脚が使えなかったので手持ちだったので、いわゆる「微ブレ」かも、と。
とはいえ、あんな悪条件下でのお気楽撮りで、ここまでブレを軽減してくれているので「ったくこれだから五軸手振れ補正って・・」なんて気持ちには全くならず(笑)、むしろ感謝している次第ではあります。

書込番号:16933890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/12/09 17:44(1年以上前)

3階の悪条件ですが、正面で良かったですね。
満員でしょうから、一脚使用は、嫌がられるでしょうね。(笑)

書込番号:16935864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > ズイコーデジタル ED 150mm F2.0」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0
オリンパス

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

ズイコーデジタル ED 150mm F2.0をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング