『F値の違いとシャッタースピード』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:65x37mm 重量:220g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA50mmF1.4のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA50mmF1.4の価格比較
  • FA50mmF1.4の中古価格比較
  • FA50mmF1.4の買取価格
  • FA50mmF1.4のスペック・仕様
  • FA50mmF1.4のレビュー
  • FA50mmF1.4のクチコミ
  • FA50mmF1.4の画像・動画
  • FA50mmF1.4のピックアップリスト
  • FA50mmF1.4のオークション

FA50mmF1.4ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA50mmF1.4の価格比較
  • FA50mmF1.4の中古価格比較
  • FA50mmF1.4の買取価格
  • FA50mmF1.4のスペック・仕様
  • FA50mmF1.4のレビュー
  • FA50mmF1.4のクチコミ
  • FA50mmF1.4の画像・動画
  • FA50mmF1.4のピックアップリスト
  • FA50mmF1.4のオークション

『F値の違いとシャッタースピード』 のクチコミ掲示板

RSS


「FA50mmF1.4」のクチコミ掲示板に
FA50mmF1.4を新規書き込みFA50mmF1.4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 F値の違いとシャッタースピード

2011/02/05 15:02(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4

スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件
機種不明

ピントも合ってないですが・・・

題名が分かりづらくてすみません・・・
先月I駅の交流プラザにて創作オペラの撮影を行いました。
使用したのはkxとキットレンズの組み合わせです。
時間は18時からで、会場は天井の水銀灯と頼りないスポットライト二つのみ。とても明るいとはいえない状況でした。
動体撮影のため、シーンのスポットライトを使用しました。が、ブレブレだったため
感度優先で10000に。
それでもシャッタースピード1/80にしかならず、ブレブレでした・・・
もし、こちらの明るいレンズで撮影したとしたら、どのくらいシャッタースピードをかせぐことができるのでしょうか?
また、ド素人ですので、何か改善策があればお教え下さい。
よろしくお願いします!

書込番号:12609295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/02/05 15:08(1年以上前)

大口径レンズを使い、絞りは開放で、上げられるだけISO感度を上げて下さい。
シャッター速度稼ぐならコレしかないでしょ。

50mmF1.4はお持ちなのですか?



書込番号:12609320

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2011/02/05 15:13(1年以上前)

マリンスノウさん
ありがとうございます(^O^)

やはりそうですよね。
こちらのレンズは購入検討中です。
まぁこんな暗い場所での撮影は滅多にありませんが…

書込番号:12609338

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/05 15:24(1年以上前)

F値が1.4倍ごとにシャッタースピードが1/2になります。このお写真はF4.5ですからF値を3.2にするとシャッタースピード1/160、F値を2.2にすると1/320、F値を1.6にすると1/640

ISO 5000の場合、F3.2で1/80、F2.2で1/160、F1.6で1/320
ISO 3200の場合 F3.2で1/50、F2.2で1/100、F1.6で1/200

おおよそこのくらいになります。F1.4のレンズがあれば十分撮影できそうです。

書込番号:12609399

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2011/02/05 15:37(1年以上前)

あとは被写体までの距離。50ミリでいけるかのか?

書込番号:12609445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2011/02/05 17:02(1年以上前)

明るいレンズの購入も解決の一つですが

撮影タイミングを研究しましょう

普通に踊っている時だとかなりSSを稼がないと被写体ブレを起こします
踊りの中にタメとかキメとかで一瞬止まる瞬間があるはずです
まずはこの瞬間を狙ってみましょうプロの写真もこのタイミングの物が多いはずです

数で勝負も良いですがうまくいかない時は1枚に集中しながら狙うのもありかと思います

書込番号:12609760

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/05 17:40(1年以上前)

「絶対にとまった写真」でないといけないのでしょうか?
被写体ブレは躍動感をあらわすのによい「撮影技法」だと思います。

書込番号:12609949

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2011/02/05 17:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

F値が1.4倍でシャッタースピードが半分になるんですね!
とても勉強になります!
確かにこのレンズがあれば撮れそうです(^O^)

そうなんです!
今回は会場が狭かったので50mmでも大丈夫でしたが、学校のホールになるとせめて150mmは欲しいです。
ですが到底手の届かない値段になってしまいます…

確かにタメの瞬間を狙って撮るのは有効ですよね。
暗い会場だと、一瞬の動きを止めて撮るのは諦めた方が良さそうですね…

ありがとうございました!
まずはお金ためます(^_^;)

書込番号:12609988

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2011/02/05 18:05(1年以上前)

いえいえ、そんなことはないです。

良い感じにブレてると躍動感があって素敵です。
まぁわざとブレさせるほど腕は良くありませんが(^_^;)

キットレンズだと余裕が無いんですよね、
感度上げまくって無理やり撮ってるので…
F1.4であれば、動きを止めたり適度にブレを作る等 ある程度自由に遊べますよね(^O^)

練習あるのみですかねー

書込番号:12610064

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA50mmF1.4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FA50mmF1.4
ペンタックス

FA50mmF1.4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA50mmF1.4をお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング