『大満足でした!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:70mm 最大径x長さ:63x26mm 重量:130g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月下旬

  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedのオークション

『大満足でした!』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

大満足でした!

2009/02/12 01:45(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

恥ずかしながら、いままでキットレンズのみでそれなりに楽しんでまして、
親戚から譲り受けたFA80−320mmにたま〜に付け替えたりして、ホントそれなりにですが楽しんではいました。

「デジタル一眼ならば、コンデジよりそもそもがいいんだから、レンズを買い換えなくてもよい。子供にも良い写真を残せる。だからデジ一買わしてくれ〜」
となかばレンズを買わないと割り切って妻を説得(懇願?)し、当時出たばかりのist−DS2を購入。以来、娘をメインにパチパチ撮っておりました。

ところが最近、カメラ趣味の方と知合いになり、レンズとはなんぞやを教えていただき、試し撮りをさせていただいたところ、カルチャーショックというか、電撃が走ったというか、今までとは全く違う「カメラ(レンズ)の奥深さ」に感激!すぐさまこの「クチコミ掲示板」にかぶりつき、店にいって確認。戻って調べ、また確認、を繰り返し、
自分の撮る被写体は、子供がメインで、アップ(バストショット以上)が多く、キットレンズ(DA18−55mm)ではほぼT側を使うことが判明。店員さんにもこのDA 70mmF2.4 Limitedを薦められ、カミさんを説得し購入。
実際使ってみると、「なんだかとってもイイ!」「いままでカメラについて勉強してなかった初心者だけど、腕が上がったように錯覚するほど、写真がちがう!!(これがカリっと感?シャープ感なのか?私が好きなのはこのクッキリ感らしい)」「ちっと暗い室内でもシャッタースピードが速い・ブレにくい!」「走り回るわが子を追いかけ回さなくても遠目からでも楽に撮れる!」「小さく・軽くて持ち運びにもイイ、付けっ放しもかわいくてイイ」ってな感じで子供との散歩も多くなり、今更ながらist-DS2&DA70出ずっぱりです。

買ってよかった〜(●^o^●)


ただ問題なのは・・・レンズ沼・・・忍び寄ってきてます・・・。


次は、(シャープな感じはのこしつつ)やっぱりもちっと引きでも撮りたいし、遠景も撮りたいので(何でもかんでも子供のアップより周囲の状況も入れたい)DA40mm F2.8 Limi かな?

いや、薄暗い室内でも撮りたいし、もちっと引いて子供の友達数人入れて撮りたいので 名だたる FA35mmF2AL かな?

いやいや、あんな美味しそうなマクロの写真見せられたら同じ35mmでDAレンズでしかもマクロも撮れる DA35mm F2.8 Macro Limi だろう。

いやこれは遠景が不得意だって書き込みあったから・・・この際、色々欲張って撮れそうな DA★16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM か?

あちゃ〜、これは金額的にむりだぁ〜!5万以下でないと、我が家の財務省の認可がおりないー!!(ToT)/~~~

おや、タムロンにも SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] なんて似たようなのであるではないか!

ん!?良く考えたら今の DA70mm を常用し、もう一本をポケットに入れて・・・って構想だと、チット大きすぎるではないかい!
やはり、Limitedレンズでさがさねば!

って考えると、「ああ〜全部欲しい!!」ってアホか!
と最近毎日苦悩の日々が続いております。。。


やはり皆さんこんな悩まれてますか?
もしよろしければ、どなたか背中を押してやってくださいませんか?(^_^;)

書込番号:9080244

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44件

2009/02/12 02:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

公園にて(再)

日中の室内(再)

あれ?

