


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
みなさん こんにちは
k-mを使用しています。
FA50mmに続いて、FA35mmF2ALも購入しました。
妻がガーディニングが趣味で、花の写真をよく撮るので、FA35mmが常用となるかな〜
私は、FA50mmを使いまくります!!
さっそく、使ってみた感想ですが、ファインダーのぞいても明るいし、とてもきれいな写真が
撮れますね。
妻も花の写真を撮って、ピンク系の色合いがよく出ていると関心していました。
ピントが合っているところはシャープなのですが、ぼけたところまで、なだらかで、ピントの
合った花だけういてしまう事がないので、目で見たままの感じがして印象的です。
また、子供を部屋撮りしましたが、ストロボなしで撮れるので、とてもやわらかい描写の写真が
撮れます。
ただし、画角が広いので、散らかった部屋もリアルに写ってしまうので、我が家ではFA50mmで
撮ったほうがいいみたいです。
単焦点レンズが揃ってきて、もう少し寄りたいということもあると思い、クローズアップレンズも
買ってきました。
今日、子供と楽しく、ダンボールで、簡易スタジオを作って、FA35mm+ACクローズアップ
レンズNo3で、ブツ撮りをしてみました。
グラデーションシート(A4)は、自作で〜す。
手持ちのソフトで、グレーのグラデーションを背景にして印刷しました。
このブツ撮り、とても勉強になりますね。
絞りの変化による被写界深度の幅や、シャッタースピード、光源による、露出変化、色味、
などなど、
修行の日々です。
ブツ撮りした、チョロQの写真貼りますね。まだ、下手ですが...
書込番号:9553900
2点

iMovieさん、こんばんは!!
ご購入おめでとうございます。
簡易スタジオでの撮影、とても勉強になりそうですね。
規模が小さく、いろいろ手軽に試せそうですし。
グラペも自作ですかぁ、頑張っていますね。
書込番号:9553949
1点

Dあきら さん
はじめまして〜 よろしくお願いします。
早速レスありがとうございます。
macbookお使いのようですね。私も、macbook(初代機)を使用しています。
osは、 Leopardにしています。
k-mでraw撮りして、iPhotoで加工しています。
macbookユーザの方から、最速レス頂けて、とてもうれしいで〜す。
書込番号:9554048
0点

iMovieさん、こんばんは!!
レスありがとうございます!!
MacBookつながり??ですね〜(笑)
これからもよろしくお願い致します。
書込番号:9554740
0点

iMovieさん☆こんばんは〜♪
FA35F2AL☆ゲットおめでとうございます〜(^^v。。
FA50F1.4&FA35F2ALで♪♪
いっぱい楽しみましょうね☆
クローズアップレンズも♪
なんか、アイテムが☆私と同じです〜。。(*^^*/
また、よろしくお願いしま〜す☆
書込番号:9561447
1点

iMovieさん、こんにちは。
FA35購入おめでとうございます。
FA50を先に購入されて、追加されたのですね。
ペンタの単焦点、使っていて楽しいですよねぇ。
メインは子供追っかけようのレンズですが、
私もFA35で花の写真もちょくちょく撮っています。
お子様と一緒に簡易スタジオを作成、いいですねぇ、楽しそうです。
私もそのうち作ってみようかなぁ〜。
簡易スタジオの全体像もよろしければ紹介頂けないでしょうか。
今後もK-m+FA35/FA50でデジイチライフ楽しんでくださいね。
書込番号:9562448
0点

トマト&パンプキンさん こんにちは!!
レスありがとうございます。
なる程、同じアイテム持ってますよね〜
にゃんこ派の皆さんがもとめる交換レンズって、なにか共通するものがあるのでしょうか。ヾ(ーー )
それから、すてきな写真どんどんアップして下さいね。
壁紙にしますから〜 d(⌒ー⌒)
やむ1 さん こんにちは!!
はじめまして、よろしくお願いします。
やむ1 さんのホームページもよく見ています。
(ブラウザのお気に入りにも入っていま〜す。)
FA35購入の際の参考にさせて頂きました。
花の写真を見て、FA35の購入につながりました。感謝で〜す。
FA35で、すてきな写真撮っていますよね。今度、書き込みさせて頂きます。
簡易スタジオなのですが、公開前に、隣のねこちゃんの簡易トイレとなってしまいました〜 ┐( ̄ヘ ̄)┌
白を基調とする壁が、おちついた、トイレに思ったようです。(爆)
現在、子供と、2代目を作成中です。今度は、トイレにならないように、折りたたみにしようと
思っています。
できあがったら、公開しますね。
書込番号:9562835
0点

iMovieさん こんにちは
FA35mmF2購入おめでとうございます〜!!
FA50mmとキャラが違いますので、2本とも楽しまれて下さい〜!
書込番号:9562999
0点

iMovieさん、こんにちは。
ブログにも遊びに来ていただけていたようで、しかも参考になったとのこと。
すごく嬉しく思います。ありがとうございます。
またお時間のある時にでも、遊びに来て頂けると嬉しいです。
簡易スタジオ1代目、残念なことになってしまいましたね。
よっぽどその猫ちゃんに気に入られたようで(^o^;
2代目、折り畳み可能バージョンの完成楽しみにしていますね。
書込番号:9563136
0点

C'mell に恋して さん
レスありがとうございます。
>FA50mmとキャラが違いますので、2本とも楽しまれて下さい〜!
キャラ違いますよね〜
FA50mmは、絞り込んでいった時のシャープなイメージが好きです!!
FA35mmは、見たままの写真が撮れるので、こちらも素敵です!!
FA50mmとFA35mmの2本体制で、写真を撮りまくりたいと思います。
秋の旅行までには、広角のレンズも買いたいな〜
DA21mmが候補です。(貯金!貯金!)
やむ1 さん
またまた、レスありがとうございます。
簡易スタジオ2代目は、プラ板で作成しています。
材料が足りないので、100均へ行かないと〜
お昼休みに買いにいったけど、プラ板売り切れていたので、
帰りに、別の100均のぞいてみよ〜
現在、材料待ちで〜す。(笑い)
また、ブログにお邪魔させて頂きま〜す。
書込番号:9563415
0点

iMovieさん☆こんばんは〜♪
うれしくなって☆
また。。おじゃまに来ましたぁ〜。。(^^*
素敵な写真撮りたいですね〜♪
人様のPCの壁紙に私の写真なんて。。(恥。。
でも、メチャうれしい〜お言葉です☆ (*^^*)
ありがとうございます♪♪
私も。。
簡易スタジオ☆
参考にさせて頂きたいので。。(^^*
完成されましたら♪
是非見てみたいです〜(^^☆
やむ1さん☆ご無沙汰しております。。こんばんは〜♪
私のFA35の時も☆
大変ご親切に。。ありがとうございましたぁ〜(^^*
最近。。FA50多投なのですが。。
100DSにFA35F2AL標準フードも着けた姿が♪一番可愛くて好きです〜♪♪
お久しぶりに同じ板でご一緒出来ましたので♪
ご挨拶がしたかったのです〜。。(^^*
また、これからも。。よろしくお願いいたします☆
書込番号:9565186
1点

トマト&パンプキン さん こんばんは〜!!
簡易スタジオ 鋭意製作中で〜す。 できあがったら公開しますね。
プラ板の在庫切れで、材料まちです。
FA35mmの花形フード いいですよね。
我が家のFA35mmは、妻が写真撮っていたら、うちのわんこに飛びかかられて、フードを壁面に強打
したようで、取り付け部にひびがはいってしまい使用不能です。(泣)
幸い、カメラ、レンズ本体は問題なかったのでほっとしています。
(フォーラムでチェックしてもらいました。)
フードがないのも困るので、
delphianさん、おすすめのフード(八仙堂バージョン)に、取り替えることにしました。
ついでに、FA50mmもフード(八仙堂バージョン)付けることにしました〜
delphianさん 情報ありがとうございました。 <(_ _*)>
花形フードもかわいくてよかったのですが、フードにレンズキャップをはめられるので、
我が家では、実用的かなと思っています。
(フードのとりはずしが面倒なので、つけたままで使っています。)
こんどは、マッチョな雰囲気になりますかね。
そういえば、トマト&パンプキン さんは、FA50mmのフードはどうされましたか?
フードきたら、写真アップしますね。
(あまり、FA35mmのフード変える人、いるとは思えないですけど...)
書込番号:9565603
0点

簡易スタジオ、参考になります。ぜひ続きをお願いします。
ライティングなんかのこつも教えてくださいませ
私もFA35はよく使います、開放〜F3.5位のやわらかさが好きですね。
またフィルター径49mmを使ってリバースアダプタで接写もしてます。
これは単純に楽しいです。
書込番号:9566904
0点

こんばんは。 私の名前が出ていましたので、参加しに来ました (^^
iMovieさん
初めまして。 (ですよね?)
八仙堂フードを使用するのですね。
安い割に金属製で、結構質感も良いですよ。
FA35mm、FA50mm共に望遠用フードでいける気がします。
(FA31が結構深いフードでOKでしたので)
失敗しないのは
FA35mm → 標準用フード
FA50mm → 望遠用フード
ですね。
私はこのフードをつけっぱなしの保護フィルター無し、キャップ無しで運用中です。
3ヶ月ほど運用していますが、一度も前玉へ触っていませんので、
保護フィルターより安全だと感じています。
購入したら勇姿を紹介して下さいね。
書込番号:9567101
1点

iMovieさん、こんにちは。
早速ブログのほうにも。ありがとうございましたm(-.-)m
プラ版で作成ですかぁ〜。別の店に在庫あるといいですね。
もしくは、何か他の商品で代用できるようなものがあるといいのですが。
今って100均で色々と材料が揃うからいいですよねぇ。
トマト&パンプキンさん、こんにちは。
最近はFA50を使われているんでスネェ。
トマト&パンプキンさんには50mm付近がしっくりくるのかな?
私は70mmから90mm辺りの使用頻度が高いです。
お声がけありがとうございました。こちらこそこれからもよろしくお願いします。
書込番号:9568087
0点

mgn202さん こんにちは!! はじめまして〜 よろしく、お願いします。
すてきな写真ありがとうございます。
1枚目のバラ、花びらの色がいいですね〜
絞り開放でのいい味わいでています。
妻に見せたら、関心していましたよ!!3枚目の光の結び方が特に気に入ったようです。
わんちゃん かわいいですね。ふんわりした感じが出てます。
簡易スタジオの件、了解です。
できらた、写真アップしますね〜
---------------
delphianさん こんにちは!! はじめまして〜 よろしくお願いします。
は〜い、呼びました。<- 初めてなのに、ナレナレしいですね。すいませ〜ん m(_ _)m
delphianさんの書き込みや写真はよく拝見しております。
(なんだか、はじめてではない感覚がありますが〜)
たくさんのスレッドで、アップして頂いている素敵な写真、ただただ関心しております。
これからも、迷えるペンタ初心者をお導き下さ〜い。
(C'mell に恋してさんに続いて、お二人目です。)
八仙堂フード注文しました〜
FA35のフードですが、標準用でいいか、望遠用でいいか迷ってしまいました。
フードのスレッドを読み返したら、継ぎ足しできるようなので、標準用を買って、
不足するようであれば、さらに、標準用を継ぎ足すようにします。
FA35 - 標準用レンズフード 49mm + レンズキャップO-LC58
FA50 - 望遠用レンズフード 49mm + レンズキャップO-LC58
私も、フィルターなしで使用したかったので、貴重な情報ありがとうございました。
レンズキャップは、バッグに入れる時、あったほうがいいと思って、購入しました。
(交換レンズもムキ出しでバッグに入れていますので...)
昨日、注文したので到着しだい写真アップしま〜す。
FA50は、ピント調整中でまだ戻ってきていませんので、戻り次第アップしま〜す。
---------------
やむ1さん こんにちは!!
は〜い、ブログにお邪魔させて頂きました。
とても、参考になるブログなので、おりおりに見させて頂いております。
感想はブログに書き込みさせて頂きますね。
自分もブログ作りたいのですが、共働きで、家事のウェイトが大きいので、
自分の時間がなかなか持てないですね〜
100均に材料なかったので、ホームセンターに行ってきます。
ホームセンター行くと、余計な物買ってしまうので、物欲おさえないと〜
書込番号:9568501
1点

iMovieさん、こんにちは。
やっぱり初めましてでしたか〜 (^^
> FA35 - 標準用レンズフード 49mm + レンズキャップO-LC58
> FA50 - 望遠用レンズフード 49mm + レンズキャップO-LC58
とりあえず無難な組み合わせですね。
FA35と FA50へ取り付けた例はまだお目にかかっていませんので、
勇姿が楽しみです。
> レンズキャップは、バッグに入れる時、あったほうがいいと思って、購入しました。
持ち運び時にはレンズキャップがあった方が何かと安心ですね。
私はバッグにレンズ側を下にして放り込み、素早くレンズ交換が出来るのを
優先しましたので、キャップ無しです。
丸形フードだとフード側を地面に置いてレンズ交換ができますので、
当社比3倍ぐらいのスピードで交換できるようになりましたよ (^^
安いフードなので、先端が傷つくのも気になりませんし。
現在 DA15mmのフードをどうにかしようと思案中です。
> 昨日、注文したので到着しだい写真アップしま〜す。
楽しみにしています。
書込番号:9569240
1点