すいません画像アップがうまくできていませんでした(ToT)/~~~
再送信してみます。

書込番号:9080373

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/12 15:40(1年以上前)

一枚目の写真いいですね。

お子様の目線の先に大きなシャボン
とっても良い瞬間を切り取った写真だと思います。

書込番号:9082063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2009/02/12 17:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

DA40 雅仕上げ

DA21 鮮やか仕上げ

とりあえずいい暮らしさん こんにちは

何にしようか迷っている間が一番楽しいときですね。

背中を押して・・・ということなので
*携帯性一番のDA40Limited
*画角的にDA21Limited

で、ペンタ板の決まり事で両方どうぞ〜

書込番号:9082539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2009/02/12 22:06(1年以上前)

「迷ったときは、両方いっとけ」という有難い格言がございます。

書込番号:9083895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/02/12 22:30(1年以上前)

Frank.Flankerさん こんばんは!お返事ありがとうございます。

いい写真とおっしゃって下さり、ホント嬉しいです。!(^^)!
今まで、他の方に見ていただく事がなかったので、こういうコメントをいただけるととても嬉しく、これからのカメラライフに俄然やる気が出てきます。ありがとうございます。

ほんの一瞬の事実を後世に残せる「写真」とは、いいものですね。今更ですが、つくづくカメラの大事さ面白さにやっとふれさせていただいた気がします。(ま、諸先輩方のような人前にお見せできるようなイイ写真が早く撮れるといいのですが・・・。)


りんご亭さん こんばんは!ご返信ありがとうございます。

ホント「何にしようか迷っている間が一番楽しいとき」ですね。
何が自分にベストか・・・結構本気で苦しかったりするんですが、このストレスが後々になって身になったり、快感だったりして(~_~;)

「携帯性一番のDA40Limited」は、ホント気になってます。
いい感じのピント&ぼけ具合ですね。こういうメリハリの効いた感じ大好きです。やっぱりコレなのかしら・・・。
先日、公園ですれ違った人がDA40つけてて、「おわっ!ちっちぇえ〜!」とかわいさのあまりおもわず口走ってしまいました(~_~;)・・・怪しいヤツでした・・・。70だって十分小さいと思っていたのに・・・。

DA21Limitedのサンプルありがとうございます。
それなんです!そーいう広い写真が撮りたいんです!
この画角に人物(子供)をいれるとどうなるんでしょう^_^;
う〜ん、考えただけでも欲しさのあまり、のどから手が出て・・・ぽちっとしてしまいそうです。


>で、ペンタ板の決まり事で両方どうぞ〜

・・・やっちゃいそうです・・・・

書込番号:9084098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/02/12 23:18(1年以上前)

おっぺけぺっぽさん こんばんは!

>「迷ったときは、両方いっとけ」という有難い格言がございます。

ありがとうございます。名言ですよね。


しかし・・・すべて・・・いきたいのですが、
さすがに・・・優先順位くらいは・・・・で迷っておる次第でございます。_(_^_)_
(でもやっぱり35oも気になって・・・?あぁー、まずい!!)



書込番号:9084511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/13 17:50(1年以上前)

とりあえずいい暮らしさん こんにちは

 DA70mm購入おめでとうございます〜!!

 コンデジよりもアドバンテージが色々ありますが、レンズ交換も
 その1つですので、用途にあったレンズを使用するのは結果も
 良いですよね〜!

 この話の流れに出てきたレンズでは、FA80-320mmのみ持っていませんが
 他のレンズは持っていますので、ある程度お答えできると思います〜。

 >が上がったように錯覚するほど、写真がちがう!!

 おそらくキットレンズの55mmF5.6などで撮影した物と、70mmF4などで撮影
 した物では、背景のボケ方が違いますので、被写体がはっきり浮き上がり
 立体感があるすっきりした写真に仕上がっているので、そのように感じ
 他のではないかと思います〜!

 背景のボケは、レンズの焦点距離が長い方が良く、F値も小さい方が有利
 なのです。
 tamronのA16も候補に挙がっていましたが、DA70mmを知ってしまったのでは
 満足出来ないかもしれませんね・・・。

 ポートレートに特化するのであれば、28-70mmF2.8クラスのレンズを選択さ
 れるのが良いと思います。tamronならA09ですね。
 すでにDA70mmがあるので、28-70mmF2.8クラスのレンズは無くても良いです
 よね〜!
 (私はTokinaのAT-X280Proが好きなんです〜^^;)

 DA70mmは絞り開放からシャープな感じに撮せますね。
 それに比べ、FA80-320mmは絞り開放ではソフトに感じませんでしょう?

 フイルム時代FAレンズは、絞り開放では大なり小なりソフトな描写で
 絞っていくとシャープになるレンズが殆どです。

 シャープな感じがお好きなようなので、お薦めはDAレンズですね。
 しかし、DA☆16-50mmや50-135mmはちょっと毛色の違う癖があります。
 望遠側で、絞り開放でややソフトな傾向があります。
 これはTokinaと共同開発したレンズなんですが、このレンズもTokinaの
 癖が有るように感じます。

 私は、絞り解放でソフトに撮り、絞るとシャープに写るレンズが好きな
 のでDA☆16-50mmは好きなんですが、この癖があるので今回はお薦め
 しない方がと思います。
 AT-X280Proは、この癖が最も出ているレンズです(爆)

 他のDALimitedも絞り開放からシャープなレンズなので、どのレンズでも
 お好みのレンズになってくれると思いますよ〜。

 ただ、焦点距離が短くなるので、人物を上手く写す(背景をぼかす)ので
 あれば、あまり絞り過ぎないで、被写体に近づいて撮影される事をお薦め
 します!


 私は本体をK20D、k-m、K100DS、DS2と持っていますが、DS2とDA35の相性は
 今一つの様な気がします。
 それは、DALimitedレンズの中でも、DA35mmは鏡胴の繰り出し量が多いので
 AFモーターのギア比が低速になっているDS2で使用すると、AF速度が結構
 遅く感じますので、DA70mmの様にスナップをテンポ良く撮影するのが難しく
 感じる可能性があります。

 DA35mmにする場合は、できれば量販店でDS2に付けさせて頂き、AF速度などの
 確認をされてからの方が良いと思います。
 K100D以降のモデルでは、DA35mmのAF速度もあまり気にならないのですけどね・・・。


 DA70mmを持っておられるので、私のお薦めはDA21mmからですね。

書込番号:9087722

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/02/13 18:23(1年以上前)

とりあえずいい暮らしさん、こんばんわ♪

1枚目の写真は最高にいい瞬間を見事に撮られましたね(^^♪

お子さんの目線がなんとも言えませんね(^^♪

シャボン玉もキレイに再現されてて微笑ましい写真ですね(^o^)/

書込番号:9087870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/02/15 00:21(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんばんは!返信ありがとうございます!

色々な板でためになるご意見拝見させていただいてます。
こんな私にも返信いただけるなんて!ありがとうございます。


>DS2とDA35の相性は今一つの様な気がします。
>スナップをテンポ良く撮影するのが難しく感じる可能性があります。

貴重なご意見ありがとうございます。それなんです。
動き回る子供をメインに撮るため、テンポよくさくさく撮りたいんですよね〜。


>私のお薦めはDA21mmからですね。

ありがとうございます。やはりそうですか。
実は、りんご亭さんのご意見いただいたあと、
キットズームレンズで21oにあわせて撮ってみましたら
「あ!コレだ!」って、とてもよろしく感じちゃいまして。

ただ、F値3.2ってところがひっかかっていまして・・・。
欲張って考えると、室内撮りも考えて、FA35mmF2ってのも
すごーく引っかかっています。(うーん、だけど21mmの画角は自分のイメージにピッタリあうんですよね・・・)

あつかましい質問になってしまいますが、21mmでの室内撮影は問題ないんでしょうか?



万雄さん ありがとうございます♪

>1枚目の写真は最高にいい瞬間を見事に撮られましたね(^^♪

そうおっしゃっていただけると、ものすっごくうれしいです!
写真って楽しいなっと、最近になってやっと目覚めてきたところです。

私にとって、DA70mmに出会えたのはとてもラッキーでした。


さ、明日も撮るぞー!!

書込番号:9096126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/15 01:40(1年以上前)

とりあえずいい暮らしさん こんにちは

 >色々な板でためになるご意見拝見させていただいてます。
  こんな私にも返信いただけるなんて!ありがとうございます。

 そのように言って頂けるとは、私も嬉しく思います!
 ファン登録させて頂きました〜(笑)
 これからもよろしくお願いいたします〜!