お待たせしました〜 簡易スタジオ完成で〜す。
では、全体像の写真をアップします。
材質は、サンプライというもので、プラチックのダンボールといえば、わかりやすいでしょう。
半透明タイプと、白色タイプがありますが、白色タイプは透過しないので、使えませ〜ん。
これを、切り出して、コの字方型にして、透明テープでとめただけです。
天板も切り出して、乗せただけとなります。
作業時間30分程度 すぐできます。
ライトは、熱によわいので、白熱球は、使えません。
見てわかるように、学習机の蛍光灯を、上からあてています。
今後、手持ちの、ハンディ蛍光灯を左右からあてるといいかも
しれませんね〜
ライティングですが、露出の勉強ととらえて、とりあえず、光源の確保に
とどめています。
グラペは、わかりやすいように、A4のコピー用紙に印刷したものを置いていますが、
通常は、A3用紙にしようと思っています。
洗濯バサミにひもをつけて、適当にひもの長さを、紙がだらりとなるようにすれば
完成です。
どうでしょうか...
参考にしたホームページがあります。ここに、切り出すサイズも詳しく出ていますので、
参考にして下さい。
http://www.a-syasin.com/1000box/index.html
それと、ダンボールを切るので、少し、大きめのカッターがあると、力が入れやすいです。
書込番号:9569451
1点

追加です。
簡易スタジオの材料ですが、ホームセンターで、以下を調達
半透明サンプライ600×910mm 1枚
半透明サンプライ450×910mm 1枚
透明のビニールテープ 1個
費用は、840円(税込)でした〜。
書込番号:9569732
0点

iMovieさん
奥様にも気に入っていただいたようで、、ありがとうございます。
簡易スタジオよさそうですね、私は光源の映り込みがかなり気になる
ブツ撮りをします(自社製品です)が、専門の機材買うほどのことも
ないよなーと思っていたのでした。
今度実践してみます。トレーシングペーパーを内側に貼るか沿わすと
いいかもしれませんね。
ありがとうございました。
書込番号:9570185
0点

皆さん こんにちは
花形フードが壊れてしまったので、代替用に八仙堂のフードを装着しました。
装着した写真をアップします。
丸形フードも、良い感じです。 (高級感ありますよね〜)
フードの値段は、/1000 です。
持ち運びの時は、ペンタックス純正のレンズキャップ(O-LC58)をつけています。
花形フードだと、バックに入れる時に、いちいち外して、ひっくり返す必要があったのですが、
これだと、レンズキャップして、そのまま入れられるの、便利で〜す。
書込番号:9581630
1点

iMovieさん☆こんばんは〜♪
簡易スタジオ2号。。拝見させて頂きましたぁ〜(^^*
あるあるこれ!ホームセンターで見たことあります〜♪
色々とカラー揃ってましたね。。
ちょっと興味有りです♪♪
私でも。。簡単に作れそうですね☆
簡易スタジオ2号で撮られた写真。。
他にもあれば是非。。拝見させて頂きたいで〜す♪ (*^^*/
FA50F1.4☆のフードですが。。
ねじ込み式の丸型フード購入しました。。
(見た目に可愛くナイのです。。)
余計に標準フード着けたFA35F2ALの姿が可愛く見えますね〜(^^*
書込番号:9587480
0点

トマト&パンプキンさん こんばんわ〜
FA50に丸形フードお使いなのですね。純正のでしょうか...
簡易スタジオ2号、色々、試せそうです。今度、写真アップしますね。
それと、FA35mm+フードの写真、簡易スタジオ2号で撮っています。
テーマは、FAレンズ本体のプラチック色の再現としました。
どうでしょうか〜 見た目の色は出せたと思うのですが...
FAレンズの筐体がプラチックで、チープなイメージがありますが、
このフードを付けると、どこか高級感があります。
妻も、こっちのほうが、高そうに見えるよね、と気に入った様子です。
FA50mmに使用する、望遠用フードもつけてみました。
蹴られないで使用できるのですが、レンズ+フードで長さが出てしまうので、
妻には不評ですね〜
昨日、公園で、水飲み場の蛇口から出る水を、高速シャッターで撮ってみました。
おもしろい写真撮れたので、一緒に貼っておきます。
書込番号:9593455
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 1:35:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/19 19:18:20 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/29 10:25:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/01 1:37:35 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/19 0:13:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/19 18:19:20 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/03 21:36:36 |
![]() ![]() |
17 | 2013/04/27 7:10:40 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/10 21:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/14 23:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