 DA21の室内なのですが、実際F値が暗くなっても焦点距離が短く
 なっているので、手ブレ補正の恩恵も受け、結構スローシャッター
 でも粘ってくれるんですよ〜。
 しかし、動いているとやはり辛いですね。

 子供などを被写体にするときは、あまり動いていない時を狙ってい
 かないと辛いと思います〜。

 室内でも昼間で、窓から光が差し込む状況であれば良いのですけどね〜。

 しかし屋外では非常に使いやすいんですよね〜(笑)

書込番号:9096568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/02/16 23:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

21mmにしてみました。

しかしDA70しかまだない。

C'mell に恋してさん こんにちは。

返信遅くなり申し訳ございません。
PCの調子が今ひとつで、ネットにつながらなかったので・・・。

つたない私に毎度ご返信ありがとうございます。
こちらこそ大(?)ファン投票させていただきます!


C'mell に恋してさんの公園?滝?の写真を拝見させていただき
「いつかはこんな写真を撮れればな〜」なんて思いながら、
おすすめしてくださったDA21mmを虎視眈々と狙っている日々であります。

今回、手持ちのキットズームレンズでですが、21mmにあわせて撮ってみた
画像を添付してみました。
「う〜ん、やっぱり次はこの画角だな」と
好きな画角を再認識しました。(腕はイマイチすぎますが・・・)


>DA21の室内なのですが、実際F値が暗くなっても焦点距離が短く
>なっているので、手ブレ補正の恩恵も受け、結構スローシャッター
>でも粘ってくれる・・・しかし、動いているとやはり辛い・・・

なるほど!貴重な情報ありがとうございます。
やはり、ノンフラッシュで室内の蛍光灯下では、
いかな明るいレンズでも動きの速い子供には
ぶれるって考えていたほうがよさそうですね。

よ〜し、まずは21mmにさせていただき、(35mmやら40mmやらマクロも
欲しくなってきましたが3本目以降の楽しみにしよっと)
70mm&21mmの2本体制で楽しんでみます!(●^o^●)

ありがとうございました。


書込番号:9107297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/17 10:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DA21

DA14

DA14

とりあえずいい暮らしさん こんにちは

 >C'mell に恋してさんの公園?滝?の写真を拝見させていただき
  「いつかはこんな写真を撮れればな〜」なんて思いながら、
  おすすめしてくださったDA21mmを虎視眈々と狙っている日々であります。

 お褒め頂きありがとうございます。
 最近DA14mmを購入し、同じ場所にいってみたのですが、DA14の今回は同じ
 様な情緒ある作品にはならなかったです^^;
 やはり光源の状態などの要素って大きいですね〜。

書込番号:9108923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/02/18 00:02(1年以上前)

C'mell に恋してさん こんにちは!

ん!?DA14mm!?
いや〜っ、悩ませないで〜〜〜(;_;)/~~~
そうですか!そういうのもあるんですね!!

確かにイメージちがいますねー。
しかし3枚目のビル写真、なるほどー、これも
面白そうですねー。(まずいです!物欲が・・・ヒジョーにまずいです!!)

いかんいかん、いまはトニモカクニモ21mmにむけて
資金貯めなければ・・・。
あぁ〜、2本目3本目4本目のレンズはこれとコレとコレかな〜って
頭が勝手に想像してしまうー!どーしてこう、
ほしくなっちゃうのかな〜(~_~;)

書込番号:9112682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2009/05/14 10:38(1年以上前)

私は.
DA40mm→DA70mm
と買い足してますが.本当はDA35mmが欲しいところです.
個人差はあると思いますが
DA40mmは使いこなしが難しく感じます.
DA35mmは発売前に試して(古い話ですが)マクロとしても使い勝手が良いですが.一般的な撮影でも良い感触で.DA70mmとの使い分けしやすいのでこちらが良いと思います♪

書込番号:9541227

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月下旬

smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limitedをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング